マインドフル子育てひろば 「にじの森」
このような方におすすめ
自然の中で遊びたい親子さん 育児のお悩みのある方 自然の中でリラックスしたい方
期待できる効果
子どもの生きる力の土台を育む 心身共にリラックスできる 子育て相談が受けられる
マインドフル子育てひろば 「にじの森」
- hマインドフル子育てひろば「にじの森」は主に0~3歳の親子さんの遊びのひろばです。
が、大きいお子さんや自然の中でリラックスしたい大人の方もぜひいらしてください。
幼い子どもには、自然に触れ自然とつながり、
命に危険のない限りのびのび自由に遊ぶ体験がとても大切です。
小さい頃のこの体験が、大人になってから
失敗を恐れず自分の人生を創っていく力の土台となります。
また、誰もがストレスを抱えやすい社会の中で、
自然に抱かれ守られている感覚を体験することも大切です。
大人になってからもずっとその感覚を思い出すことが出来るのです。
それが、大人になり何かしらの問題につまずいた時などの
心の支えともなってくれます。
また、一人で育児にしんどい思いをされている方も、自然の中で癒され、
少しでも心が軽くなればと思い子育て相談にものっていますので、
お気軽に声をかけてください。
子どもの心は基本お父さん、お母さんとの関わりが反映します。
が、周りの人との関わりの中で子どもは育っていきます。
親以外の人に声をかけてもらったり、一緒に楽しく遊ぶ体験が、
お子さんの気持ちを支え、自分がここにいていいんだ!という
自分の存在を肯定できる体験としてお子さんのこころの中に残り続けます。
また、幼い頃に「失敗から学ぶ」という体験をたくさんしておくことが大切です。
人生の中で失敗を怖がらずに、失敗から学べる大人になります。
親が先回りして失敗しないようにさせると、子どもは自分の生きる力、
人生を創造していく力を失います。
水遊び、泥んこ遊びもあります。
何よりも、ひとりひとりの存在を大切にし、
大人も自分に正直になり子どもにも正直に伝え、
こころとこころが触れ合う体験を大切にしています。
にじの森は0~3歳のお子さんが遊び、
親が見守れるちょうどよい広さになっています。
3歳以上のお子さんや自然の中で過ごしたい大人の方もいらしてください。
時間 10:00~14:00
参加費 1家族500円
(お釣りのいらないようにお願いします)
持ち物 お弁当、飲み物
おやつは基本森ではご遠慮いただいています。どうしてもの場合は車の中等でお願いします。
着替え(泥んこ遊びもあります)、夏場はマイ虫除けスプレー、
その他お子さんに必要なもの
服装 基本自然の中で遊べる服装(長袖 長ズボン)、帽子も忘れずに。
サンダル、スカートはご遠慮ください。
*当日の朝、必ず「ろこはうす 長岡」で検索して、開催をご確認ください。
天候や私の体調不良等で中止になる場合があります。
こちら https://blog.goo.ne.jp/rokohouse_seitai
* 服装、行動は自己責任でお願いいたします。
今年は広場保険に加入していません。ご了承ください。
*場所はこちらです。初めてで迷われた方はお電話ください。
https://blog.goo.ne.jp/rokohouse_seitai/c/bd807f28ef14a0bab8c8b93359f9f273
開催要項
参加費 |
参加費 500 円 1家族500円 (森のメンテナンス、香取線香の購入等に使います) |
---|---|
場所 |
にじの森 新潟県 長岡技術科学大学近く(野菜直売所裏)駅からバスで長岡技術科学大学下車 地図は正確ではありません |
支払方法 |
当日支払い可 |
定員 | 7 名 |
お問い合わせ先電話番号 | 080-5479-3533 |
お問い合わせ先メールアドレス | tarochiko@outlook.jp |
お客様の声

