
PROFILE
日本知育玩具協会認定講師
保育士歴約10年(途中、出産で3度辞めている)。初めて保育士として働いた園で1人ひとりを大切にする素敵な保育を学んだ。結婚を機に引越しをし、自分の理想とする保育をしている園を探すもなかなか見つからなかった。そんな中、赤ちゃんを授かる。妊娠を機に一度保育士を退く。保育士として在職中、ヨーロッパのおもちゃに出会い、自分の好きなおもちゃと出会った。そんな木のおもちゃを自分の子どもにも与えてあげたい。どこで買えるのだろうか?と検索したところ愛知県刈谷市にある「木のおもちゃ カルテット」を知った。そこの会員になったことで、おもちゃと絵本とわらべうたを学べる幼児教室があることを知る。2人目も授かり、上の子との2人の時間を作ってあげたいという思いと、保育士在職中、もっと勉強したかった「わらべうた」を学べるということで娘が2歳くらいの頃から「カルテット幼児教室」に通い始めた。おもちゃのことは保育士をしていて知っていた気になっていたが、全然知らなかった。衝撃を受ける。もっと詳しく学びたくなり、ベビートイ2級講座を受講する。
幼児教室に通うことで、子育ての悩みが解決されるようになったこともあり、子育てに悩むお母さんを助けたい。デジタルに頼る子育てをしたくない…どんなおもちゃを子どもに与えてあげたら良いのだろう…そんな悩めるお母さんたちを少しでも減らしたい、良いおもちゃがどの家庭にもあるのが普通というようになればいいな。という思いから、自分も幼児教室開講を目指すようになる。
2018年4月にベビートイマイスターになる。2018年10月第3子を出産し、2018年12月より「カルテット幼児教室 半田校、三重県桑名校」を開講中。「赤ちゃんの為の積み木講座」「良いおもちゃの選び方、与え方講座」も開講中。これから「ベビートイ2級講座」を開講していく予定。
Copyright (c) 2010-2019 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved.i 04