23495_無題
47766_otuxytzln2mzmduyyzkxzjuwymjlm2u3yzzknjblztu

PROFILE

避けられない相続に動じず 資産を守るための知識を深めてみませんか

ゼロイチ大家インストラクター

すぎやま ようこ

1980年生まれ

 埼玉県出身 埼玉県在住

 夫と小学生の息子の3人家族

 

 栄養士

 日商簿記2級

 ファイナンシャルプランナー3級

 スマホ料金節約研究家

 

 

 小学生のときに、自営業の父が病気で他界し、自宅兼事務所だった事務所部分を貸す形で母が大家になる。

 母の大家収入で母子で生活をする。

 大学卒業後に一般企業へ就職し、結婚を機に退職。

 その後転居先で自治体臨時職員を務め、出産を機に退職。

 

 就職氷河期に得た職を手放したことや、夫の収入のみに頼る生活への後ろめたさのようなものに蓋をしつつも平凡な日々を送っていた39歳のときに、母が他界し二次相続をする。

 急な相続だったために心が追いつかないまま相続手続きをし、自分が大家になる。

 

 相続資産を活かし守ることが自分事となり、まずはお金と相続のことを学ぶ入り口としてファイナンシャルプランナー3級を取得。

 

 お金の勉強をするうちに、自分たちの世代はもちろん、子どもたちがこれからの社会をより良く生きるためにはマネーリテラシーのアップデートが不可欠だと気づく。

 

 だから子どもにはお金のことを教えたいし一緒に考えたい。

 自分も資産形成の仕方を知りたい。

 そのためには自分が学ばなければ、と思いゼロイチ大家インストラクターになる。

 

 2013年からスマホ料金の節約に励み、固定費削減という"プチ資産形成"歴は10年。

 1ヶ月のスマホ料金は、2013年は夫婦2人で約4000円、2023年現在は夫婦2人で約1000円。

PR
smtp08