楽ちんキッチン子育てマスター講座(座学)
このような方におすすめ
親子で一緒に台所しごとを楽しみたい方、子どもの食への興味の芽を育てたい方、台所で遊びながら学ぶ方法、必要な道具や環境づくり、毎日の献立を知りたい方向け
期待できる効果
台所の「めんどくさい」がワクワクに変わる。年齢や段階に合わせた台所しごとがわかる。台所活用法がわかる。子どもの偏食に悩まなくなる。台所で自信と自立のタネを育んでいける。戦力女子&料理男子を育てる。
場所:オンライン(ZOOM)
事前アンケート
↓
90分の座学
座学の内容:
・台所を楽しむコツ(心がまえ)
・包丁・道具・環境づくりの方法
毎日の台所しごと
一汁一菜献立の立て方
など
こんな方が対象です
教えてほしい
作りたい方
□子どもはまだ小さいけれど
将来一緒に台所を楽しめるように
自分が知っておきたい
□子どもの偏食に悩んでいる
朝ごはん、弁当くらいは
作れるようになってほしい!
そのうち当たり前に一緒に台所に
並んで立つようになって・・
願わくば代わりに夕飯も
作ってくれるようになったら
サイコ―!と思っている
自分が料理が苦手、子どもは偏食で
台所に立つのが苦痛な方、
これから台所育児を始めたい方、
始めているけどあまりうまくいって
いない方も、
大歓迎です。
少人数でおひとりおひとりの
問題解決案をお伝えし
今後キッチン子育てを楽しんで
いけるよう
心を込めてお伝えします。
今の立ち位置を確認しつつ
キッチンから、子育てを
より楽しく行うためのコツを
お伝えいたします♪
お客様の声

アッキー 様
楽ちんキッチン子育てマスター講座(座学)
出会いに感謝!!
悩みの献立作りを一緒に見て下さるとのことで、それがとても心強いです。キッチンを広く使う方法や、道具の見直しの事などもアドバイス下さったので、気持ちよく始められそうです。
チャーハン作りが楽しみです。
子供の休みの日に、サッと作ってあげたいし、子供も自分で作れたら、きっと自信つくだろうなと思います。
子供の偏食についても、無理強いせずに、楽しく食卓を囲む事からやっていきたいと思います。

ひろ 様
楽ちんキッチン子育てマスター講座(座学)
前に進むことができそうです
優しい貴子先生に癒されました♡話を丁寧に聞いてくださり、貴子先生のサポートでこれからもっと料理を楽しんでいきたいなと思いました!
偏食の子どもに対して、どのような対応をするのが良いのか教えてもらえて良かったです。褒め言葉のさしすせそも使っていきたいなと思います!
来月からの料理教室、長女と一緒に楽しみにしています(*^^*)
(次男も料理に興味があるようなので、徐々に一緒にしていきたいなと思っています。もちろん、長男も♪)
よろしくお願いします!

K.K 様
楽ちんキッチン子育てマスター講座(座学)
気付きがすごい!
子供が料理をする=子供が料理をしやすいキッチンにする、ということだ!と早速不要なものを出して、片付けました。(取り急ぎ使うところだけ)私も見やすく取り出しやすくなりました。今後は、食器棚も整理していきます。
初回が楽しみです!

原谷 幸恵 様
楽ちんキッチン子育てマスター講座(座学)
今聞けてよかった
子どもたちに料理をさせたい気持ちはあるものの、どうしたらよいかわからず時だけ過ぎていっていました。栗栖さんから、具体的に調理道具や子どもが複数の場合それぞれにやってもらった方がいいか等アドバイスがいただけ、イメージができました。子どもへの声かけや、台所しごとの定着化のヒントもいただけ勉強になりました。
他の受講生さんとの話も、とっても参考になりました。
できることから、早速マネしてみようと思います。
栗栖さん、ありがとうございました!これからも、よろしくお願いします。
田村 奈美子 様
楽ちんキッチン子育てマスター講座(座学)
素敵な要素が盛り沢山!また参加したいです
キッチン子育てには素敵な要素が盛り沢山!台所の横並びで作業できることの良さ、年齢別に応じた台所しごと一覧、卵割りの奥深さ、お片付けをしっかりやる日があってもいいことなど、沢山の情報や考え方・やり方のコツを教えていただきました。私の真似で洗い物をしたいと言うので1個任せると洗い物か水遊びか分からなくなった娘(1回きり)、好きなおかずを食べて「甘いを踊ります!甘〜い!」と変てこ踊りをする息子なので、今の年齢特有の楽しさを料理の学びに繋げられればと思っていましたが、このまましたい気持ちを拾いつつ広げつつ、習慣化させることをやっていきたいです。たかこ先生自身が尊敬する先生から学ばれたことを自分流におとし子どもバージョンにおとしていることや日々色々なところから学ばれる姿勢も、プロだなぁ〜と思いました。(そういえば、台所育児を今流に変換すると「キッチン子育て」ですね!)季節の行事を大切にすることもドキっとしました。そう言えば、大人になった今でも、友達のお母さんが作ってくれたひな人形のおにぎりの感動を覚えています。(自分は、柚子湯くらいだったので^_^:)私も、楽しい台所にしていくために自分自身が学んで、少しずつ、日々の日常に組み込んでいきたいです。

