18_zjc1ytixy2vhnwyzo
45235_プロフィール写真
Professional

PROFILE

断捨離®で人生の自由度を上げるあなたを応援します!

やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー

杉本 かよ

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

 三重県四日市市在住

 

 断捨離前は

 必要ないモノを収めていた収納派

 

 片づけられなくて悩んでいる人・モノを手放せなくて悩んでいる人

 見た目はスッキリしてるけれど詰っている人

 大丈夫です!断捨離®トレーナーが伴走します。

 

 断捨離で、モヤモヤ・イライラから抜けだして

 本気で人生を変える!と決意したあなたを応援します。

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
整理収納アドバイザー1級

プロフィール


片づけも収納を考えるのも好き、モノを手放すのは得意な方。

そんな私が子供のW受験の時に片づけてもすぐ気散らかかりイライラするように。

理想と現実の差の中でイライラは募り、子供達にも八つ当たりすることも。

好きだった家事を面倒だと思う様になり何に対してもやる気を失い不機嫌な毎日を過ごしていました。


こんな状況から何とか抜け出したい「片づけの突破口を見つけたい」

「参加したら何かが変わるかも」と期待して参加したやましたひでこの講演会で

必要なモノだけで暮らしていると思っていた我が家には

結婚十数年の間に不必要モノが多く堆積していたと気付きとても驚きました。


自分の中では必要だと思っていたモノがもう必要なくなっていることに気づかず

きれいな状態でしまってあることが片づけだと思い何処に何があるか把握できておらず

全然モノを手放せてなかったのです。


モノと向き合い、ひとつひとつ不必要なモノを手放すことで

同時に自分の中にある不必要な思いや考え方、価値観も手放せるように。。。


いつかは手に入れたい思っていた調理器具を我慢して

「これぐらいでいいや」というものを使っていた事に気付き

家事を楽しめるようにこれからは、まずストレスのない空間を意識しようと

「これでいい」ではなく「これがいい」と思える調理器具を購入する事を躊躇わず

自分の気持ちを優先できるようになろうと思いました。


節約志向だった私が、自分の気持ちに素直になり感謝の気持ちでお金をつかえるように

なったことで笑顔で過ごせる毎日に変わっていきました。


毎日イライラしていたのは部屋が散らかるからでもなく

子供たちが片づけないからでもない。

家事を楽しめなくなり、だからと言って他に出来ることもない。

やりたいことも中途半端にしている私の人生はこのままでいいのだろうか?

と心の中でモヤモヤしながら前に進めない自分自身にだった。


これからはやりたいことがあれば挑戦していきたいし、それが結果的にどうなったとしても大丈夫。

私はいつでも人生を楽しめる。これからも挑戦する人生を歩みたい

と思い断捨離®トレーナーになることを決意。



「断捨離®」でもやもや、イライラ、不機嫌な自分から抜け出しご機嫌な毎日を過ごす
と決意した人を応援しています。





smtp08