お母さんのためのチビーズ秋まつり
このような方におすすめ
これからの時代を生き抜くチカラを与えるために幼児期の“今”何をすればいいか知りたい方
期待できる効果
幼児が脳も身体もフルに使って満足する遊びが学べる親勉チビーズってどんなものかを知ることができる
ご訪問頂きありがとうございます!
一般社団法人
親勉チビーズ協会による
おうちきっず部。
特別1DAY秋祭り!!
秋といえば、
スポーツの秋!食欲の秋!芸術の秋!
さまざまな実りの季節ですね!
家にいながら
お子さんと一緒にオンラインで!
チビーズ流の秋の楽しみ方が盛り沢山!
親勉チビーズのメソッドの一部を体験できる
「お母さんのためのチビーズ秋まつり!」
を10月31日(土)1日限定で開催します!!
* こんな方にオススメです! *
☑️イヤイヤ期の子どもとどう遊んでいいのか
わからない。
☑️まだ小さい子どもに向かって
ついカッとなり怒ってしまうことがある。
☑️親勉チビーズに興味はあるけれど、
実際どうなのかわからない!
****************
そんな皆様にまたとない
特別1DAY秋祭りをご用意させて
いただきました!^^
しかも!
今回は
土曜日に皆様にいらしていただくならと、
本講座ではお伝えしていない内容を
盛り込んだ限定!特別な秋祭りとなっております!
秋祭りの後は
お母さんのストレスも軽減!
おうちでの遊ばせ方の質も
上がるはず♪
次回の開催は
有料になるかもしれません。
今回で最後となるかもしれない
このビッグチャンスを
逃さないでくださいね!^^
* チビーズ秋祭りの内容 *
◎子どもの発達を知り尽くした
インストラクターによる
手作り知育おもちゃ紹介!
◎うちの子、上手にお箸や鉛筆が持てない
ミニ体験会
◎忙しいママでも子どもの才能を伸ばせる!
ミニ体験会
◎おやつを食べながら
ゆるっと子育てのお話しましょ♪
男の子ママ限定!
女の子ママ限定!おやつ会議
◎えっ?!チビーズ流声掛けだけで!!!
練習なし!運動会のかけっこが一着に!
などが
なんと
10月31日(土)1日限定の無料開催!
*****************
■タイムスケジュール■
06:00〜07:00
【おやつ会議手作り&おもちゃ紹介】
いなよしみほ&大垣あゆみ
「ただなんとなく…」の子育ては卒業!
幼児教室や体操教室にみんなも通っているから…となんとなく行かせていませんか?
お母さんが我が子の「今」を観察する力を手に入れると おうちでもお母さんの手で知育ができますよ♪
☆辛い子育てがかけがえのない親子時間に変わる訳
☆材料費ゼロ円の知育おもちゃ紹介
☆歳の差子育てのコツ etc. スッピン!パジャマ!大歓迎♪
お気軽に遊びにきてください^^
09:00〜10:00
【ミニ体験会】
原田みき、みめあこ
「スプーンの持ち方、これでいいの?」
「お箸って、いつから持たせる?」
スプーンもお箸も、発達を知れば「持たせ時」が、 そして、今のわが子に適した「持たせ方」が分かるんです!
鉛筆も、最初の持たせ方が肝心!
\コツさえつかめば、勉強が好きになるかも?!/
そのコツを教えてくれるのは、 書道師範をもつ、みめあこ。5歳女の子のママです^^
【親勉チビーズ】は、
イヤイヤ期が「うちの子スゴイ!」になる子育てメソッド。
「親勉チビーズってなあに?」を、トリプルワークの3児ママ・原田みきがお伝えします^^
忙しくても、毎日できる「子どもたちの天才性を引き出す」ヒントをくれる、かも! 豪華二本立てでのミニ体験会。ぜひお越しください!
10:15〜10:45
【おやつ会議】むかいあさみ
