親子で楽しむ梅しごと~梅シロップ&未来につなぐ梅酒の会~(オンライン)
このような方におすすめ
親子で梅シロップ&梅酒を作ってみたい方。自己流で作っているけどもっと自信をつけたい方。季節の手しごとのハードルを下げたい方。オンラインで繋がって、自分のおうちの味をみんなでワイワイ作りたい方。材料準備段階から作っている途中もすぐに質問ができる環境で楽しく作りたい方
期待できる効果
季節の手しごとのハードルが下がり、親子で毎年恒例の手しごとを楽しめるようになる。作り続けたいおうちの味が見つかる。季節の手しごとの意味や効能を子どもたちに伝えることができるようになる。わからないことはすぐに質問できるので検索する手間が省ける。料理の科学への興味がわく
親子で楽しむ梅しごと~梅シロップ&未来につなぐ梅酒の会~(オンライン)
親子で楽しむ季節の手しごと
梅シロップ&梅酒を一緒に作ろうの会
※増席しました!※
わが家の定番梅シロップをお伝えします。
それぞれのご自宅の味や作り方も聞きながら
わいわい楽しく作れたらいいなと思ってます。
2025年は3通りの作り方&
20歳になったわが子と乾杯するための
絶品梅酒のレシピもお伝えします♡
はじめての方大歓迎!
梅の選び方、事前準備、栄養、気をつけたい
ポイントなど基礎の基礎から丁寧にお伝えします^^
季節限定の香りに包まれて
五感をたっぷり使いながら
単純な作業の中に、学びもいっぱい♡
料理の科学への興味がわく子、
とにかく味見をしてみたい子、
手触りや香りを楽しむ子、
どうやったら効率がいいか?段取りを考える子、
単調な作業に没頭する子、
それぞれの個性がおもしろい♪
毎年恒例にしたい手しごと、一度学べば一生モノです。
開催日2025年6月1日(日)
→梅の収穫時期に合わせて日程変更をする場合がございます
日程変更候補日 5月25日(日)
1部 8時ー9時(1時間)
2部 9時ー10時(1時間)
※1部と2部の内容は同じになります。
ご都合がよい方にご参加ください^^
定員7名→10名→15名(増席中です)
※動画受講の方もサポートいたします♪
レシピ、事前に準備をすることなどは
2週間前までにお伝えします
参加者のグループスレッドを
作ります。材料の買い出しや
事前準備など、気になることは
なんでも気軽にメッセージで
やりとりしていきましょう!
開催要項
参加費 |
参加費(一般参加) 2,200 円 参加費(梅干しの会の参加者さま、リピートの方は割引価格です) 1,100 円 参加費(楽ちんキッチン継続受講者さま) 無料 |
---|---|
場所 |
オンライン 広島県 7320026 広島市東区中山中町5-45 |
支払方法 |
![]() 銀行振り込み |
定員 | 18 名 |
お問い合わせ先電話番号 | 09025059640 |
お問い合わせ先メールアドレス | kurisutakako@gmail.com |
お客様の声

石橋 一与 様
親子で楽しむ梅しごと~梅シロップ&未来につなぐ梅酒の会~(オンライン)
2024/6/14
これはおススメ★★★
いつもありがとうございます。梅シロップの会は、梅シロップを作るだけでなく、梅の情報シェア満載でとっても楽しく素敵な会でした♡
事前に招待いただいたグループで、今年の梅の収穫状況や、おすすめの梅や道具の紹介、グループのみなさんの質問や体験談も聞けて、情報量が多く、ありがたい限りでした。そのおかげで、梅シロップで余る梅の使い方も聞けて目からうろこです。みなさんのタイムリーな質問も、ちょうど同じ悩みを抱えていて参考にさせてもらったり、知らないこともたくさん教えていただきました。
当日は子供達と参加しましたが、貴子先生の声かけでノリノリで作業し、自分で作った名前つきの梅シロップで、梅ジュースを堪能しています。思い入れもひとしおのようです♡
ぜひとも6月の梅仕事を定着していきたいなと思います。本当におすすめです!貴子先生ありがとうございました。

