18_zjc1ytixy2vhnwyzo
33425_06e1719c-68d0-46bb-a69a-4116cec3db39

PROFILE

子育ての軸を知って、我が子にイライラして自己嫌悪のお母さんに肩の力を抜いてほしい。

親勉チビーズインストラクター

さとう みお

子供の行動の意味がわかれば、イヤイヤ期のお困り事も発見と感動に変わる!

 介護士の仕事をしながら親勉チビーズインストラクターの活動をしています。

 4歳娘と1歳息子の子育てに奮闘中!

 

 〜インストラクターになった訳〜

 長女を出産し、ねんねの時期は愛おしくて見ているだけで幸せだった子育て。が!長女に自我が芽生え「イヤイヤ期」を迎えた頃…なぜ泣き喚いているのか、親の言う事全部「イヤ!」イヤと言えなくても全力で拒絶!そんな毎日に疲弊して行きます。娘のイヤイヤ期と同居義母の介護が重なり、キャパオーバーに。娘には酷い言葉を浴びせ、その度に娘の寝顔に「ごめんね」と言いながら自分を責める日々を過ごしていました。そんな中、息子を妊娠。娘の二の舞になるのではと恐怖を覚えました。切迫早産で入院中、何か子供のために学べる事は無いかと探している中で出会ったのが親勉チビーズ。コロナで人との関わりが減るって、これからこの子達どうなっちゃうの!?と漠然とした不安を抱えていた中で理事であるいしいおうこ先生の言葉に救われインストラクターの道へ飛び込みました。

 いつだって我が子を思い、一生懸命な【お母さん】

 頑張りすぎてもうしんどい、一人になりたい、なんで私だけ…

 どんなあなたでも子どもにとってはかけがえのない【お母さん】

 自分を責めないで、我が子も自分もありのまま受け止めながら子育てしませんか?

親勉チビーズインストラクター

わが子の資質を伸ばしてワクワク育児

子育ての軸で
\イライラママ→ニコニコママへ/

我が子の行動の意味を知れば


イヤイヤ期も感動の連続に!

自立に向かって生きる我が子を

応援できる母になれる

親勉チビーズインストラクター
さとうみお です ^_^
〜インストラクターになった訳〜

長女を出産し、ねんねの時期は愛おしくて見ているだけで幸せだった子育て。
が!長女に自我が芽生え「イヤイヤ期」を迎えた頃…
なぜ泣き喚いているのか、親の言う事全部「イヤ!」イヤと言えなくても全力で拒絶!
そんな毎日に疲弊して行きます。娘のイヤイヤ期と同居義母の介護が重なり、キャパオーバーに。
娘には酷い言葉を浴びせ、その度に娘の寝顔に「ごめんね」と言いながら自分を責める日々を過ごしていました。
そんな中、息子を妊娠。娘の二の舞になるのではと恐怖を覚えました。
切迫早産で入院中、何か子供のために学べる事は無いかと探している中で出会ったのが親勉チビーズ。
コロナで人との関わりが減るって、これからこの子達どうなっちゃうの!?と漠然とした不安を抱えていた中で
理事である【いしいおうこ先生】の言葉に救われインストラクターの道へ飛び込みました。



親勉チビーズとは…

親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、
乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。



親勉チビーズ受講の流れ

  • 1 体験会(こちらは受講しなくても初級講座受講可能です)
      受講料:¥3.300-
      ・親勉チビーズについて知りたい
      ・受講を迷っている
      ・インストラクターと話してみたい
  • 2 初級講座



    4時間×1日 or 2時間×2日



    受講料:¥3.7800-
      ・イヤイヤ期ってなに?
      ・モンテッソーリって?
      ・やりたいことをやらせたい
      ・発達を知る。これを知るだけで、子育てが激変。
      ・やりたいことをやらせるための置き換えの魔法。
      ・発達に合ったおもちゃ 家庭できる編
      ・発達に合ったおもちゃ チビーズ編
      ・やっぱりエビデンス!脳科学的に知る。手指の運動編 これで遊んだらなんでいいの?
  • 3 中級講座(初級講座を受講後、お申し込みいただけます)
      4時間×2日
      受講料:¥70.200-
      【1日目】
       ・子供の発達イコール資質を見つけるお母さん力をつける!
       ・発達に合ったおもちゃ 家庭できる編
       ・発達に合ったおもちゃ チビーズ編
       ・やっぱりエビデンス!脳科学的に知る。
       ・多くの人が知らない。キレない子に育つための眼球運動編

      【2日目】
       ・発達に合ったおもちゃ 家庭できる編
       ・発達に合ったおもちゃ チビーズ編
       ・子供の世界が広がる言葉がけ
       ・子供の感性が輝く磨き方
       ・子供の想像力の圧倒的な鍛え方
       ・楽しいイヤイヤ期との最高の過ごし方

最後にひとこと


いつだって我が子を思い、一生懸命な【お母さん】

頑張りすぎてもうしんどい、
一人になりたい、
なんで私だけ…

どんなあなたでも子どもにとってはかけがえのない【お母さん】

自分を責めないで、我が子も自分もありのまま受け止めながら子育てしませんか?













PR
smtp08