
PROFILE
心を結ぶ書道家&最年少My Note講師
<松原 美佳(まつばら みか)>
愛知県名古屋市在住。
両親の介護や自分の病を乗り越え、約22年務めた農水省を退職し、2019年に自分を好きになるための書道教室を開講。自宅教室のほか、市内の保育園への出張レッスン、オンラインレッスンなど子供から大人まで、幅広い年齢層の方々を教えている。
「字は自分を映す鏡」であるように、自分を見つめなおし、本来の自分を取り戻しながら、理想の自分を叶ええる書道を教えている。これまでの受講生は500名を超える。
現在は心を結ぶ書道家としても活動しており、2024年にはロサンゼルスにて書道作品の販売やワークショップも開催。活動の一部を心を結ぶプロジェクトとして食関連の団体へ寄付する活動もスタートしている。
<松原 望(まつばら のぞみ)>
愛知県名古屋市在住。
英語が得意な中学1年生。小学校6年生の時に、母からMy Noteをすすめられ、一人で全部ワークをしたところ、どんどん夢が叶っていくのを体験する。2024年に母の通訳としてロサンゼルスに同行した際、My Noteの著者であるゆりちゃんに自分の体験を伝えたところ、My Note講師になることをすすめられ、認定講師になることを決意。その後、母と共にMy Note講師養成講座を受講し、最年少のMy Note認定講師となる。
親子でのMy Noteワーク会など、積極的に開催。まなびやの「人間道」でMy Noteワーク会も開催している。
語学が好きなので、将来は世界中の人たちとMy Noteワーク会を開催して、色々な国の考え方や情勢を知ることでみんなが理解を深めていき、みんなが仲良く暮らせる世界を創ります。
Copyright (c) 2010-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 16