13301_ogmzmgu5mjayowq0n

箱庭セラピー体験会(どなたでも)

64325_f0596230-adaa-4c30-83dc-646c84e982a5
64325_311eb905-3e11-4942-a6ae-f9aab1e82aab
64325_a98888be-bf76-425f-8f2f-0dcceb7865f6
64325_f0596230-adaa-4c30-83dc-646c84e982a5
64325_311eb905-3e11-4942-a6ae-f9aab1e82aab
64325_a98888be-bf76-425f-8f2f-0dcceb7865f6

箱庭セラピー体験会(どなたでも)

このような方におすすめ

自分の心の深くにあることを表現してみたい、解放したい、自分を知りたい方

期待できる効果

自分自身を表現し、解放することができる。こうなりたい、こう在りたいを表現することが出来る。

箱庭セラピー体験会(どなたでも)

生きているって「いろいろあっても楽しい!」と思えるように
子どもも大人も可能性はいっぱい


箱庭セラピーは実は私もかつて受けた経験があります。


息子を亡くした後に通常のカウンセリングではどうにもならず、
箱庭療法に通いました。
今でこそ子ども達のサポートをしていますが、
当時は子どもを見るだけで辛くて辛くて、
パニック障害を発症したこともあり、
外に出ることが出来なくなってしまったのです。
二年程箱庭に通いました。

私は学生時代から故河合隼雄さんが好きで、本をたくさん読んでいて
箱庭療法のことも知っていました。
自分自身の経験もあり、心の仕組みもかなり学んだので、
子どものセラピーに取り入れてきました。
箱庭だけやっている訳ではありませんが、
メインのセラピーとしています。

心が辛い時はもちろんですが、
ちょっと心が疲れているなぁ、という時の心のメンテナンスや、
何か自分の可能性を表現してみたい時にもご利用ください。



 箱庭セラピーの感想をいただきました。


 最初にご紹介で来られた時は、私の印象では外の世界が怖くて
 お母さんから離れられない様子のお子さんでした。
 箱庭セラピーとヒーリングを交互に実施してきて、
 今ではお友達もでき、学校にも楽しく通っているそうです。
 冬休みが終わる時には「学校が楽しみ過ぎる~」と言って
 自分で登校の支度をしていたそうで、お母さんもとても喜んで、
 感想を書いてくださいました。
 外の世界での変化はすごいのですが、箱庭の表現を見ていると、
 もう少しかな、というところがあり、継続中です。
 

「むすめの場面緘黙症の改善のため、箱庭療法を始めました。
 初回の箱庭は、柵で小さく囲みそこに自分の大切なものをいれたり、
 茂みに動物が隠れているような作品でした。私が受けた印象は、
 殻にとじこもっていて外の世界が怖いような、そんな表現でした。
 
 それから回数を重ねていくとその柵の囲みが大きくなり、
 自分の世界を広げられたように感じました。その頃から普段の
 生活でも今まで話せなかった場所で話ができたり、
 徐々に自分を出せるようになってきました。

 箱庭で自分の気持ちを外に出し、心の深い部分を浄化している気が
 しました。なので終わった後はいつもすっきりとした気分になって
 いました。
 ありのままの自分を出しても良いんだ!ということがわかり、安心感
 と自信につながったのだと思います。

 時間はかかりましたが、今では表情も豊かになり当時よりも大分改善
 されました。ろっこさんと娘を信じて続けてきて本当によかったです。」



普通のセラピーとどう違う?

言葉に頼らなくても心の深いところにあるものが表現できます

  • 1 小さいお子さんや、言葉で表現しがたい感情が湧いてくる思春期のお子さんに最適
  • 2 箱の「枠」とセラピストに守られた空間の中で、安心して自分を表現できます
  • 3 自分でも気づいていない心の深みを表現できます
  • 4 大きいお子さんや大人の方は思い込みを書き換えたり、
  •   生きたい未来を描いたりもできます


 料金:
通常 大人7150円(税込)→4000円

 子ども5500円(税込)→3000円



これは私がつくったものですが、「異質なもの同士の繋がり」を表現したくなり

作ってみました。これからはそんな時代になっていくのではないでしょうか?



  • 方法
  • *お話を伺います。(5~10分くらい)
  • *四角い砂箱の中に自由に置きたいもの、作りたいものを表現していきます。
  •  (20~30分)
  • *大人の方はご希望に応じてカードセッションも行っています。
  • *お話を伺ったり、お子さんの場合は別の遊びを必要に応じて行うこともあります。
  •  (5~15分) 


小さいお子さんでも実は心の深いところに、
日常では表現できない「怒り」や「攻撃性」をため込んでいます。
安全に守られた枠や空間の中で、それらの感情を自由に表現させてあげます。
そうすると心がすっきりとし、元気を取り戻します。
通常は心が楽になって現実が好転するまで続けます。
回を重ねる毎に、表現が変わっていき、心が解放されていきます。



対象

四歳くらいのお子さんから大人の方まで
*砂を投げない、などの簡単なルールが理解できればOKです。

持ち物

*手を洗いますのでハンカチをご用意ください


  日々の心のメンテナンスにもお勧めです  







開催要項

参加費

無料

大人4000円(カードセッション付き)

子ども3000円

場所

ろこはうす

新潟県 長岡市青葉台3-13-11

定員 1 名

ご希望の日時を選択してください(複数可)

現在開催予定はありません

お客様の情報を入力してください

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
みょうじ
読みにくいお名前の場合、ご記入ください。
なまえ
メールアドレス必須
携帯、スマホはPCメールを受信できる設定にお願いします。受信できない場合はメールが届きませんので、よろしくお願いいたします。
電話番号必須
緊急時に連絡できる電話をお願いします。
どちらかお選びください必須
ご紹介者(複数可)

読者登録する

日程を選択してください
smtp06