18_n2vlzji0ogi3ytu0n

【オンライン】

発達障害・グレーゾーンのお子様へ 

効果的な支援策

553__1?1582334452
553__1?1582334452

【オンライン】 発達障害・グレーゾーンのお子様へ  効果的な支援策

このような方におすすめ

凸凹ちゃんの育児に不安があるママ、お家で出来ることを探しているママ

期待できる効果

凸凹ちゃんの育児で困っていることを、ママがお家で解決できるようになります


子どもの困った行動に悩んでいるママ必見キラキラ


ママが自分で解決できるようになる

魔法の講座




子どもの発達支援講座

『効果的な支援策』





≪効果的な支援策とは≫この講座は子供の困った行動
(癇癪やパニック、他害。学校や園でのトラブルなど)に悩むママが、
ママ自身で解決できるようになる講座です。


子供の困った行動には必ず原因があります。


その原因を見つけ原因に対処する方法を知ることで
「困った行動」を無くしていくことができます。


お子さんのことをもっと知ることで
より良い親子関係も築いていくことができるようになりますよ。






講座の特徴



発達障がいの特性と困った行動の原因を知ることで、

ママがお家で我が子へ支援をできるようになります。





こんな方にお勧めです!



チェック(白地)

お子さんのことを育てにくいなぁと思っている方


チェック(白地)
子どもの行動を理解出来ない方


チェック(白地)
お子さんの日々の癇癪やパニックに困っている方


チェック(白地)
他害や暴言に悩んでいる方


チェック(白地)
幼稚園や学校でのトラブルに頭を悩ませている方


チェック(白地)
うちの子は何で出来ないんだろう…と、まわりと比べてしまう方


チェック(白地)
子どもの困りごとは自分のせいだと自分を責めてしまうママ


チェック(白地)
ご家族やママ友に相談しても「気にしすぎ」で済まされている方


チェック(白地)
同じような悩みをもつママとつながりをもちたい方



一人で何とかしようとせずに、ヘルプの手を伸ばしてみてください。


キャッチしますグッド!






講座の内容



・まずはお子さんについての悩み

(困っていること)を考えてみる


・問題行動とは?


・問題行動はなぜ起こるのか?


・原因と感覚の過敏について


・体験ワーク


・問題行動の事前対処と事後対処


・絵カードの基礎知識


・事例検討(グループワーク)


・実際のお悩みの解決方法を考えよう!



3時間でこちらの内容を学びます。



聞くだけではその場限りになりがちですが、

ワークを行うことで支援策を体感して身につけやすい講座になっています。




他のママの困りごとを共有出来るのもポイントです。


もちろん質疑応答の時間もありますので、

お子様のお悩みを一緒に考えていきましょう。








講座を受けたママたちの声                     



晴れ 癇癪やパニックが減った!


晴れ 自傷行為が減った!


晴れ 他害が無くなった!


晴れ 子どもが自分で気持ちのコントロールができた!

晴れ 子どもの困った行動がなぜ起こるのか理解できた!


晴れ 子どもの問題行動を未然に防げた!

晴れ 子どもの気持ちに寄り添えた!


晴れ 子どもへのイライラが軽減した!


晴れ 同じような悩みをかかえるママたちと出会えた








同じ立場の私だから伝えられること



凸凹ちゃんの育児って試行錯誤の連続。


失敗の連続ですよね。



そして結構な孤独感。


まわりのママたちと悩みを共有しようとしても、本当に困っている部分はなかなか口にできません。



なんでうちの子は、クルクル回るんだろう?


なんでうちの子は、呼んでも振り向きもしなんだろう?


なんでうちの子は、ご飯を食べないんだろう?


なんで?


なんで?


なんで?



凸凹ちゃんの育児はコレの繰り返し。


本を読んでも

『うちの子にあった育児の方法』

なんてものはそうそう見つけられませんでした。


自分の子供なのに何を考えているのかわからない、わかってあげられない。


このことは私の自信をザックッザクと奪っていくんです。




また、凸凹関係の本を読んでいるとたびたび目にする言葉。



「困っているのは子供です!」




これも、言いたいことはわかるけど


私だってめっちゃ困ってるんです!!



だってね、


街中でいきなり大声で騒ぎ出す子供。


沢山の人の好奇の眼。



どうしたってママも困ってますよね?


誰か助けて!って。




でも、この講座を受けた後だとちょっと変わってきます



『なんで?』の部分をママが分析できるようになるんです。



何で騒ぎ出したんだろう?


 車のクラクションにビックリした?


 人が多すぎてパニックになった?


 どこに行くのかわからなくて不安になった?


