
PROFILE
一般社団法人 日本知育玩具協会 認定講師
【プロフィール】
愛知県在住 1971年生まれ 2児の母
座右の銘は 1日1回ありがとう!
”子育て楽しいですか?”
学校では教えてくれない
子どもの心と頭をぐんぐん育て、生きる力、優しい天才を育てる、
豊かなおもちゃ子育ての専門家としてあなたを応援します
子どもの将来への不安を自信へ変える
こどもの発達に合った遊び・おもちゃを選べるあなたになりませんか?
教育関係に20年以上従事し、塾講師として幼児~中学生を教えている
その中で非認知能力の必要さを強く感じ
この環境を整える事が大人の役目と気づき、模索する
日本知育玩具協会のメソッドに出会う。
地域で月に1度 ドイツゲームや良い玩具を体験してもらう親子会を開催。
月5組~10組を対象にのべ300人余り(親子150組以上)が体験中
子どもの豊かな心・生きる力・成長する力を遊びながら育てる
知育玩具マイスターとして
我が子と地域の子ども達 そして 子育てに関わる全ての大人の方に
日本知育玩具協会のメソッドをお伝えたいと思い講師となる。
子どもは大切な宝
大切に育てているからこそ 過干渉になっている自分に気づけない事もあり。
良かれと思い、先回りをし道を整え
大人が答えを先に子どもに与えてしまったりどうしても先回り育児になる。
そして
日本知育玩具協会に出会い【信じて待つ】が要と気付き、行動できるようなった。
今 子育てに不安を抱えて悩んでいる方、
より良い子育て、幸せな子育てをしたいと思っている方
子どもの将来への不安を自信へ変えたい方
世の中の子育てに関わる全ての方に 広め伝えたいと活動中。
キュボロ・ドイツゲームなど知恵とコミュニケーションを育む
生きる遊びを伝えながら
子どもの時こそ 良い原体験を持って欲しいと願っている
そして 幼少期に出会えなかった大人にも我が子と一緒に遊ぶことで
自身の過去を虹色に染めて欲しいと願ってやまない。
Copyright (c) 2009-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08