
https://yokosakane.com
PROFILE
幼いころから、整理整とん上手な両親のもとで育ち、部屋の片づけや模様替えが好きでした。短大卒業後は金融機関に就職し、出産するまで8年間、窓口業務を勤め、いろんなお客さまとお出会いする。今の整理収納アドバイザーの接客の原点は、間違いなくココです。
2006年、出産のため退職。その後、2009年、2011年と上から下まで5歳差の三姉妹の育児に奮闘。多忙な生活の中、以前から好きだった収納とインテリアに興味を持ち、育児のかたわらインテリアブログや雑誌を読みふけるのが息抜きとなりました。
そして自己流で自宅の整理収納を試みるも、当時は「整理収納」の意味も理解しておらず、無印良品やニトリで収納用品を買い込んで収納しては満足していました。
ところが、三姉妹の成長と共に増え続ける子供服やおもちゃ。
「収納すること」だけでは”スッキリ我が家”には程遠いことに気づき、不要な物を除け、大切なものだけを選びとる「整理すること」の重要さに気づく。
試行錯誤ののち、幼い三姉妹のいる家でも、物があふれることなく、おもちゃが散らかっても10分で片づく家になり、快適なおだやかな暮らし(ブログ名:カームライフ)を送っている。
自分が得意としていた片づけ、そして家族が増えたことで試行錯誤した片づけを、実際に片づけに困っている主婦、母親の力になれたら、と思い、整理収納アドバイザーとして、親・子の片づけマスターインストラクターとして関西、主に滋賀県を中心に活動しています。
Copyright (c) 2010-2018 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved.