18_zjc1ytixy2vhnwyzo
42673_ayu_s

PROFILE

心と体の陰陽セラピー 百-MOMO-

カラーセラピスト、国際中医薬膳師、グラフィックデザイナー

富士田鮎美

雑誌・書籍のグラフィックデザイナーとして20年。

 色のプロが心と体を元気に、楽しく人生を過ごすために、お手伝いします。

 

 心と体はとてもリンクしています。

 体の不調は心の不調を生み、心の不調は体の調子を悪くします。

 双方からのアプローチで、より心も体も軽くなることを願っています。

 

 【カラーセラピーで「心」を整える】

 色はそれぞれ、波長を纏っています。選ぶ色から、その時の気持ちや無意識、あなた自身に訪れている物事へのタイミングや、問題解決の糸口が見えてきます。1歩先に進みたい時、心が揺らぐ時、癒されたい時…など、お役に立てると思います。

 

 【薬膳で「体」を整える】

 国際中医薬膳師として中国伝統医学を基に薬膳・食薬の観点から、体の不調を読み解きます。

 病気ではないけれど、なんとなく調子が悪い…など、「未病」の状態も中国伝統医学では、説明ができることがあります。ただし、医師ではないのであくまでアドバイスとしてご活用ください。

 調合・提供する薬膳茶材は、一般的に食品として売られているものや、漢方薬局で売られている厳しい検査をくぐり抜けた安全性の高いもののみを使用しています。私自身が安心して口にできるモノのみ使用しています。

 

 【「心」も「体」も整える】

 実は選んだカラーから、体の不調が出ている場所がわかることがあります。不調がある時に選びたくなるカラーがあるのです。お話を聞きながら、中医学的なアドバイスやオススメの薬膳茶をお伝えしていきます。

和み彩香カラーセラピスト
国際中医薬膳師
PR
smtp06