クリエイティングリーダーシップ 【テーマ 自分のしたい気持ちを大切にする】 (2025/4月25日くらい~6月11日)
このような方におすすめ
日々の生活に新しい風を吹き込みたい方/自分を表現してきていない方/フェースブックで投稿をしたい方。で止まっている方/ (下記 開催日は、終了日を記載しています
期待できる効果
安心安全を感じながら自己表現する/自分の真実に気が付いていく/葛藤を持つことができるようになる
クリエイティングリーダーシップ 【テーマ 自分のしたい気持ちを大切にする】 (2025/4月25日くらい~6月11日)
クリエイティング・リーダーシップ
★2025年/4月25日あたり~6月11日 まで
テーマ 自分のしたい気持ちを大切にする
4月は、新しい出会いが溢れる季節。入学、就職、転勤など、私たちを取り巻く環境は、3月までとは一変することがありますね。
新しい生活に慣れようと過ごす中で、私たちは、家族や周りの人に気を配り、時に無理をしてしまうこともあるかもしれません。そんな時、ふと寂しさを覚えたり、ささやかな喜びに心が温まったり、あるいは、知らず知らずのうちに疲労が蓄積したり... さまざまな感情が湧き上がってくるのは、ごく自然なことです。
「本当は〇〇したいけれど、家族が疲れているから」と、自分の 気持ちをそっとしまい込んだり。
「一緒にランチでも」と誘われたけれど、今日の気分はパスタじゃない。それでも、「まあ、いいか」と自分の気持ちを後回しにしてしまったり。
楽しみに誘ったのに、期待したような反応がなくて、少しがっかりしたり。
自分のペースを乱されることに戸惑いながらも、それを言葉にできず、飲み込んでしまったり。あるいは、勇気を出して伝えたことで、場の空気が凍り付いてしまった経験がある方もいるかもしれません。
だからこそ、この新たなスタートの時期に、心の奥底から湧き上がる「私はこれがしたい!」という気持ちを大切にしてみませんか?
周りの誰が何と言おうと、
私はこれが好きなんだ。
今は、ただ静かに休息したい。
今日は、どうしてもこれが食べたい。
そんな、ささやかな自分の 思いに耳を傾け、それを大切にすることから始めてみませんか?
また、自分の持ち物を、本当に気に入っている「一軍」のものに少しずつ変えていく、そんな小さな変化も、自分を大切にする第一歩になるはずです。
もちろん、他の人にはその人の気持ちや都合があるでしょう。それは大切にします。
一方で私にも、大切な気持ちと都合があるのです。
それを伝えるかどうか、どのように伝えるか、という選択肢はありますが、
その前に、まず自分自身が「したい」「好き」と感じる気持ちを、誰よりも大切にしませんか?
このワークを通して、自分の奥深くにある 心の声に気づき、それを大切にするとはどういうことかを、一緒に探求してみませんか?
伝えるかどうか どう伝えるか もあるけれども
まず自分が「したい」「好き」は自分のために大切にしませんか?
自分のしたいを大切にする。自分の気持ちを大切にするワークをします。
内なる自分・内面の世界とつながる メソッド
アスク…自分への問いかけ
〇自分への問いかけ。 自分に問いかける事で「ぐるぐるとした思考」や「子どもっぽい怒り」「無気力な感じ」 これら本来の自分とはかけ離れ、意識が過去や未来に行ってしまっている自分を「今」へ連れ戻してくれます。
〇外側に向いている意識を自分の内側へ向けていくことができます。
★一歩一歩、前に足を出すたびに自分へ問いかけてください。
★自分へ問いかけている時、それは自分へ愛を向けている事になります。
★そしてどんな答えが返ってきても、私はそう感じているのね。と受け取ってみましょう。
どんな感じになるでしょうか?
問いかけ方
「今、私に何が起こっていますか?」と言う言葉を自分への愛の言葉として、今自分が内側で何を感じているかを「肉体的」「感情的」「思考的」に丁寧に感じ自分によりそう事から始めます。
★私が私の最愛の見方となり、ジャッジをせずに自分を受け入れていくと大人の意識が育っていきます。
大人の意識や大人の視点から新しい選択を取り入れていきましょう。
・ハートは閉じていませんか? ワクワク、ウキウキするような気持ちはありますか?
・グラウディングしていますか? 自分の足・足の裏を感じていますか?
・直感を信じていますか?
・五感を使っていますか?
五感:視覚(見る)、聴覚(聴く)、嗅覚(嗅ぐ)、味覚(味わう)、触覚(皮膚で感じる)
・自分とつながる事を意識していますか?
★自分とつながっていないと感じた時は、意識的な呼吸をしましょう!❣
クリエイティングリーダーシップとは
クリエイティング・リーダーシップは、FBのプライベートグループで日々出来事を投稿したり、読んで感想をコメントするグループです。
また、単なる交流の場ではなく、心の成長を促すワークショップの場でもあります。毎回設定されるテーマに沿って、自分自身と深く向き合い、新たな気づきを得ることができます。
私を入れて5名というプライベートなグループなので、日ごろ投稿しない方も安心して投稿いただけると思っています。
★毎日するワーク★
〇今日、自分が好きな事や楽しかった事など幸せや喜びを感じた事はありますか?
