93345_odnimtnmy2m3m2e5m2qwogflnwriotgwotq4ytdlodc

ミラプロ就活部

このような方におすすめ

せっかく働くなら、楽しくやりがいを持って働きたい

期待できる効果

楽しく、やりがいを持って働く就活の方法が学べる

ミラプロ就活部


ミラプロ就活部に行く理由は?「人生を楽しむ就活をしてみよう!」

就活は

「やらなきゃいけないもの」

と思って、

仕方なく取り組む人もいるかもしれない。


そして、

「有名企業、※ホワイト企業に

入れれば良いや」※福利厚生の良い企業

と思っている人もいるかもしれない。



でも、ちょっと考えてみよう。




就活は

これから約50年続く、

社会人生活の第一歩を決める大事な時間。


有名企業やホワイト企業は

福利厚生は良いかもしれないけど


その会社の仕事は、

自分にとって本当に

やりがいがあるのだろうか?



自分が本当にやりたい仕事かを

見極めていないと

やりたくない作業(仕事)を

50年間やることになるかもしれない…



あなたは、約50年は続くであろう、

社会人生活をどのように生きたい?



せっかく働くなら

「仕事が楽しく、やりがいがあって」

「働いていて心地よい環境で」

「誰かの役に立ちたい」

と考えているのではないだろうか。



一方で、

「稼ぐために、やりたくない仕事をしないといけない」

「過酷な労働環境で苦しい目にあっている先輩がいる」

「人間関係が大変そう」

とネガティブなイメージも持っているかもしれない。


そういったネガティブな状態は事実存在するが

この状態を回避して、仕事を楽しめる2つの秘訣がある。

人生を楽しむ就活のポイント

ここからの話が、ミラプロの魅力であり、

人生を楽しむ就活のポイントでもある。



1つが自分軸を見つけることだ。

自分軸とは

「自分がどんな仕事が楽しいか」

「どんな人たちと働きたいか」

「どんなことを成し遂げたいか」

といった考えのことだ。


この自分軸が明確になると、

自分の働きたい職場も自ずと分かるし、

やりたい楽しいことだから、

充実感や心地よさもある。




2つ目がカルチャーフィットだ。

この概念は幸せなキャリアを歩む上で、

かなり重要な要素なのだが、

学生どころか、社会人でも

理解していない人が多いので、

しっかり読み込んで理解してもらいたい。


カルチャーフィットとは

会社のやりたいことや思い(理念)と、

社員のやりたいことと思いを一致させて、

会社と社員が同じ思いで

一つの目標を達成していこうという考え方である。


つまり、会社としては、

どれだけ自分たちの目指したい世界や思いを、

共有できる学生なのか

採用で見極めるということだ。


もう少し言い換えると、

共感採用と言っても良いし、

優秀でも価値観が合わないと思ったら、

採用で落とされてしまう。



「え!なにそれ!!色々努力しても、

価値観が合わないという理由で落とされるの?」


と理不尽に思ったかもしれないが、良く考えて欲しい。



価値観の合う人同士だと、

変に気を遣うことなく、

楽にコミュニケーションが取れた

経験はないだろうか?


一方で、価値観が合わない人同士で、

変に気を使ったり、調整をして、

疲れた経験はないだろうか?



これは社会人の世界でも同じで、

会社のような多くの人の集まりこそ


価値観が合えば、

仕事はスムーズに進むし、

良いアイディアも出て

仕事も上手くいく。


価値観の合わない人と働くと、

考え方が合わないから


仕事も進まないし

あまりコミュニケーションも取らない。

結果、仕事が上手くいかなくなってしまう。


だから、会社は仕事を成功させるために

カルチャーフィットを重要視する。



大企業ではGoogle、ソニー。

ベンチャー企業でもメルカリ、

マネーフォワードなど

多くの優良企業が

実際にカルチャーフィットを重視している。



もちろん、就活生の側から見ても、

自分のやりたい仕事で、

気の合う仲間と一緒に働けたら、

やりがいもあるし、

仕事は物凄く楽しくなる!!


ミラプロが伝えたい就活

そして、ミラプロが伝えたい就活は、


「自分らしさを理解して、

カルチャーフィットする就活をしたら、

就活が上手くいくだけでなく、

人生も幸せになるよ!」


ということ。




改めて、質問だ

「あなたは、約50年は続くであろう、

社会人生活をどのように生きたい?」



楽しく、やりがいのある

社会人生活をしたいなら、

ミラプロ就活部に参加してみよう!


