
PROFILE
ストレスクリア®️トレーナーコーチ
ストレスクリア コーチ渡辺みかです。
これまでの仕事は、大学卒業後総合病院に医療ソーシャルワーカーとして3年、精神科病院に精神保健福祉相談業務15年、就労支援リワークで2年、精神保健福祉専門学校で教員として7年働いてきました。
統合失調症、うつ、神経症、認知症などの方、ご家族への福祉相談などしていく中で、こころが健康にあるっていうことが、一番の基礎あってはじめて夢や希望をもつことができます。そしてどんな希望でも夢でも叶うと実感しています。
また支援職に就いている方々の、大変さ、また自分自身のことをおざなりになりがちな職種で、最も自分自身を整えることが必要な職種なのではないかなと痛感しています。
そして、自分自身を整えることが、クライアントさんへの良い支援へつながるということも実感しており、支援職についている方々の応援もしていきたいと考えています。
親との関係がうまくいかないまま、過ごしていましたが、心理学を学んだり、カウンセリングをうけ、最後にストレスクリア を学び、それまでの家族のネガティブなしこりが残っていた気持ちが嘘のように消え最終仕上げができました。
結局、自分が人生の責任をおうと決心できることが大切なのだなと実感しています。
病院や学校いろいろな場面で支援をしてきましたが、それらの枠の中ではなくいろいろな面から多角的に個人に合わせたアプローチを展開ししていきます。
一歩ずつすすんでいくために、これまでの精神保健分野での経験、カウンセリング、ストレスクリアを 手法に、お一人お一人に合わせたサポートを全力でさせてもらいます。
ストレスクリア コーチ渡辺みかです。
これまでの仕事は、大学卒業後総合病院に医療ソーシャルワーカーとして3年、精神科病院に精神保健福祉相談業務15年、就労支援リワークで2年、精神保健福祉専門学校で教員として7年働いてきました。
統合失調症、うつ、神経症、認知症などの方、ご家族への福祉相談などしていく中で、こころが健康にあるっていうことが、一番の基礎あってはじめて夢や希望をもつことができます。そしてどんな希望でも夢でも叶うと実感しています。
また支援職に就いている方々の、大変さ、また自分自身のことをおざなりになりがちな職種で、最も自分自身を整えることが必要な職種なのではないかなと痛感しています。
そして、自分自身を整えることが、クライアントさんへの良い支援へつながるということも実感しており、支援職についている方々の応援もしていきたいと考えています。
親との関係がうまくいかないまま、過ごしていましたが、心理学を学んだり、カウンセリングをうけ、最後にストレスクリア を学び、それまでの家族のネガティブなしこりが残っていた気持ちが嘘のように消え最終仕上げができました。
現実が自分の結果であり、それを腑に落とすことができるようになることが大切なのだなと実感しています。
自分の未熟さを受け入れることが少しずつできるようになったことが収穫と言えましょうか。
病院や学校いろいろな場面で支援をしてきましたが、それらの枠の中ではなくいろいろな面から多角的に個人に合わせたアプローチを展開ししていきます。
皆様が、自分が自分であることが幸せ、自分が自分であることが仕事になり、社会貢献になることへの道筋として、これまでの精神保健分野での経験、カウンセリング、ストレスクリアを 手法に、お一人お一人に合わせたサポートを全力でさせていただきます!!
Copyright (c) 2010-2018 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved.