お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

佐々木 美幸 様

【オンライン】首のセルフケア実践会

2025/4/27

めっちゃ感動しました

首のセルフケア実践会、めっちゃ感動しました!
ヨガや何かのワークをしても、なかなか治らなかった首の痛み…
「頭の正しい位置」とスマホを検索して一生懸命、頭を正しい位置に置こうと頑張っても、良くなったり痛くなったり…
千恵先生の本と出会い、今回の実践会もタイミングよく受けることができ、自分の真面目すぎる一生懸命さが、逆に筋肉を緊張させ、痛みを引き起こしてることに気づきました!
「ちいゆら」で身体の声を聞きながら、優しく緩めてあげることで、久しぶりの首回りの開放感!
めちゃ感動です(≧∀≦)
千恵先生から、対面で教えて頂くことで、本で読む以上に理解が深まり、さらに自分に落とし込むことが出来ました。
家族や親戚、友人に教えてあげたいです。
濃い時間を、ありがとうございました。
28151_zgixyjbin2fjmmi2ztkxndi0mwqyzdcymgvlntq3ode
美幸さま、本のご縁でたどり着いてくださって、ほんとうにありがとうございます
たくさん身体で実感してくださったこと、これ以上にうれしいことはないものです
これからも、思い出したら身体に優しさを届けてあげてくださいね(^-^)
Icon_f

YKK 様

カミとあそぶ読書会

2025/4/22

人生で大事な事が得られました

分かりやすい内容の本ですが、自分の解釈でわからないところを直接うかがえることができたのは、ラッキーでした。
1人で読んで、理解できたいなかったことを、ご本人の具体例で分かりやすく説明していただけました。
大きな学びになりました。ありがとうございました。
Icon_f

加藤 ゆき子 様

カミとあそぶ読書会

2025/4/23

人生で大事な事が得られました

さっそく📕を注文して、届いた本に感動。
仕事しながらではありますが、楽しみに時間を待ち、その間に、業務を終わらせて、万全な状態で、始まりました。
お話しにドンドン入り込み、ふむふむ、へーなどと、夢中で聞いてました。
自信て何❓深いところで考え、自信ないなぁから、何があっても大丈夫、なんとかなるさ。の考え〜。そうして今まで生きて来た自分をもっと、愛でて、信じて、感謝をする事をプラスし、相手を思いやるをプラスして行けばいい。闇の部分も受け入れていく。
凄い感動を覚えました。とその時、友人が突然やって来て、落ち込んだ様子。
もっと聞きたい!自分がいるのに、友人をほっておけなくて、泣く泣くzoomを退出。
友人の愚痴を聞いた私は、感謝だよー感謝したら、全て上手くいくよ〜と、自信持って、私の体験や、感謝ワークでの気持ちの変化など話したら、元気になって帰っていきました。zoomも終わってしまって、あの後、何が語られたのか〜
また、次回を是非希望します。
予祝も、読み、感謝ワークも続けて、新たな自分に出会いたいと思っています。
次回の出席時には、もっと感じる自分でいたいです。会を開催してくださり、本当にありがとうございました。
Icon_f

井上 往子 様

カミとあそぶ読書会

2025/4/23

出会いに感謝!!

千恵さんの読書会は セレクトショップ!
いろいろな情報が飛び交う今、千恵さんが選んだ「おすすめ」が楽しい。

「人生が変わる予祝のまほう」はみんなに読んでもらいたい。
誰が読んでもためになる!(笑)
自分が読んでももちろん、「あ〜、これ、あるある、私の中にもあるわ〜」となるけれど、「あの人に読んでもらいたいなぁ...」なんてお節介な心にも気づく。
どのページが誰にヒットするかわからないけれど、日常生活がとても楽になる秘訣がたくさん詰まっている。
あれ?「楽」になるって、「楽しい」ってことじゃん。

「お花見」「お食い初め」「上棟式」実はそれ、予祝です!って本の帯に書いてあるけれど、自分の身の回りにはもしかしたらたくさんの「予祝」があって、見えていないのかもね?って思いました。

実は昨日のZOOM読書会では発言しなかったのですが、私が一番気に入っているのは157ページの「理想のパートナーの条件予祝リスト」。
55項目もあって面白い!
これ、家族や上司にも当てはめてやってみたらどうなる?とか
「理想の私の 予祝リスト」ってありかな?とか。