えみ 様
楽ちんキッチン子育てマスター講座(座学)
違う視点に意識を向けて見守ることの大切さ、とても勉強になりました
キッチン子育てマスター講座を受けさせていただき、改めて、台所が遊びながら学びを深められる場所である事を実感しました♪子供と料理を作る時は、いつもケガをしないようにとか、そういった事に意識が向きがちだったんですが、違う視点に意識を向けながら見守る事が大切だと思いました。
そして、先生のお話しを聞いていたら、1つの事でも、今まで見ていた視点とは、違う視点を教えていただけるので、新たな発見ができて勉強になりました!
ありがとうございました♪
今後の開催予定
過去の開催状況
- 満員御礼
【Zoom】料理苦手ママ×偏食っ子のための楽ちんキッチン。はじめよう!学びの宝庫【台所】で自信と自立のタネを育む子..
- 開催日
- 2022/10/14(金) 22:00 ~ 23:00 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で一緒に台所しごとを楽しみたい方、子どもの食への興味の芽を育てたい方、台所で遊びながら学ぶ方法、必要な道具や環境づくり、毎日の献立を知りたい方向け
- 満員御礼
【Zoom】料理苦手ママ×偏食っ子のための楽ちんキッチン。はじめよう!学びの宝庫【台所】で自信と自立のタネを育む子..
- 開催日
- 2022/3/23(水) 22:00 ~ 23:30 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で一緒に台所しごとを楽しみたい方、子どもの食への興味の芽を育てたい方、台所で遊びながら学ぶ方法、必要な道具や環境づくり、毎日の献立を知りたい方向け
- 満員御礼
【Zoom】料理苦手ママ×偏食っ子のための楽ちんキッチン。はじめよう!学びの宝庫【台所】で自信と自立のタネを育む子..
- 開催日
- 2021/9/16(木) 22:00 ~ 23:30 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で一緒に台所しごとを楽しみたい方、子どもの食への興味の芽を育てたい方、台所で遊びながら学ぶ方法、必要な道具や環境づくり、毎日の献立を知りたい方向け
【Zoom】料理苦手ママ×偏食っ子のための楽ちんキッチン。はじめよう!学びの宝庫【台所】で自信と自立のタネを育む子..
- 開催日
- 2021/6/17(木) 10:00 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で一緒に台所しごとを楽しみたい方、子どもの食への興味の芽を育てたい方、台所で遊びながら学ぶ方法、必要な道具や環境づくり、毎日の献立を知りたい方向け
【Zoom】料理苦手ママ×偏食っ子のための楽ちんキッチン。はじめよう!学びの宝庫【台所】で自信と自立のタネを育む子..
- 開催日
- 2021/6/ 5(土) 22:00 ~ 00:00 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で一緒に台所しごとを楽しみたい方、子どもの食への興味の芽を育てたい方、台所で遊びながら学ぶ方法、必要な道具や環境づくり、毎日の献立を知りたい方向け
【Zoom】料理苦手ママ×偏食っ子のための楽ちんキッチン。はじめよう!学びの宝庫【台所】で自信と自立のタネを育む子..
- 開催日
- 2021/4/ 2(金) 22:00 ~ 00:00 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で一緒に台所しごとを楽しみたい方、子どもの食への興味の芽を育てたい方、台所で遊びながら学ぶ方法、必要な道具や環境づくり、毎日の献立を知りたい方向け
【Zoom】料理苦手ママ×偏食っ子のための楽ちんキッチン。はじめよう!学びの宝庫【台所】で自信と自立のタネを育む子..
- 開催日
- 2021/3/25(木) 22:00 ~ 00:00 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で一緒に台所しごとを楽しみたい方、子どもの食への興味の芽を育てたい方、台所で遊びながら学ぶ方法、必要な道具や環境づくり、毎日の献立を知りたい方向け
【Zoom】料理苦手ママ×偏食っ子のための楽ちんキッチン。はじめよう!学びの宝庫【台所】で自信と自立のタネを育む子..
- 開催日
- 2021/3/12(金) 22:00 ~ 00:00 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で一緒に台所しごとを楽しみたい方、子どもの食への興味の芽を育てたい方、台所で遊びながら学ぶ方法、必要な道具や環境づくり、毎日の献立を知りたい方向け
- 満員御礼
【Zoom】料理苦手ママ×偏食っ子のための楽ちんキッチン。はじめよう!学びの宝庫【台所】で自信と自立のタネを育む子..
- 開催日
- 2021/3/ 4(木) 10:00 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で一緒に台所しごとを楽しみたい方、子どもの食への興味の芽を育てたい方、台所で遊びながら学ぶ方法、必要な道具や環境づくり、毎日の献立を知りたい方向け
【Zoom】楽しく一緒に台所しごとを楽しむための環境づくり、声かけ、コツをお伝えします
- 開催日
- 2020/10/30(金) 22:00 ~ 23:30 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で一緒に台所しごとを楽しみたい方、子どもの食への興味の芽を育てたい方、台所で遊びながら学ぶ方法、必要な道具や環境づくり、毎日の献立を知りたい方向け