PROFILE
獣医師 /産業カウンセラー/ ストレスクリア®実践トレーナー/ グリーフ専門士
\仕事や家庭、人間関係に燃え尽きていませんか?/
以前のわたしは、自分を大切にする前に、他人のため、家族のため、誰かのために生きなければならないと思い込んでいました。
そのため、自分の人生がうまくいかない理由をその誰かのせいにしたり、過去の出来事を理由にして、前へ進めなくなる時期がありました。
進めなくなった理由はいろいろありますが、一番は「他人の目」をいつも気にしていたから。
他人の期待に応えるため、人の目を気にしすぎて「相手のため」と思っていたことが、じつは「自分を守りたかった」ということに気づいたとき、急にどう生きていけばよいのか、わからなくなってしまう状況に陥りました。
「他人軸」ではなく「自分軸」で考えて生きればよいと聞きますが、一体どのように変換すればよいかわからなくなってしまい足が止まってしまいました。
そんな状況のときに心理学やカウンセリング、ストレスクリア・コーチングに出会い、180度物事の見え方が変わり、日常もよくなっていきました。
\ 心のメンテナンスをして起こった3つの変化 /
その変化とは・・・
ひとつは
以前は自己不全感があり、どこかで幸せなふりをしている感覚があったのですが、自分である幸せを心の底から実感できるようになりました。
そしてふたつめに
自分が望む人間関係が築けるようになり、仲間も出来てビジネスチャンスも自然と増えました。
3つめの変化は
人の目を気にしすぎずることから解放され、自信をもって行動できる絶対的な安心感を自分の中に見出せるようになったことです。
このような3つの変化を自分自身で体験したことで、生き方や人との関係性が自然と良くなり、がんばって無理をすることなく等身大でありのままの自分でいられるようになりました。
以前は「こんなはずではなかった!」と自分の人生を悔いたこともありましたが、今では後悔のない生き方をしていると心から思えるようになりました。
もちろん、うまくいかないことや、失敗もありますが(笑)、それを気にせず楽しめる心の強さを手に入れました。
人生には色々なことがあります。
ネガティブなこともポジティブなことも、すべてをうまく使って望む未来を創っていくスキルを身につけることで、今の人生をより豊かに自由自在に生きていくことができます。
自分の心をいたわり、メンテナンスをする習慣を身につけていくこと。
それが幸せな自分の望む生き方を実現する近道です。
人間関係に気を遣い過ぎて疲れていたり、働きすぎて疲弊しているかた、
あなたの人生にコーチとしてかかわらせてもらえませんか?(^-^)
あなた自身が心から求めている生き方を応援させてください!
宮下ひろこ
Copyright (c) 2009-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 06