千恵さん、真有奈さんありがとうございます。
1977748_ymfkotq0zwzjz?1745359176

ゆみりん 様

カミとあそぶ読書会

2025/4/23

これはおススメ★★★

1977748_ymfkotq0zwzjz_2?1745359176
とっても素敵な時間を共有させて頂きありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
『予祝』めちゃくちゃ大事ですね❣️
自分を全て許して愛すのって簡単そうで出来てる様で出来てないこともあるなって思っちゃいました‼️
でも、全てはまぁ何とかなってるので落ち込まず✨頑張ってる自分を癒して生きます🌈
Icon_f

S 様

カミとあそぶ読書会

2025/4/13

今聞けてよかった

私は本は一度読んでも時間とともに忘れてしまうことが多く、この本はやはり定期的に読み返すことで自分自身のためや人に伝えたい気持ちが湧き出てくるので、今回良いきっかけになりました。
ありがとうございました。
zoomの中でしたがせっかく出会えたご縁なので自己紹介があってもよかったかなと思いました。
Icon_m

遠藤 惣一郎 様

【モニター募集】寝ている小指を起こそう!~足の小指を起こして、足&身体のお悩みを解消!未来の身体を「もっと」明るくする3か月プログラム~

2025/1/26

楽しく学べました

普段当たり前に歩いているけど、その歩き方でいいの?
当たり前に歩けすぎていて、あまり目を向けないけれど
ちゃんと向き合ってみると、驚き・楽しさがいっぱいです。

感じ取るセンサーの感度がよくなる。
そして、歩くのが楽しくなり、
もっともっと歩きたくなる!

歩くのが楽しくなると、日常生活がもっと楽しくなりますよ〜。
Icon_f

もちねこ 様

【モニター募集】寝ている小指を起こそう!~足の小指を起こして、足&身体のお悩みを解消!未来の身体を「もっと」明るくする3か月プログラム~

2025/1/26

出会いに感謝!!

千恵さんとの出会いから何年か経ちますが、毎回講座では新たな発見と気づきの連続です!

何より、簡単なのに変化が出てくるし身体が動くようになるのが楽しいです。
足に関しては、何度受けてもまだまだ変われる!という気持ちになれちゃいますね♥これからも1ミリを意識した歩き方を身につけていきたいです。
Icon_f

渡辺 智子 様

【モニター募集】寝ている小指を起こそう!~足の小指を起こして、足&身体のお悩みを解消!未来の身体を「もっと」明るくする3か月プログラム~

2025/1/25

人生で大事な事が得られました

本来の叡智溢れる「身体」の声を聴けるようになること、でした。
そして生き方(考え方)に通じるものであり、歩くことが快適になると同時に、とっても生きやすくなりました。
そうして生きやすい気持ちを得られると、望んでいた平穏が手に入り、ますます体の余分な力が抜けたリラックス状態に近づき(まだまだ精進の余地あり!だけど)、おまけに優しい世界に遭遇するという「好」の循環の中でのスパイラルUPを体験することになります。
「歩く(●む)」は「健康に生きる」の、基本だと思います。
Icon_f

ゆりあ 様

【モニター募集】寝ている小指を起こそう!~足の小指を起こして、足&身体のお悩みを解消!未来の身体を「もっと」明るくする3か月プログラム~

2025/1/27

出会いに感謝!!

歩くことがテーマなのですが、身体全体の調子が向上してきています。
膝が痛くなって、歩くことが好きでなくなっていましたが
ポイントを教えて頂くだけで楽に歩けるようになってきました。
心も軽くなって、感謝しております。
Icon_f

安藤 香織 様

【モニター募集】寝ている小指を起こそう!~足の小指を起こして、足&身体のお悩みを解消!未来の身体を「もっと」明るくする3か月プログラム~

2025/1/25

出会いに感謝!!

ファーストステップの、足の親指の爪の下を使う。
ただ、これだけで、普段から、揺らぎやすい膝(脱臼しやすい膝と、言われてます)が、固定されたかんじがして、良いかんじです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

千恵さんのお人柄の良さも、相まって、
3ヶ月後が、ますます楽しみです!

首・腰・膝・足腰に不調を抱えている、家族や友人にも、教えてあげたいです。

Icon_f

のりちゃん 様

【神保町リアル】誰も教えてくれない、ほんとうの歩き方

2025/2/ 1

とにかく楽しかったー

先週はありがとうございました。
からだのことを知るって本当に楽しい!

あれから1週間、教わった歩き方を意識して過ごしてみました。
そしたら、歩きやすいのはもちろん、
寝ていた小指が起きて来ました!
腰の違和感も無くなりました!

