子育ては、もっと楽しく楽になる🎵子どもたちの笑顔を守りたい!
子ども達を守りたい
ママたちを癒したい
学生さんや若い人達の悩みを癒したい
わたしたちNPO未来來(ミラクル)プロジェクトは、
『未来を担う子供達を応援したい』
『子育てママを応援したい』
という思いから、岐阜県在住のキャラクトロジー®心理学を学んだこころの専門家が、NPO法人未来育プロジェクト岐阜支部として2020年4月に活動をスタートさせました
子育てに関わる方々がひとりで悩み抱えこまない社会づくりを目指し、無料相談会やキャラクトロジー®心理学の講座などを行っています
NPO法人未来育(みらいいく)プロジェクトでは、「真に心に寄り添う」とはどういうことなのか、それを体験する機会を、ココロの取り扱い方を学んだ専門家によるワークショップや講座を通して全国で提供しています
すべての活動を通して特に力を入れているのは、学校でも、社会でも、そして家庭でも起こる可能性のある「いじめ」の防止です
いったいどうすればなくすことができるのかがわからず頭を抱えている人も多い「いじめ」ですが、これもまた、幼い頃の家族間の関係性の歪みに端を発していることを知る人もまた、多くはありません
まずは真に “自分に” 寄り添い、幼い頃から染み付いた無意識の関係性の歪みを解きほぐし、「被害者」「加害者」「傍観者」それぞれの位置から他者の心に真に寄り添おうとするこころみを通じて、「いじめ」という問題はおのずと解決の方向に向かってゆきます
NPO法人未来育プロジェクトのホームページはこちら☜
キャラクトロジー®心理学とは、統計に基づいた人格構造学のひとつで、日本人向けに開発されたものです
わたしたちは、胎児期~幼少期に起きた何気ないことから出来たトラウマにより世界、社会、自分自身などに対して様々な誤解を形成しています
なんだかうまくいかない現実は、その誤解が創り出したイメージにより同じパターンを引き寄せているのです
キャラクトロジー心理学を学ぶと、『どうしてうまくいかないの?』『どうしていつも同じ思いをするの?』といった苦しさの根本を知ることができ、誤解を解いて、自分が新たにイメージする現実を創造することができます
自分が変わると、周りが変わる そして、世界が変わるキャラクトロジー心理学協会ホームページは
こちら☜
悩みをひとりで抱えていませんか?
わたしたちは、生きていく中でたくさんの悩みを抱えています
人間関係、家庭環境、子育て、パートナーシップ、仕事、お金・・・
たくさん悩んで、苦しくなっていませんか?
そのモヤモヤした気持ちを気軽に吐き出す場所を作りたいと思い活動しています
あなたが輝き、笑顔で居られるよう、サポートさせてください
おもな活動内容
- 1 オンライン無料相談会(月1回、Zoom利用)
- 2 『愛NO感謝ワーク』体験会 (不定期、clubhouse利用)
- 3 子育てキャラクトロジー®心理学入門講座(主にぎふメディアコスモスにて)
- 4 キャラクトロジー®無料診断会(主にぎふメディアコスモスにて)
オンライン無料相談会の様子
人数が多いときはブレイクアウトルームを作成して、少人数でみなさんがお話できるようにします
匿名や画面オフでの参加でも構いません

2020年8月 ぎふメディアコスモスでのイベントの様子
スマホで出来るキャラクトロジー🄬無料診断をしてもらったり、
入門講座を開催しました
メンバー紹介
わたしたちは、キャラクトロジー®心理学を知り、学んで、
子育てが楽になりました♡
理事:大野智子 (ありのままの自分を取り戻して、自分を愛する方法をお伝えしています)
詳しいプロフィールは【Heart&Mind Happy mommy】
代表:牛嶋まどか
(看護師ママ、ハーバルセラピスト)
詳しいプロフィールはこちら
副代表:下谷千明 (0歳児新米ママ、薬剤師)
詳しいプロフィールはこちら
副代表:佐藤亜実 (ワーキングママ)
詳しいプロフィールはこちら
監査:上野雅恵 (不登校解消カウンセラー)
詳しいプロフィールはこちら
会計:西垣万里(義実家同居主婦、小中学生ママ)
詳しいプロフィールはこちら
メディア担当:福田琢哉(アロマヒーリング・セラピニスト、リフレクソロジスト)
詳しいプロフィールはこちら
子どもたちの未来のため、
ママたちが笑顔でいられる世界を創ります