などなど。



『なんで』がわかれば、対応ができます。


さらに騒ぐ前に対策をとることもできます。



これを繰り返していくことで、困った行動がどんどん減っていくんです。


さらに、


ママの関りでドンドン困り感が減るということを、ママ自身が実感できます。


これでママが自分に自信を持てるようになるんです。



わたし、この講座のすごいところってここだと思ってます。


ママが自分に自信を持てるってなかなか難しいんです。


だって、いままでの育児の中で自信を無くすような出来事が多かったんですもの。


特に凸凹ちゃんの育児は上手くいかないことだらけで、自己肯定感なんて枯渇してますから・・・。



支援方法を教えてくれるものはたくさんありますが、


支援ができるようになって、ママの自信も回復できる。



ママの自信が回復されると、自然と良い事ばかりが起こるようになります。


というよりも、いろいろな物事を前向きにとらえて楽しく暮らせるようになるんです。



私がそうだったように、たくさんのママにも育児や自分の人生を楽しいものと思ってもらえる講座です。







インストラクター yukiママの紹介


私は小学校支援級に通う自閉&知的障害のある1号。

グレー園児の2号。

アスペなパパと暮らす現役看護師です。



1号の発達に凸凹があるとわかったのは3歳直前です。

(診断は3歳過ぎてから)



そこから発達障がい・自閉症スペクトラムについて学んできました。



二人の子育ては試行錯誤の連続。


これは現在も継続中です。




今はこの『効果的な支援策』を学んだことにより随分と悩まなくなりました。


子育てに必要なこと、知りたいことがぎゅっと凝縮されていると実感しています!



もちろん上手くいくことばかりではないのですが、


「あ!アレってこういうことが原因だったのかも。」


と分析できることで、イライラ・モヤモヤと悩む時間がかなり少なくなりました。




そんな私自身の子育ての経験や学びを元に、今まさにお悩み中のママに寄り添ってサポートしていきます。


同じ発達凸凹ちゃんのママだからこそ!


事例などをまじえてお伝え出来ることがあると思っています。








お子さんについてのお悩みに

向き合い、じっくり考えてみませんか?


お子さんとの関係が、より良くなりますように、お手伝いさせていただきますニコニコ


ぜひご参加お待ちしていますハート





■キャンセルポリシー



お申込み後のキャンセルは
次回のお振替とさせていただきます。



ご了承の上お申し込みください。

__________________

お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_m

kupp 様

【オンライン】 発達障害・グレーゾーンのお子様へ  効果的な支援策

気づきが得られました

子供の行動に無視をするとき、眉間にシワをよせて、無視をしていたかも、、、と気づきました。次の講座を受講できるのが楽しみです

今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

  • 満員御礼

こどもの『困った!』をママがお家ですぐに解決

開催日
2021/3/ 9(火) 10:00 ~ 11:30 受付終了
場所
オンライン

凸凹ちゃんの育児に不安があるママ、お家で出来ることを探しているママ

  • 満員御礼

こどもの『困った!』をママがお家ですぐに解決

開催日
2021/1/26(火) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所
オンライン

凸凹ちゃんの育児に不安があるママ、お家で出来ることを探しているママ

  • 満員御礼

こどもの『困った!』をママがお家ですぐに解決

開催日
2020/11/ 4(水) 10:00 ~ 14:00 受付終了
場所

凸凹ちゃんの育児に不安があるママ、お家で出来ることを探しているママ

  • 満員御礼

こどもの『困った!』をママがお家ですぐに解決

開催日
2020/10/13(火) 10:30 ~ 11:00 受付終了
場所

凸凹ちゃんの育児に不安があるママ、お家で出来ることを探しているママ

こどもの『困った!』をママがお家ですぐに解決

開催日
2020/9/22(火) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所

凸凹ちゃんの育児に不安があるママ、お家で出来ることを探しているママ

こどもの『困った!』をママがお家ですぐに解決

開催日
2020/9/ 8(火) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所

凸凹ちゃんの育児に不安があるママ、お家で出来ることを探しているママ

  • 満員御礼

こどもの『困った!』をママがお家ですぐに解決

開催日
2020/8/19(水) 15:00 ~ 16:30 受付終了
場所

凸凹ちゃんの育児に不安があるママ、お家で出来ることを探しているママ

【神奈川県】こどもの『困った!』をママがお家ですぐに解決

開催日
2020/5/ 7(木) 10:30 ~ 13:30 受付終了
場所
桜木町駅より徒歩2分

凸凹ちゃんの育児に不安があるママ、お家で出来ることを探しているママ

【神奈川県】こどもの『困った!』をママがお家ですぐに解決

開催日
2020/4/30(木) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所
ご自宅 オンライン

凸凹ちゃんの育児に不安があるママ、お家で出来ることを探しているママ

【神奈川県】こどもの『困った!』をママがお家ですぐに解決

開催日
2020/4/23(木) 10:30 ~ 13:30 受付終了
場所
桜木町駅より徒歩2分

凸凹ちゃんの育児に不安があるママ、お家で出来ることを探しているママ

PR
smtp08