18_zjc1ytixy2vhnwyzo
53109_mgm2mzk0ogq1ymq0oguyzdc0odgxmmq3nwu1zwvjzwu
Professional

PROFILE

保険診療報酬を紐解き、歯科医院の未来を最適化

歯科診療報酬アドバイザー

上田禎子

歯科医院の受付として社会人生活をスタート。しかし、心の未熟さでわずか1年半で退職。その後、4年間勤務した歯科医院では、歯科助手をメインに受付も兼務。激務の中で診療の流れを理解し、自分の動きが診療の円滑化に貢献できると実感することで、歯科医院での仕事の楽しさを見出し、歯科医療従事者としてのマインドが成長。

 

 結婚・出産後、1日80~100人の来患がある入院施設併設の歯科医院で、受付兼医療事務を担当。入職当初は診療報酬請求の減点が多く、毎月30件以上の返戻が発生。この状況を改善するため、歯科医療事務の資格を取得し、減点ゼロを達成した時の達成感は大きな喜びとなる。

 

 さらに、入院レセプトの作成に必要な医科の知識も習得し、算定漏れのないレセプト作成を徹底。各種施設基準届け出や厚生局への年次報告書の作成、救急外来受け入れ歯科として外傷・全麻オペ・自賠責・労災・保険会社向け診断書の作成にも対応。返戻対応では審査員の視点を考慮しコメントを添え再請求し、理不尽な減点に対して再審査請求を行うなど、徐々に自分の仕事に対して自信を持つようになった。

 

 また、継承歯科のさまざまな手続きを行う。新規指導の準備ではカルテを徹底的に見直し、当日の指導にも同行し、無事にクリア。

 

 独立のきっかけは、退職後に知り合いの歯科医院で点数に関するアドバイスを行い、その結果、保険収入が20%向上し、院長先生から感謝されたこと。自分の知識と経験が歯科医院の経営に貢献できることを実感し、これまで成長させてもらった歯科業界に恩返しをしたいという想いが強まり、歯科診療報酬アドバイザーとして独立。

 

 今後も、保険診療の適正な算定を支援しながら、歯科医院の未来を明るく照らし続けることを使命として取り組んでいる。

 

プロフィール


保険診療報酬を紐解き
国民の健康をサポートできる歯科医院を増やす




歯科診療報酬アドバイザー 上田禎子


保険点数理解していますか?



smtp08