原谷 幸恵 様
親子で楽しむ梅しごと~梅シロップ&未来につなぐ梅酒の会~(オンライン)
2024/5/26
とにかく楽しかったー
初めて梅シロップの会に参加しました。事前準備の段階から丁寧に対応してくださり、不安が1つずつ消えていきました。些細なことも質問できる環境が、とてもありがたかったです。当日はおしゃべりしながら、楽しく参加できました。季節の手仕事へのハードルが少し低くなり、来年もまたやってみたいと思っています。ありがとうございました。
えみ 様
親子で楽しむ梅しごと~梅シロップ&未来につなぐ梅酒の会~(オンライン)
2023/6/ 8
楽しく学べました
梅シロップの会に参加させていただき、ありがとうございました♪今回、初めて梅シロップ作りを体験して、梅は優しく扱わないといけない事やシロップ作りは難しくないものの準備の段階で気をつけた方が良い事など、たくさんの事を学ばせていただきました。
また、先生が子どもに梅シロップのお世話お願いね♪と声をかけてくださったから、シロップ作りの後もこまめに観察し、お世話してくれています。
今回は、とても楽しく学ばせていただきました♪ありがとございました☆

望月 京子 様
親子で楽しむ梅しごと~梅シロップ&未来につなぐ梅酒の会~(オンライン)
2023/6/ 6
楽しく学べました
貴子先生、この度は梅の扱いがまったくわからない私にもどんなものを選び、何を揃えたら良いのか
詳しく分かりやすく教えて下さってありがとうございました!
zoomの参加は叶いませんでしたが
そこが無くても困ることが無いよう、
質問内容をおまとめ下さったり
動画をシェアして下さったり
それらを参考に問題なく初梅酒・梅シロップに
トライすることが出来ました!
仕上がりを楽しみにしながら
瓶を揺らしています。
毎年作業にハマりそうです。
楽しく学べる機会をありがとうございました!

ひろ 様
親子で楽しむ梅しごと~梅シロップ&未来につなぐ梅酒の会~(オンライン)
2023/6/ 8
また参加します
梅シロップ作り、1人ではなかなか一歩を踏み出すことができませんでしたが、貴子先生やみなさんと一緒に作ることで楽しく参加することができました♪わからないことがあればいつでも質問できて、何でも答えてもらえるというのがとてもありがたかったです(*^^*)
梅の見極め(アク抜きをしたほうがよいか、傷があるように見えるが大丈夫かなど)を貴子先生にしていただき、安心して作ることができました☆
作業は思っていたより簡単で、子どもたちも楽しんで仕込んでくれ、名前をつけて毎日可愛がっています(*^^*)
出来上がるのが楽しみですし、また来年も作りたいなと思いました!
子どもたちと一緒に楽しい経験をさせていただきありがとうございました☆

山下 千詠子 様
親子で楽しむ梅しごと~梅シロップ&未来につなぐ梅酒の会~(オンライン)
2023/6/ 6
とにかく楽しかったー
とってもいい機会をありがとうございました。

FUMIE 様
親子で楽しむ梅しごと~梅シロップ&未来につなぐ梅酒の会~(オンライン)
2023/6/ 5
楽しく学べました
とっても勉強になりました。巷には梅シロップや梅酒のレシピはあふれるほどあります。
でも、何を信じていいのか…分かりませんでした。
そして、梅の選び方や容器の選定、消毒の仕方など、今まで何となくやっていて、どうかなと不安に思っていたことが、貴子先生が一つ一つ丁寧に回答してくれたことで、とても安心し納得できました。
本当に有難うございます。

武田 篤子 様
親子で楽しむ梅しごと~梅シロップ&未来につなぐ梅酒の会~(オンライン)
2023/6/ 4
出会いに感謝!!
初めての梅シロップ作り参加させて頂きありがとうございました。
貴子先生の太陽のような素敵な笑顔(*˘︶˘*).。.:*♡優しいお声がけ
朝から元気頂きました。
梅仕事、娘に出来上がるまで
お仕事してもらいます。
ありがとうございました。

田村 奈美子 様
親子で楽しむ梅しごと~梅シロップ&未来につなぐ梅酒の会~(オンライン)
2023/6/ 4
予想の上を行ってました
梅の収穫動画や、腐敗と発酵の違い、浸透圧のお話など、子どもにも大人にもメモメモ!になる動画が後日からでも拝見できて、ありがたいです。