16604_リザストカバー
54359_mtc1yjezyzc2mtq0mdk4m2iwnme0zdqzodu3zde3ogu

PROFILE

気づいた人から幸せに。

思考の学校認定講師

都紀(とき)

名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住の 

 都紀(とき)です。

 

 こちらをご覧いただき、ありがとうございます😊

 

 思考の学校認定講師として、

 皆さまと共に、学び、より良い未来へと進み続けてます。

 

 どうぞよろしくお願いします😌

 

 

 突然ですが、

 年齢を重ねた熟年夫婦ならではの、

 お悩みなありませんか?

 

 定年退職後、ずっと一生一緒に暮らしていくことに、「なんかイヤ!」と、嫌悪感を抱くことは、ないですか?

 

 定年までしっかり働き、家族のことを思いやってくれたことに、

 本来なら、感謝の念があるはずなのに、

 現実は、同じ部屋で、同じ空気を吸ってるだけでもイヤ!って方、

 いらっしゃるのでは⁈

 

 そして、人生100年時代を生きるわたしたちにとって、

 老後の蓄えは、足りているのか、生活するだけのお金は充分にあるのか…。そんな心配を抱えてらっしゃる方もいらっしゃるのでは⁈

 

 そんなパートナーとの関係や、お金の不安を、創り出してしまったのは、

 間違いなく、ご自身の思考癖から来るものなのです。

 

 何故、理想とする、思い描くような現実が現れないのか…

 

 その答えを、一緒に、丁寧に、見ていきましょう。

 

 共に、思考使いになって、より良い明るい未来を築いていきましょう。

 

 あなたも、自分自身で、自分の思い通りに、現実は変えられます🎈

 

    

 

 🔹こんな方にお薦め🔷

 

 →パートナーシップでお悩みの方

 →なんとなく、漠然とした不安をお待ちの方

 →人間関係にお悩みの方

 →ご両親との関係にお悩みの方

 →お金の不安がある方

 

 リアル開催いたします!

 名古屋市内および近郊にお住まいの方、ご指定の場所に出張いたします。(個人宅以外2名〜)

 ご相談ください。

 

 

 現実を変えるのに、難しいことは必要ないです。

 一緒に楽しみながら、変えて行きましょう❗️

 

思考の学校認定講師

プロフィール

こんにちは、桃花鳥(とき)です。


物心ついた時には、父親はおらず、祖母、母、姉の、女ばかりの4人家族で、育ちました。

父親がいないことは、わたしにとっては、特に気になることも無く、女同士、気楽に暮らして来ました。

のちに、思考を学んだことで、そのことから、色々な問題を創り出して来たことも分かりました。



23歳で、結婚。

そこで主人の両親と、義弟との同居。

紅茶専門店を経営する夫の仕事を手伝い、

その経験と、家族とはいえ、他人と暮らすこと、を通じて、

人とのコミュニケーションの大切さと難しさを知りました。


同居する義父母に助けてもらいながら、二人の子供を育て、

その後、夫はアパレル業界に転身し、専業主婦に。


数年後、突然、夫がリストラに遭い、

そのことをきっかけに、義母が癌を患い、完治するものの、認知症、心の病いを抱え、

15年間の介護生活に。


その間、義父も寝たきりとなり、二人の自宅介護を続けることになる。

これにより、わたし自身も鬱に。


義父母を看取ったあと、

待ってたのは、熟年夫婦二人だけの窮屈な生活。


夫は夫、わたしはわたし、と半ば開き直り、生活することを決める。


その頃、周囲にも多くの心の病いを患う人がいるのに気づき、

その人たちの助けにならないかと、考え出した頃、

大石洋子(宮増侑嬉)先生とのご縁をいただき、思考の学校のことを知る。



2023年、フォレスト出版さんの講座ラ・レコルトを受講。


2024年、思考の学校 講師養成講座を受講。


思考の学校での学びから、

心の健康も、人間関係も、全て、自分自身で創り出してることを知り、

ならば、思考を見直し、より良い現実を創り出すことが可能なことも知りました。


まだまだ、わたしも学びの途中ですが、

いくつになっても、いつからでも、一生思考の学びは続けられます。

一緒に明るい未来、より良い人生を歩んでいきましょう❗️

どうぞ、よろしくお願いします。




PR
smtp08