アロマ×お掃除 家族でおうち快適習慣!
このような方におすすめ
✅アロマに興味ある方 ✅アロマを使ってるけど使いこなせていないと感じる方 ✅アロマでおうちのお掃除術を覚えられます
期待できる効果
地球にもお財布にも優しい✨ 家族絶賛!香る簡単ハウスキーピングを学べます✨
アロマ×お掃除 家族でおうち快適習慣!
キッチンには
・食器洗い洗剤
・クレンザー
・ハイター
・油汚れ用の洗剤?
洗面台には
・ガラスクリーナー
・クレンザー
他には、洗濯洗剤、柔軟剤、漂白剤……
お風呂場には
・お風呂洗剤
・カビ対策のスプレー
お手洗いには
・便座除菌クリーナー
・便器用洗剤
・床拭き洗剤
などなど、あげればきりがありません。
大掃除を始めるこの時期
アロマを使ってナチュラルハウスキーピングで年末のお掃除を始めませんか?
ナチュラルな素材で
毎日の環境を変えてみましょう。
そしてアロマの力でより快適な毎日を送れますよ。
赤ちゃんでも安心して使える素材とママの心と身体、
そして
環境にも
お財布にも
優しいナチュラルアロマホームケアの基本がここにあります。
ライフスタイルに
ナチュラル素材と
アロマのエッセンスを加えて
より快適な毎日を共に過ごしていきましょう。
情報が溢れる今の時代。
情報に振り回されない賢いモノ選びがより必要になります。
あなたはその情報を上手く選べていますか?
重曹やクエン酸、酸素系漂白剤などと➕香りのエッセンシャルオイル

・台所のぬめり
・油よごれ
・換気扇
・テーブル拭きに
・お風呂の台のわじみ
・鏡の水あと
・カビ
・拭き掃除に
・便座除菌スプレー
・じゅうたんの掃除や
・窓ふき
などなど
アロマ×お掃除
例えばこんなお掃除ができますよ!
洗面ボールにお湯を溜めてアロマを1~2滴垂らします。
マイクロファイバー雑巾をそのお湯で浸してから、鏡や蛇口などを拭いていくだけ♪
最後にお湯を流しながら、洗面ボールも雑巾で一気に拭いたらピカピカに✨
油汚れ・殺菌にもアロマ✨
油を分解し、消毒効果のあるアロマ。
特に「レモン」は殺菌・消毒効果が高くおすすめです。
キッチン周りのお掃除にはぴったりです♪
他にも「オレンジ」「グレープフルーツ」などの柑橘系は、油汚れのお掃除に向いています。
食べ物を扱うキッチンなので、ナチュラルお掃除はオススメです♪
受講生様の声
★3児の母さん
ナチュラルハウスキーピングについて教えていただき、お掃除スプレーを精油を使って作ってきました❗
とってもいい匂いがします。
お掃除もしたくなるかんじ✨
他のお掃除スプレーも作って洗剤を減らせそうなので、お財布にも優しく、色々応用が効くことに驚いています。
いつもの生活に知識を得ることで出来ることを増やし
香りのエッセンシャルオイルを取り入れ
より良い暮らにスパイスを加えてみて下さいね✨
開催要項
参加費 |
通常価格 5,500 円 サンキュー価格 1月6日までのお申し込みの方のみ 3,900 円 お申し込み後のキャンセルはできかねます。 |
---|---|
場所 |
Zoom |
支払方法 |
![]() |
定員 | 5 名 |
お客様の声

かおり 様
アロマ×お掃除 家族でおうち快適習慣!
2024/12/28
楽しく学べました
ゆりさんはアロマも自然なお掃除も実践されているので、自然派なお掃除術は、生活に取り入れ安く、とても参考になりました。楽しく参加できました。
ありがとうございました。

Rin りん 様
アロマ×お掃除 家族でおうち快適習慣!
2024/12/22
想像以上でした
重曹やクエン酸でおうちがピカピカになるなんて凄いと思いました。さらにアロマを入れて香りに包まれたら、掃除の時間も楽しくなりそうです。ありがとうございました。
みかん 様
アロマ×お掃除 家族でおうち快適習慣!
2024/12/22
これはおススメ★★★
ナチュラルなものでお掃除が出来て、香りも楽しめるのはとてもいいと思いました。洗剤も何種類も揃えなくていいし、色々活用できるのが多くて、環境にも優しい。絶対おすすめです。家にあるもので少しずつ試していきたいと思います。ありがとうございました。
Y 様
アロマ×お掃除 家族でおうち快適習慣!
2024/12/20
これはおススメ★★★
今日はありがとうございました。復習の意味で参加させて頂きましたが、また、新たなお話が聞けたり、忘れてしまっていたことも思い出せてとってもよい時間になりました。
作り方も実践しながら教えてくださったり、アロマの具体的な活用法、気をつけることなど、1時間の内容とは思えないくらい盛りだくさんの講座でした。
年末のお掃除に大活躍間違いなしです。