〇今日、何か新しい体験がありましたか?
〇今日、誰かのために何かしましたか?
★投稿やコメントは自分がしたくなった時に。
★他の人の投稿も楽しむ。
(最近 FBの通知が表示されない事もあるので、積極的にグループを訪問していただけると嬉しいです)
★キャラを選んでそのキャラのエッセンスや防衛反応に気づいていく。
★★今回のテーマ「取引」をしている瞬間に気が付く★★
「取引に気が付いたら」あれまあと楽しむ💖
「取引をしている事に気が付いたら」自分を褒める。
だって、無意識でやっている事に気が付くって、実わ、すごい事なんです☆彡
で、とりあえず、やめてみる。
新しい行動に変えてみる
★投稿なれていないんだけど...。という方
★何か新しい事を始めたい!と思っている方
★毎日の日常に飽きている方
★人とのつながりを感じたい方
★毎回違うテーマを出します。テーマにビビッときた方
★サポートしたい方
ゴール ...それぞれの方で違うと思いますが
★投稿を楽しむ
★自信を持って自己表現できるようになる
★テーマについて自分なりの気づきを得る
★クリエイテブを発揮した満足感
★自分が自分自身のリーダーとして参加した感覚を得る。
★言語化する事で日常の出来事が体験となる。
★自分が好きになる
★自分らしい生き方を見つける
募集要件
★フェースブックをしている方
★初めての方 ★参加してた事がある方 ★何度も参加いただいている方
★男性 ★女性 ★いろいろな性別の方
★日本語で投稿いただける方 ★各種方言可能 分からなかったら聞くかもです。
★年齢は問いません
申し込みにあたって
参加は4名です。(私を入れると5人です)
担当したいキャラを選んでください。各キャラ先着1名様になります
🌸夢を語る人 スキゾイドさんスキゾイドさんのエッセンス 夢や理想を語ってみませんか?
💖受け止め人 オーラルさん
オーラルさんの優しさを自分に向けながらメンバーの本質を受け止めて表現してみませんか?💐与える人 マゾキストさん
マゾキストさんが持っている大きな愛を感じながら、その愛はそのままここにいるをしてみませんか?🌹愛と情熱の人 リジットさん?
自分の中にある愛と情熱を感じて愛から行動してみませんか?
🍒リーダーシップをとる人 サイコパスさん・・・ 私担当します。
自分に優しくしながら有機的な流れを信じて今ここにいます。そして安全な場所であるようホールドしています。
どれにしたらいいか分からない方
1くじで決める。 宇宙を信頼してくじで決めてみますか?
2キャラクトロジー 無料タイプ診断を行ってみる。
https://resast.jp/page/library_fast_answer/1266
申し込みの流れ
①本ページ上部もしくは、ここにある【参加申し込みはこちらから】ボタンをクリックし、必要事項をご記入後送信してお申込みください。↓ (開催日時などは、終了日時となっております。)↓ 〇お申込み時に担当したいキャラクターを第1希望・第2希望それぞれにチェックを入れてください。↓ 先着順です。②Facebookにおきまして、友達申請をしていただきますとグループページに招待しやすいです。
↓
③参加者が揃いましたら、Facebook上に専用の非公開グループを作成して、ご招待します。
↓ ご招待方法は、友達申請をしている方はFacebook、そのほかの方はメールにURLを送付します。④グループへお入りください。
グループに参加したら
①まずは、自己紹介などをお願いします。
↓
②次に、世界や自分自身に対してどのように感じているかをワークします。
(質問にお答えいただく形になります。)
↓
③絵葉書を1枚お見せしますので、それを毎日眺めながら
「自分にとっての幸せは何か?」「今日は何を幸せと感じたか?」「新しい事は何かした?」など自分自身に問いかけてみてください。そして投稿したいと思った事なら何でも投稿してみてください。
また、メンバーの投稿を見て感じた事を伝えてみてください。
↓
④新しい投稿があった時に通知が来ない事もありますので、できれば毎日?訪問していただけると嬉しいです。
↓
⑤最後にもう一度ワークを行い、終了します。
参加する前と後では、どんな変化があるか。自分で自分を観察してみるのもおすすめです。
- 1 投稿内容はグループ内だけとして外へ持ち出さないでください。
- 2 たくさんある気持ちを全部表現する事は不可能だと思います。投稿した内容や思いがその人の一部のその瞬間の思いである事を知っておいてください。
- 3 投稿するかどうか迷った時こそ、投稿してみてください。
- →そして投稿を書く時、ぽっちと投稿を押した時、コメントをもらった時、あなたの中でおこしてください?興味がありましたら持ってみてください。
- 4 長い投稿になっても、沢山投稿していただいてもかまいません。心のままに。
- 4 心のワークでもあるので、「今ここにいて」「優しさ」な気持ちで💗ご参加ください。
モニター募集ページはこちらから https://www.reservestock.jp/stores/index/27758
開催要項
参加費 |
無料 |
---|---|
場所 |
フェースブック オンライン |
定員 | 4 名 |
お問い合わせ先メールアドレス | di19smile@gmail.com |