運動会の目玉といえば「かけっこ」
これが早いか遅いかって子どもの自信って
大きく変わってきますよね。
下の子が赤ちゃんだったり、仕事が忙しくて
練習に付き合ってあげられない。
そもそも走るのが嫌いになってしまっているから
練習するのを嫌がる…。
そんな方でも大丈夫。
練習時間ゼロ・無理強いゼロ・道具も使いません!
お子さんへの声の掛け方を
変えることから始めたらいいんです!
同じ内容で22:00からも
開催があります(^^)
11:00〜11:30
【ミニ体験会】
中谷充希
☆0歳~4歳のご家庭対象☆
忙しいママでも子どもの才能を伸ばせる!
*イヤイヤ期、癇癪がひどくて困っている。
*幼児教育には興味あるけど何をしたらいいのかわからない。
*子どもとの限られた時間は質を高くしたい。
*いつも落ち着きがないのはどうして?
*家でもできる教育って何? そんなお悩みが解決できるヒントをお伝えします!
フルタイム勤務の6歳・0歳姉妹ママ
親勉チビーズ インストラクター 中谷 充希(なかたに みき)
13:00〜14:00
【おやつ会議、男の子ママ】
やまこしみゆき、かのうかおり、まさべさき
\男の子のママ限定/
みんなでゆるっとお話ししませんか?
毎日毎日体力勝負。
男の子のママの皆さま、
本当におつかれさまです
⭐︎男の子あるある話したい!
⭐︎どうやって体力使ってるの?
⭐︎下品な言葉大好きで困る…
⭐︎甘えん坊いつまで?
⭐︎こだわりが強すぎる
etc
男の子ママのインストラクターまさべさき、やまこしみゆき、かのうかおりと一緒に男の子の不思議な行動など、みんなでシェアして楽しみましょう♡
14:30〜15:30
【おやつ会議、女の子ママ】
たにむらあずさ、さとうみお
\女の子ママ限定/
お茶とおやつをおともに ゆる〜くお話しませんか?
*口が達者すぎてついつい口喧嘩
*勝手に化粧品を使っている
*お世話好き
*誰かと話したい!
*親勉チビーズって何?
*インストラクターと話してみたい!
女の子ママなら誰でも大歓迎♡
現役保育士で日々子どもと向き合っている たにむらあずさ と 介護士で日々たくさんの方と寄り添っている さとうみお と一緒に 子育てについて語り合いましょう♡
22:00~22:30
【おやつ会議】むかいあさみ
■参加方法■
オンライン(zoom)
※スマホやPCから、事前にお送りするURLを
クリックするだけでご参加いただけます^^
■料金■
一回参加でも、何回参加でも
参加費無料
※開催場所、日時など気になることは
お気軽にお問合せ下さい。
■主催■
一般社団法人 親勉チビーズ協会
▼協会HPはこちらです▼
今回もすぐに
満席になってしまう可能性がございます。
是非ぜひ、ご参加くださいね^^
みなさまのご参加を
お待ちしております!!!
当イベントは、オンラインフェス
「おうちきっず秋祭り2020」のイベントの1つになります。
よって、当イベントにお申込み頂く前に、
「おうちきっず秋祭り2020」の全体ページに
お申込み頂く必要がございます。
全体のお申込みが完了されていない方は
こちらからお申込みくださいませ。
おうちきっず秋祭り2020全体のお申込みページはコチラ▼
https://lp.m-ake-life.co.jp/ouchikidsaki2020
申し訳ありませんが、
全体のお申込みページから
お申込みができていらっしゃらない方や
お申込み時のパスワードが間違っていた場合は
当日のイベントには参加できかねますので
ご了承くださいませ。
---------------------
お客様の声