草間 麻理子 様
マインドフル子育てひろば 「にじの森」
2024/7/17
これはおススメ★★★
にじの森へは、初めて行かせてもらいました。姪と甥と 時間を忘れ 只々…自然の流れに身を委ね 瞬間の五感を楽しんでいるわたしを観じていました☆☆☆
子ども達は、アクティブに動きまわりながらも、心は森からの 癒やしを受け取り 開放的に、本来の心地よさを感じながら 遊んでいたように観えました。なんともいえない
よろこびを 想い出しては、行ってよかったな〜と あたたかい♡氣もちになります
準備して頂き ありがとうございました。
ご一緒された、皆様も お世話になりました。感謝しています(*˘︶˘*).。*♡

ヒロプル 様
マインドフル子育てひろば 「にじの森」
2024/6/16
楽しく学べました
私はろっこさんに話を聞いていただき、アドバイスしてもらい心が楽になりとても良かったです。また、心のコントロールの仕方を聞いて、家にはトゲトゲが沢山あったなぁ。と改めて思い、ふわふわが増えるように改善していきたいなと思いました!ありがとうございました!

たえこ 様
マインドフル子育てひろば 「にじの森」
2024/5/20
また参加します
子供が自然の中で伸び伸び過ごして、自分で考えて遊んでいる姿を見て、私も楽しくなりました。子供が眠くなる寸前まで楽しく遊んでいると私も気持ちが落ち着いてきて、日々のイライラモヤモヤから解放されてともていい時間になりました。
ろっこさんに子育ての悩みを聞いていただいて、素敵なアドバイスをいただけて、日々の緊張が緩んで帰ってから私までお昼寝をしちゃうくらいリラックスできたので、ぜひまた参加させていただきます。

NH 様
マインドフル子育てひろば 「にじの森」
2023/10/15
出会いに感謝!!
その時々で何が生まれるかわからない、ワクワク感でいっぱい。
出会った人から学び、与えられる森遊び🌳
あなたの時はどんな素敵な時間になるでしょうか?
また行きたいです。ありがとうございました😊

長岡市民 様
マインドフル子育てひろば 「にじの森」
2023/8/16
また参加します
今回も息子のペースに合わせ、ゆっくり過ごさせていただきました!好きな時間にお昼ごはんを食べたり、用意していただいたキンキンに冷えたスイカを囲んでみんなで一緒に食べたり、そのあとはハンモックでゆらゆら揺られて過ごしたり。ろっこさんの旦那さんには竹を割って水路を作ってもらったり、ノコギリで木の枝を切るのを手伝ってもらったり。普段はできない遊びをたくさん経験させてもらってます。
そして毎回、ろっこさんには息子の子育てエールをもらいます。息子の成長をいつも一緒によろこんでくれて私もまた頑張ろうと元気になります!

匿名希望
マインドフル子育てひろば 「にじの森」
2023/5/14
とにかく楽しかったー
何度も参加させていただいています。何度も参加させてもらってるからこそ感じるのですが、最初の数回は子供が人に迷惑かけちゃいけない、見てなきゃいけないという気持ちが無意識に強くて、子供がやることに口を出してしまったり手を出してしまったりしていたのですが、近頃は子供のやりたい!!を思い切りさせて、私も自分のやりたいことを楽しんでいます。日々のバタバタしていてる時間とは全く違い、森の中も気持ちがいいと感じながらゆっくり流れる時間を楽しんでいます。そのような時間が出来ると自分の心に余裕が生まれますよね!また明日から頑張れます!

匿名希望
マインドフル子育てひろば 「にじの森」
2022/11/20
また参加します
毎回、にじの森にお邪魔する際は、当日or前日に子供たちに話します。前々から話すと楽しみにしすぎてしまうので。今回も近くなってから食事中に話すと、目を見開いてジャンプして喜びます。それくらいにじの森が大好きです。今日は私は不参加でしたが、主人と子供たちがお世話になりました。子供もみていただいてとても助かりましたし、毎月お邪魔すると、森の風景も変わって楽しいと言っていました。今回は紅葉も終盤を迎え葉が落ちていたみたいですね!子供も思い思いの遊びをし、大満足で元気に帰宅しました。
また来年お邪魔したいです!