2013年 コラボレーション大賞
PROFILE
「戦わずして克つ」魂の軍師
魂の軍師
本来のビジネスとは他人と優劣を競うことではなく、経営者本人の哲学・美学を確立し貫き通しながら、天命に生きる独自の世界を構築すること。これが「戦わずして克つ」です。
天命としてのビジネスはまさに「天との共同事業」であり、魂の戦略とは「天の導きに委ねること」に他なりません。魂の設計図からビジネスをデザインする。そんな生き方=働き方を目指す方のための専属軍師です。
2010年、もともと僕は経営戦略のコーチから始まりました
戦略とは「目的を効果的に達成するための道すじ」
つまり目的の設定から始まります
目的の決め方が案外重要で、
「○○ならこの人しかいない」と思っていただけるか
「それなら他にもいるよね」と思われてしまうのかで
大きく変わってきます
ようするにお客さまから選ばれるまでに
・比較される中で勝ち抜く道を選ぶのか
・はじめから指名をいただく前提なのか
目的を達成するために無用な戦いを省く
そういう意味で「戦略」といいます
ところが目的の設定が決まっても
・スイスイ進む人
・なかなか進めない人
に分かれてしまうんです
最初は努力や行動不足なのかな、と思いました
が、じーっと見ているうちに要因はそこではないと気づきました
要因は目的と自分自身との一致感だったのです
一致感が高い目的を持つと
・本人の納得感が爆上がりする
・悩みや迷いがなくなる
・創造的なアイデアが湧いてくる
・未来を想像してニヤニヤしはじめる
・多少うまくいかなくても次の手が思い浮かぶ
・他人のことが気にならなくなる
・外部の情報に惑わされなくなる
つまり「やる気」を出すことが大事なのではなく
いかに「その気」になる目的を引き出すのかが最重要だということなんです
「その気」になる目的をどう創出するか
しばらく考えたのちに分かったことは
本人の意識の深い領域にある夢、渇望、情動
それこそが目的を持っているということ
その領域こそが「魂」であり、
言い換えれば魂は目的そのものであるともいえます
それ以来、その人の魂が望むことにだけしか興味が湧かなくなってしまい、
気がつけば「魂の軍師」になっていました
これこそまさに「やる気」を出してなったのではなく
「その気」でいたら周囲にそう認められちゃってましたっていう流れなんです
魂に気づき、魂の声を聞き、魂の望みにしたがう
「そうだ、このために自分はこの世にやってきたんだ」と思えること
それこそがとてつもなく高い一致感を生み出します
そしてなにより興味深いのが、魂に目覚めると
・なぜかその人を導くかのようにご縁や出来事が流れをつくりだす
ということ
これを「魂の戦略」と呼んでいます
スイスイと目的に向かって進んでいってしまう理由は
この魂の戦略に沿っていることがとても大きいんです
自分を奮い立たせてガツガツ行くのもスタイルのひとつですが、
魂の導きの流れに乗ってスイスイ進むというスタイルも選択肢に加えてもらえたら嬉しく思います
どうしたら魂の声を聞き、魂の戦略に乗れるのか?
概要は Youtube【珍重チャンネル】にて対談させていただいております
また、よりディープに魂について知りたい方はこちらへどうぞ
魂オタクのためのオンラインサロン Spiritus-Labo(スピリトゥス・ラボ)
・動画講座「魂ゼミ」(毎月10本程度追加しています)
・対談、トーク
・会員限定オープンセッション
などなど
月額980円です
あと、かつてのクライアントさんでもあって現在は一緒に活動しておりますイオリズム・前田伊織さん
彼女とのライブ対談を「護る!トルネード冬祭り 警視庁OBも出動!編」というイベントでさせていただきました
彼女が「ガツガツ系ビジネス」から「スイスイ系ビジネス」へどのように移行したのか
リアリティ溢れる体験を語ってくれていますので、ご覧いただけると嬉しいです
【魂の軍師セッションのご案内】
現在は単一メニューでやっております
期間の違いで2種類あります
ご興味のある方はお問い合わせフォームからご連絡くださいませ
Copyright (c) 2009-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08