匿名希望
お母さんのためのチビーズ秋まつり
ありがとうございました
6時からの会手作りおもちゃ、年の差育児の言葉が気になり、参加しました。
インストラクターさんがうちではとシェアしてくれるのかと思って参加したのですが、参加した方の悩み相談で半分の時間が終わってしまい、なんとなく物足りない感じでした。
おもちゃのシェアは、とてもよかったです。どう保管していこうかと悩んでいたので、中身が見える入れ物にしまうといいと聞き、早速やろうと思いました。
22時からの会
速く走る技術的なことではなく、気持ちに働きかける言葉がけでモチベーションをあげて速く走れるようにする。
この方法は走ることだけじゃなく、他のことにも使えるなと思いました。
チビーズの講座を受け、おもちゃにばかり目が行ってしまっていましたが、声かけや褒め方など、論理的なことも再度見直していこうと思いました。

m 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
ありがとうございました
ポットン落とし。1歳児向けに作っていましたが、幼児にも使える方法、大変参考になりました。これからも、子どもをよく見て、発達に合わせた環境づくりを大切にしたいな、と思いました。ありがとうございました。
吉田 恵 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
気づきが得られました
ムスメの幼稚園でひらがなの書きワークがあり、字が雑だと先生からずっと言われていて、手首や指の動きがまだぎこちないのかな?チビーズのおもちゃで遊びながら指先の動きを発達させられないかな、と思っていたので質問させていただきました。アドバイスをいただいたので、指や手首の動きに注目しながら実践したいと思います。
ただ、お勉強ばかりさせているお母さんだと思われてしまったのか、外遊びも大事な時期です、、、とのお言葉をいただきました。
もちろん承知していまして、遊びの中で指を動かすことで上達に結びつけたいなという意図でした。
そこが短時間のやりとりではうまく伝わらず、ちょっと残念でした。
手作りおもちゃ、チビーズおもちゃの収納などとても参考になりました。
早朝からありがとうございました。

くま 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
気づきが得られました
おもちゃの紹介がとても参考になりました!
7e 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
また参加したいです
一日中どっぷりチビーズ漬けになれるなんて、とても幸せな時間をありがとうございました^^
H 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
楽しく学べました
今日はありがとうございました。普段のポジティブな言葉がけで、かけっこに自信が持てて、さらに自分の最大の力が出るという話、とても感動しました。
チビーズのイメージは、眼球運動や指先運動を鍛える、遊びに学びを結びつけるだと思っていたので、声かけのバリエーションを習うというのに魅力を持ちました。
本日は、本当にありがとうございました

あき 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
また参加したいです
声かけで子どもが変わるんだな、と感じました。全て参加できなかったので、もっと聞きたかったです。
あやか 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
もっと知りたいと思いました
普段ワンオペで育児をしており、子供の相手をしながら片手間で参加させて頂きました。講師の皆さんがキラキラしていて、楽しそうだったことが印象的でした。辛いと思うより、楽しいと思えるように私も慣れたらいいなと思います。改めてちゃんとお話聞いてみたいと思いました。ありがとうございました。

mさん 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
とても勉強になりました
おもちゃ作りと女の子お母さんのお茶会(途中から)に参加させてもらいました。おもちゃ作りは、家にあるもので、作れたり、子供の発達に合ったものをお母さんがわかったり、と感心するばかりでした。
楽しい時間をありがとうございました。

あやか 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
気づきが得られました
子どもへの接し方、声かけの仕方など気づきが得られました。かけっこで速くなる方法について教えてもらいましたが、かけっこだけでなくいろんなことに応用できるなと思いました。ありがとうございました!
なかじょう ゆみ 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
ありがとうございました
チビーズ秋祭りに参加させて頂きありがとうございました!みめさん&原田さんの会とむかいあさみさんの会に参加させて頂きました☆
チビーズで得られる事、大事にしている事を伝えてくださって、とてもわかりやすかったです。
どんな場面にでも、大きく成長してからでも応用出来るチビーズ!
知ってると知らないでは未来が全然変わってくるなぁと感じました。

匿名希望
お母さんのためのチビーズ秋まつり
とても勉強になりました
なんでもいいから走っている時に「足早くなったね!」と声掛けをする、というお話でしたが、生活のすべて、「なってほしい姿の声掛けをしていく」という風に使えると思いました。かけっこが早くなる方法にとどまらず、子供を理想的に育てる方法というとても深い話でした。手指を鍛えて器用にすると幼稚園で褒められることが多くなり、自己肯定感が高まる。小学校入学までに「自分の身支度は自分でやってほしい」という目標があったら、逆算して訓練を小さいうちから始める。たとえ嫌なことあったとしても「プラ転」でいいことを見つける。名言がたくさんで30分とは思えない濃い内容でした。明日からの育児が変わりそうです。またむかい先生とお話ししたいと心から思いました。最後に、寝かしつけ中で顔出し・反応できずにすみませんでした。でも心がとても震えたのでアンケートで伝えさせていただきます。本当にありがとうございました。

