49400_banner_image
41767_0016_xlarge
Professional

PROFILE

犬と飼い主の揺るぎない絆の為に、互いに心身が健やかでごきげんでいられるよう伝道する

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー:vivadog代表ドッグトレーナー

福岡成海

断捨離トレーナー/自然療法家/ドックトレーナー/加工食品診断士認定講師

 やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー

 日本ホメオパシー医学協会認定ホメオパス

 vivadog代表ドックトレーナー

 加工食品診断士認定講師

 断捨離歴3年、ホメオパス歴12年、ドックトレーナー歴22年。

 

 断捨離を始めたい方に、断捨離の入門講座やご自宅に訪問して断捨離のやり方をお伝えしています。

 

 断捨離だけでなく、自然療法家の観点から家の状態と体の健康との関係についてもアドバイスをしています。

 

 ドックトレーナーとして犬の環境についてもアドバイスもしています。

 

 ドックトレーナーをしている時に気になったのが、犬の調子が少し悪くなると、すぐに動物病院に連れていき、処方された薬を律儀にしっかり飲ます飼い主さんの多いこと。

 

 犬をはじめ動物たちには立派で強い自己治癒力があるのですが、薬に頼ってしまったら、自己治癒力が衰えてしまいます。

 

 そのことを飼い主さんにお伝えしたくて、ホメオパシーという自然療法の療法家にもなりました。

 

 二足のわらじを履いてからは、日々仕事が忙しく、自分の家がどんどん散らかっていき、気が付けば、汚部屋になっていました。

 

 「このままでは心も体もダメになってしまう・・・。」

 

 そんな時に「断捨離」と出会いました。

 

 断捨離をしていったら、

 

 ・部屋がすっきりして、心も軽くなった。不安がなくなった。

 

 ・「私できるじゃん!」という喜びを感じられた。自分に自信が持てるようになった。

 

 ・決断力、判断力が早くなり、迷うことがなくなった。

 

 ・那須に自分の夢だったドッグランとセミナールームを購入できた!

 

 

 犬の飼い主さんから「犬の調子が悪い」と言われて、ご自宅に行ってみると、

 

 部屋がかなり散らかっている状態で、犬も飼い主さんも健康ではなかったのです。

 

 「この家の状態では治っていかないかも・・・」と思い、

 

 断捨離トレーナーになることを決意。そして断捨離トレーナーになりました。

 

 

 現在は、断捨離を始めたい方に、断捨離の入門講座やご自宅に訪問して断捨離のやり方をお伝えしています。

 

 

 断捨離したいのに、なかなか初めの一歩が踏み出せない人へ

 

 断捨離は誰でも簡単に始められます。

 

 あなたも一緒に断捨離をして部屋をすっきり!心もごきげんになりましょう!

 

 どんなに家の中が調っても、食べるものが適当であれば、健康的とは言い難いです。

 

 健康の為には食のアドバイスもしっかりできるようになりたいと、

 加工食品診断士認定講師を取得しました。

 

 住まいと食が調えば、おのずと身体と心も調います。

 

 心・体・魂は三位一体

 

 医(衣)・食・住も三位一体

 

 

●やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
● NPO法人日本ドッグパーク普及協会認定ドッグトレーナー
●JPHMA認定ホメオパス
●JPHMA認定アニマルホメオパス
●加工食品診断士協会認定加工食品診断士認定講師
 

プロフィール

2003、ドッグトレーナーになりました。



よく、犬が好きなのですね、と言われたりもするのですが、確かに犬だけでなく、動物が大好きです。ですが、犬が好きだからドッグトレーナーになったわけではありません。ただ好きというだけで、犬のことは全くわかっていませんでした。無知すぎて、本当にかわいそうな飼い方をしてしまっていたのです。たった6年でこの世を去ってしまったマッシュという名の犬によって、そのことを思い知らされました。
マッシュが、何を考えていたのか、マッシュが、何を望んでたのか、マッシュの犬生って、何だったんだろうか、犬という生き物のことを、ちゃんと知りたい。しっかり知りたい。形は違えど「命」の尊さに何ら変わりはなく、犬を犬として尊重して、お互いが幸せに暮らせるように関わっていきたい、と、切望して止みませんでした。
その後、2008年に、ホメオパシー医学の学校に入学しました。
極めて自然に即した生き方、を、自分もですが犬たちにも提供したかったのです。
必要以上に薬漬けになってたり、いくらでも自然治癒できるはずなのに、薬を飲ませてその影響でむしろ体調を悪くしている犬が多いことで、自然な療法のホメオパシーを学びたいと思いました。
4年間学校に通い、2012、ホメオパシー療法家のホメオパスになりました。
そして、そんな私が何故に断捨離トレーナーになりたいと強く思うようになったのか?
日々忙しく、なかなか家の中を片付けたり掃除をしたりすることができず、モノはどんどん堆積していく一方でした。机の上は、犬やホメオパシー関連の書籍や資料が山積みで、あれは何処にいった? 確かこの辺にあったような。と、いつもいつも探している状態でした。
こんなに家の中が詰まった状態では、ホメオパシー相談を依頼してくれている病気の犬たち、治るものも治らないではないか。自分は自然療法を勧めるくせに、家の中がこの有様だなんて、不自然極まりないではないか。と苦しくてたまらなくなってしまったのです。
そして断捨離に目覚め、せっせと日々捨てていきました。
すると次第に、健康相談でお伺いしたお宅の状態が気になるようになってきました。
モノの堆積、埃の堆積、よどんだ空気、等々、これではどんなに最適なホメオパシーのレメディを取ってもらったとしても、治るものも治らない、と思うことがあり、ですが、いきなり家の中の状態を指摘するのはいかがなものかと。
あなたに言われる筋合いはない、ということになりかねません。
でも、断捨離トレーナーでもあるのですが、と一言いうことで、話は進められるのではないかと感じたのです。
もうこれは、断捨離トレーナーになるしかない!
またも、私の魂が雄叫んだというわけです。
ドッグトレーナー、ホメオパシー療法家(ホメオパス)、断捨離®トレーナー
私にとって、切っても切れない三本柱です。


犬と人とが揺るぎない絆で結ばれて、犬も人もごきげんに過ごし、できる限り自然に即した生き方を提供していくことが、即ち私の使命


犬のことでお悩みのある方。
犬の健康のことで不安のある方。
家の中の状態でお悩みのある方。
犬との関係が良好になり、更には、犬と飼い主とが揺るぎない絆で結ばれるようになる。
ことを目指しましょう。
犬や飼い主さんに健康不良があるならば、家の中の状態が関係しているかもしれません。
家の中を整えて、心も体も調えていきましょう。

犬と人は違う生き物です。人の様に扱われたのでは、犬は犬としての魂が捻曲がってしまいます。犬を犬として尊重し、犬と人との良好な関係を築き、日々ごきげんに暮らしていけたなら、ステキだとは思いませんか? もっと、ああすればよかった、もっと、こうしてあげればよかった、と苦しい後悔をする前に、とことん犬との揺るぎない絆を結び、ごきげんな命を全うさせてあげられる、そんな飼い主さんになっていただけたらと願ってやみません。



このサービスの特徴
  • 特徴1
    犬の行動面だけでなく、健康面のアプローチもさせていただきます。
  • 特徴2
    レッスン期間中は、質問ができます。



  • 特徴3
    犬にとっての快適な環境の助言のみならず、人にとっての快適な住環境のご提案も致します。















smtp08