学歴や学校の成績に

心配があるかもしれなけど、大丈夫!


高校時代に塾に行って、

受験したように、


就活も努力次第で、

自分にとって良い会社に入れるし、

大学受験よりも成績は関係ない。


自分軸とカルチャーフィットという

学力とは関係ないところが鍵になるのだから。


【主な活動内容】

・自分軸(自分のやりたい・得意)の確立

・カルチャーフィット(自分の価値観と会社の文化が合う)する企業を探る

・社会の現状と可能性を知って、キャリアの視野を広げる




◆就活部詳細
学生参加費:1,000円
参加方法:リアルorオンライン(zoom)

リアル定員:15名
※保護者の参加について:こちらのイベントは学生向けとなっております。保護者の方々の参加はオンラインにて1回のみ(無料)とさせて頂きますがご了承ください。ご自身の転職についてご興味がある方は社会人向けの「ミラプロキャリア部」にご参加ください。

◆リアル参加について

【会場】
場所:株式会社ミラプロセミナールーム
住所:名古屋市中区東桜2-22-18日興ビルヂング8階4号室

◆オンライン参加について

このイベントはオンラインでのご参加が可能です。

下記の注意事項をお読み頂き、参加予定の日程をお申し込みください。

◆オンライン諸注意◆

・ご参加にはZOOMというビデオ通話ソフトのダウンロードが必要です。予め下記リンクよりダウンロードお願いします。
https://zoom.us/download
(各種PC、スマホ、タブレット対応しています)
・インターネットの接続状況によっては、途中音声や映像が乱れる場合がございます。

上記、予めご了承いただきますよう、お願い申し上げます。


運営会社について

会社名:株式会社ミラプロ

ミッション:自分らしい人生を創造できる人を増やして世界を豊かにする

登録:東海財務局長(金商)180号

業務:キャリアコンサルティング、ライフプランニング、投資助言、投資教育、ビジネスコンサルティング

法人・メディア実績:https://mirai-toushi.com/business/


ビジネスポートフォリオ



会社沿革


2014年 財務省東海財務局登録の投資アドバイス・FPの会社として創業
2016年 「日本でお金の勉強が必要」と考えて、資産形成の塾を作り金融教育に参入
2021年 「お金のことだけでなく、お仕事が充実することで、人はもっと幸せなれる」と考えて転職のサポートや経営コンサルに参入
2023年 学生向け就活サービス「ミラプロ就活」、社会人向け転職サービス「ミラプロキャリア」を作成




代表メッセージ

「幸せな人生を生きる人」を増やしていきたい

ミラプロはどうしたら、人が幸せになれるかを追求して経営をしてきました。私たちが出した答えは、会社のミッションでもある「自分らしい人生の創造」でした。やりたい仕事をして、自分らしく輝き、資産形成を行なって将来も安心できる。そんな人生を多くの人が創造し、幸せに生きていけるよう、ミラプロは活動をしています。

株式会社ミラプロ 代表取締役 中島隆


開催要項

参加費

ミラプロ就活部 参加費  1,000 円

【キャンセル料金】
・勉強会1週間前から:50%

・勉強会3日前から:100%

※お客様事情による解約は振り込み手数料、諸経費などを差し引いてご返金致します。

※入金されていない場合でも、キャンセル料金は発生します。

※お客様事情でセミナー日を延期した場合は、延期前のセミナー日でキャンセル料を計算致します。

ex.セミナーの3日前に、セミナーを1ヶ月延期して最終的に解約した場合。キャンセル料金は、延期前のセミナ日で計算するため、100%のキャンセル料金が発生します。

 

【サービスの延期について】

お客様事情でセミナーを受けられない場合は、無料でサービス延期を2回まで行うことができます。

他、ご不明な点などございましたら

お気軽にご連絡ください。

株式会社ミラプロ

contact@mirai-toushi.com

場所

株式会社ミラプロ セミナールーム

愛知県 名古屋市中区東桜2-22-18 日興ビルヂング8階4号室

支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振り込み

当日支払い可

定員 15 名
お問い合わせ先メールアドレス contact@mirai-toushi.com

ご希望の日時を選択してください(複数可)

現在開催予定はありません

料金を選択してください

お支払方法

お客様の情報を入力してください

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
みょうじ必須
なまえ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
参加方法必須
参加区分必須
備考欄
スタッフに何か伝えたいことがありましたらご記入ください。
ご紹介者(複数可)

読者登録する

日程を選択してください
smtp08