匿名希望
お母さんのためのチビーズ秋まつり
気づきが得られました
工夫次第で子供と楽しんで学ぶことができることが分かりました。
匿名希望
お母さんのためのチビーズ秋まつり
とても勉強になりました
手作りのおもちゃと、こどもとの関わり方がとても勉強になりました。
ゆうこさん 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
もっと知りたいと思いました
チビーズ秋祭りでは、インストラクターの皆さんが本当に楽しそうで、もっと講座の内容を知りたいと思ったので、体験会にもうしこんでみたいと思います。よろしくお願いします。
F 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
気づきが得られました
今日もためになるお話をありがとうございました。1歳から小学校入学をひとつのゴールに逆算して子育てをされてきたと伺って、なんて賢い方なんだとますます尊敬しました。
足が速くなる声かけ、次の運動会に向かって地道にやっていきたいと思います。
今日は顔が出せず失礼しましたが、またチビ卒などでお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。

森 裕子 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
また参加したいです
子どもと楽しくビンゴができました。箸の持ち方講座も大変参考になりました。
親勉やチビーズを受けてみたくなりました♡

まゆ 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
とても勉強になりました
親勉チビーズの考え方がわかり、とても興味深いお話でした。ありがとうございました!

ゆい 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
また参加したいです
楽しい講師のかたなのかなと思いながら話を聞きました。体験会も楽しみにしてます。

S 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
もっと知りたいと思いました
走る練習をしなくても一番になる方法。言葉掛け、大切ですね!
何よりも子供の事をきちんと観察することが大事だと改めて思いました。
言葉をかけるタイミング、言葉選び。
私もワーママなので朝の準備はスムーズにいって欲しいし、子供は今お遊戯会の練習でうまくいかないこともあるのか、疲れなのかご機嫌斜めな日が続いています。前向きになるような、自信に繋がるようなそんな言葉をかけてあげたいです♫
むかい先生のお話はいつも知りたい話ばかりで、私に足りないものを気づかせてもらってます!いつもありがとうございます♫

匿名希望
お母さんのためのチビーズ秋まつり
もっと知りたいと思いました
先日はチビーズ秋祭りに参加させていただき、ありがとうございました。お話を聞いて、もっと早くに知りたかったし、もっとたくさんのことを知りたいと思いました!
短い時間でしたが、参加できて本当に良かったです!

金澤 望美 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
ありがとうございました
おやつ会議女の子へ参加しました。参加者のみなさんのお悩みを聞いて、自分だったらどうするなぁ…と考えたり、インストラクターのみなさんのアドバイスをお聞きして、新たな気づきもあり楽しい時間でした。
どの遊びのなかにも、眼球運動や手指の発達の意味があり無駄な遊びはないのだと改めて思いました。
日々の生活のなかで1人では続けることが難しくても、このようなイベントに参加をすることで、モチベーションをアップし維持することができます。
ありがとうございました。

A 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
気づきが得られました
お世話になります。かけっこのお話、声かけで子供の行動が変わっていくってすてきだなと思いました。
受講済みなので、またシェア会に参加させてもらえると嬉しいです。

匿名希望
お母さんのためのチビーズ秋まつり
ありがとうございました
チビーズを学んでから数ヵ月が経ち、今現在トイトレでどんな声かけをして良いのか悩み始めていたので、何かヒントになればと参加させていただきました。先生の料理の例え話をお聞きし、子どもにできたことを認める声かけばかり(どんなに失敗しても、まずは排泄は当たり前で気持ち良いと認識してほしかったので、出たねーとか、出て気持ち良かったねーばかり)していたことは間違っていなかったと確信しました。
少しずつ、自己申告してくれたり、おまるの上でしてくれるようになったので後片付けがとても楽になったり、小さな小さなステップを進んでいます。
チビ卒さんの話など聞くと、私は悩みが尽きないのに…と勝手に劣等感を抱いておりましたが、自分を認めるためにおやつ会議なども参加してみたいと思います。
むかい先生はスポーツ得意なのだと思っていたので、運動会前のてるてる坊主話は驚きました。
テキスト見直し、しっかり復習したいと思います。
たくさんの気付きをありがとうございました。

S 様
お母さんのためのチビーズ秋まつり
楽しく学べました
かけっこの回に参加させていただきました。親のかける言葉は、まさに魔法の様に子供に影響を与えることが分かり、良い言葉がけができるよう日々訓練しようと思いました。
講師のむかい先生は、優しくもテンポ良くお話してくださり、とても分かりやすかったです。ありがとうございました!
今後の開催予定
過去の開催状況










【オンライン】
- 開催日
- 2020/10/31(土) 06:00 ~ 23:00 受付終了
- 場所
- オンライン(zoom)
これからの時代を生き抜くチカラを与えるために幼児期の“今”何をすればいいか知りたい方