お客様の声
感想文は編集されていないお客様の生の声です

鈴木 章子 様
動物病院でのペットとのお別れ ~ご家族の後悔を 減らすためにできること~
また参加します
ひろこ先生、先日のwebセミナーではありがとうございました。初めてお目に掛かる先生や看護師さんのご意見も聞くことが出来、参考になり、勉強にもなりました。
また参加させて頂きたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!

新谷 政人 様
動物病院のメンタルヘルスを考える
【参加者の声】また参加します
宮下先生本日は素敵なセミナーをありがとうございました!
セミナーに参加させていただき3つの変化が自身に起こりました。
1つ目は、同じ考えや仲間に出会えたことによる安心感です。
本日ご参加頂いた皆様は自身と同じような立場や悩みを持ちながら動物病院で勤務されている皆様でした。
そのため共感する部分も多く、普段は話を聞く側が多いですが、今回は話を聞いていただいたり、共感でき、話すことで気持ちが楽になりました。
そんな気持ちの変化が起きたのも、本日ご参加頂いた方々のおかげです。
2つ目として相手を理解することです。
自らの個人的価値観を押し付けることなく周りをサポートしていくために、相手の変化に気づき、話を聞いていくことで自らにできることを1つでも明日から活かしていきたいと思います。
3つ目は、自らが心身ともに健康であることです。
相手を支えていく。
人と人の関係を保つためにも自らが心身とも健康でないと難しいと思います。
ストレスを溜め込まず、リフレッシュしたり運動や睡眠の質を保ったりと。
仕事だけでなく休むことも大切にしていきたいと思います。
本日は、貴重なセミナーをありがとうございました!
またぜひ、参加致します!
これからも宜しくお願い致します。

田村 佐織 様
動物病院のマネジメント業務に活かす「傾聴力アップ」講座
前に進むことができそうです
全てが始めてで緊張しましたが、宮下先生に素敵な講座を紹介していただき、感謝しております。飼主さんへのコミュニケーションは勿論ですが、最近は自分の娘と同じ年代のスタッフとどのように打ち解けるか、スタッフ同士のジェネレ-ションギャップを縮めるきっかけを作ることに悩みます。
患者さんへの最適なケアを柱にして、スタッフそれぞれが安心して仕事が出来る環境を作れるよう学びたいと思っております。

松田 渚 様
動物病院のマネジメント業務に活かす「傾聴力アップ」講座
楽しく学べました
一晩寝てやっと?飲み込みできたように感じます。傾聴力って初めて聞くワードでしたし、コミュニケーションを上手に取る人そして、会社には傾聴力のある人が必要であることを痛感いたしました。参加された先生方、動物看護師さん達の凄さに圧倒されました。次回からもしっかり学びアウトプットできるよう励んでいきます。1回目のセミナー有り難うございました。
ゆき 様
動物病院のマネジメント業務に活かす「傾聴力アップ」講座