18_zjc1ytixy2vhnwyzo
38656_0102b004-0852-4bb1-9f84-d67c6898a45d_1_201_a

PROFILE

自分を思いやり、他人を思いやる💖コンパッション溢れる社会を創る

スタンフォード大学認定コンパッション・アンバサダー

ASAKO

◆日本人初スタンフォード大学認定コンパッション・アンバサダー◆

 ポジティブ心理学コンサルタント・プロデューサー・研修講師

 https://www.compassion-japan.com/

 

 スタンフォード大学CCARE・ACT修了・上智大学大学院修士・ドイツ留学・カリフォルニア大学(UCSC)HRマネジメントコース修了・ヨガ・ニドラ講師、マインドフルネス・アドバイザー

 

 ◆シリコンバレーにある大手企業の人事部に15年間在籍中、CEO賞を受賞。「思いやりのあるリーダーや人材育成」が日本の活力を取り戻すことにつながるという志のもと、コンパッション・ムーブメントを広げる取り組みをしている

 

 走ることが大好きな陸上少女。小学校3年生から大学卒業するまで陸上部で、朝晩練習に明け暮れる(東日本女子駅伝千葉県代表、インカレ10000M出場)

 

 海外への憧れが叶いドイツへ留学。翌年、内閣府国際交流事業「東南アジア青年の船」日本代表としてアジアの青年たちと4ヶ月間共に過ごす

 

 大学卒業後、Jリーガーのスポーツエージェントになる。担当した外国人選手が天皇杯優勝に貢献しMVP受賞。異文化で最高のパフォーマンスをする選手たちに刺激を受け、もっと広い視野を持ちたい、海外に出たいという気持ちが高まる。

 

 1997年渡米。NYの日系雑誌社で全米各地や、企業(社長)やエンタメ(芸能人・スポーツ選手)などの企画取材インタビュー。ヘルス・美容・旅行関係の記事を多数執筆する

 

 2018年。夫の初本『スタンフォード式疲れない体」出版サポート、23万部ベストセラーになる

 

 2022年。14歳の娘と福島の子供達にスポーツで夢と希望を届ける「Compassion in Action プロジェクト」を立ち上げる。クラウドファンディングで146万円の支援を達成https://readyfor.jp/projects/92805/accomplish_report

 

 現在は、思いやりと感謝に溢れた人材を育てるための企業研修、ワークショップ、スタンフォード式「心と体をととのえるコンパッション」講座やコーチングを提供している

 

 

プロフィール

My Story
〜コンパッション・ジャーニー〜

小学校3年生から大学卒業するまで陸上少女
スポーツに関連する仕事がしたくて
スポーツエージェント会社に就職

ストイコビッチ選手、ベンゲル監督に出会い
広い世界が見たくなった
これからは英語だ!

そして20代後半
スーツケース一つで渡米した

お金なし
友達なし
人脈もなし

ニューヨークの空気を体感したい
生きた英語に触れたい

そんな思いだけで日本を飛び出した
夢いっぱいのアメリカ生活

実際は、先が読めない

自分のことを誰も知らない街で
孤独と不安いっぱいのスタート

不安を打ち消すように
がむしゃらに頑張って
編集の仕事で全米を取材

将来のパートナーとなる男性と出会い
シリコンバレーに移住し、大手半導体企業に転職
社長賞(C E O賞)受賞

一見、順調に思える人生だけど
ミスしないように、失敗は許されない

自信がないから、頑張る
頑張り続けた


40歳を過ぎた頃、頑張りすぎて

心身の不調を起こすようになった


可愛い子供や夫にもきつい態度をとってしまう

そんな自分が嫌で自己嫌悪に陥る

頑張ってもがんばっても、自分自身を過小評価
不足感からくるネガティブな感情


仕事をやめたい
私の人生このままでいいの

家族にも誰にも、弱みを見せられない
帯状疱疹に血尿
心も体もただツラかった


そんな中、シリコンバレーで

コンパッションに出会った

コンパッションを 知り、育んでいく中で
ありのままの自分を受け容れ、赦し
自分の体と心に向き合った

ふと、気がついたら
人生が大きく動き出していた

ずっと辛かった高齢母との関係も
コンパッションで、劇的に楽になった

「誠実」「自律心」「感謝」

この3つは私の性格の上位の強み
強みとは無理なく自然としていること

自分の強みを知って、使って
あるがままを受け容れた時

ミライの自分がコーチとなって
理想の人生を引き寄せてくれていた

人生は、いつでも誰にでも変えることができる
それもたった一つのシンプルなこと

自分と向き合い
こころと体をととのえること

人と比較せずに
弱い自分も嫌な自分も
包み込めるようになった時
他人への寛容さも育まれ
新しい扉が開いていく

人生はいつからでも変えられる

シリコンバレーで学んだ
自分らしい生き方・働き方
そして、慈悲と感謝の心
コンパッション

その科学的効果と実践を
研修や講座、コーチングの中でお伝えしています。

そして

コンパッション溢れる世の中を
仲間とともに
共創したい

コンパッション・ムーブメントを
一緒に広める仲間に出会うために
コンパッション・アンバサダーとして
活動しています

どうぞよろしくお願いします。

Love yourself 💖
ASAKO
私の使命感とは?
コンパッション(思いやりの心)を日本に広めたい!

私の原点は、日本出張で訪れた東京駅の光景です
朝の通勤時から、疲れ切った会社員の通勤姿を見た時
なんとも言えない切ない気持ちになりました

私自身、心身の疲労から体調を崩したことがあり
いかにセルフケアが大切か
自分のことを思いやることの重要さを
痛感していました

挑戦(失敗)の先に、成功がある

私の住むシリコンバレーでは挑戦せずに
成功は生まれないという精神があります

そして、長引くパンデミックや不確実性の高い中
思いやりと利他の心を持つリーダーが
注目されるようになってきました

自分を思いやる方法を知り
心と体を大切にする

正しい休息法を知って、自分と繋がって
しなやかな心と体を養う
その先に、他人を思いやる心の余白ができる

「日本にコンパッション・ムーブメントを起こしたい」

この使命のもと活動しています。
最後まで、お読み頂きありがとうございました。
次回の講座の開催については、日程が決定次第、ご連絡させて頂きます。
ご興味がある方はメルマガにご登録ください。




PR
smtp06