難しいことじゃなく、簡単な、小さなことを意識する。そして
それを続けることが大きな変化につながるのだと思いました。

ほんとに楽しかったです。
毎日続けます!
Icon_f

りんりん 様

【神保町リアル】首のセルフケア実践会

2025/1/15

楽しく学べました

常に首こりと肩こりが普通で、当たり前だと思って生きてきましたが、ちょっとしたケアで改善できる事を楽しく学べました。
そして、今まで身体の声聞いてるようでまだまだ無視していたと気づかせていただきました。これをきっかけにしっかりと自分の身体と向き合います。ありがとうございました。
Icon_f

Toyo 様

【神保町リアル】誰も教えてくれない、ほんとうの歩き方

2025/1/ 6

気付きがすごい!

お正月休みに丁度タイミングが合ったので、午前中に首のケア、続いて午後から歩き方のセミナーに参加しました。

先生の解説がわかりやすくて、これまで
良いと思ってきたことが、実は体への負担が大きかったと知り、自分の状態に気付けて良かっと思いました。

短時間で体の緊張が緩んで楽になるばかりでなく、顔や背中まで スッキリした姿を見た時に、単純に嬉しかったのは勿論ですが、
自分の体に対して ごめんね、これから優しくするからね と、言ってあげたくなりました。目線を少し上げた時の首の感覚、心の状態。親指、股関節の動かし方 等々、 目から鱗が落ちるような体験をして、頭の中がリニューアルされたような気がします。

また、マラソン選手が何故早く走れるのか、その理由が わかって 自分も走れるような気分になったり、外歩きをした際に足の裏に違和感を覚えて 靴を変えようと思ったり。
このような自分の変化を面白く感じました。

年甲斐もなく まだまだ対人関係に緊張が
とけない自分に気付いたりもしましたが、
今年はこれまでの自分から脱皮して新しい
自分と出会える…そんな気がします(^^)
ありがとうございました。
今日からのスタート。今後ともよろしくお願いします。
Icon_f

ひい 様

【オンライン】誰も教えてくれない、ほんとうの歩き方

2025/1/ 5

これはおススメ★★★

「歩く」ことに対する自分自身の意識が変わりました!私は長年の生活習慣の中で、オリジナルな(笑)歩き方をしていたことに気づきました。一般的な講義形式ではなくて、私自身の歩き方について見直すことができてとても良かったです!教えていただいて即実施しています!
ちえさんのおかげで、足腰をもっと健康に大切にしていくことができそうです✨ありがとうございました^_^
Icon_m

髙橋 学 様

【オンライン】誰も教えてくれない、ほんとうの歩き方

2025/1/ 4

目から鱗 (*^▽^*)

歩き方って、習ったことがそもそもないので、自分なりにこうすると良さそう、というのは実践していたのですが、割に間違ってはいなかったんだ!という答え合わせが出来た上に、さらに良い動かし方(意識の仕方)を教えてもらえたので、とっても良かったですԅ(¯﹃¯ԅ)おかげで歩くのがもっと楽しくなりそうです☆
Icon_f

古賀 祐里 様

【オンライン】首のセルフケア実践会

2024/12/26

とにかく楽しかったー

へーへー、と体感できたことが、楽しい時間でした。これならできそう!!と思いました。美しくなりたい!です。ありがとうございました
Icon_f

ume 様

【オンライン】誰も教えてくれない、ほんとうの歩き方

2024/12/25

とにかく楽しかったー

知っていることもありながら初めて知るような内容でした。?もありながら、けれども、身体の体感と分かりやすいお話しであっという間にのお時間でした。
Icon_f

Kyoko 様

【オンライン】誰も教えてくれない、ほんとうの歩き方

2024/12/25

これはおススメ★★★

「靴を履くだけで足の指が浮く」とは?と、思っていたのですが、講座の翌日外出した時に習った事を実践しようとしたら、「な、なぬ!?指がっ!」と、なり(笑)こーゆー事か・・・と気付く事が出来ました。
講座では、自分の体を観察し気付けるように千恵さんが上手に誘導してくれます。
これからどんどん歩いて慣らして行きたいと思います♪
Icon_f

しゃお 様

【オンライン】誰も教えてくれない、ほんとうの歩き方

2024/12/19

これはおススメ★★★

とっても分かりやすかったです!知識もですが、何より自分の歩く体感が変わっていくので、体の使い方を教わっているようでした☺️

今日の体感を忘れずに続けていきます✨✨また体の使い方に悩んだら受けに行きます🙋‍♀️ありがとうございました!
Icon_f

下坂 志づ江 様

【オンライン】誰も教えてくれない、ほんとうの歩き方

2024/12/17

今聞けてよかった

足の親指、股関節の内側を意識して
足踏みをしたところ
安定して余分な力が抜け
嬉しくなりました

身体の機能を活かせるよう
深層筋を意識して動くを
楽しんでいきます

いつもながら
楽しく有意義な時間を
ありがとうございました
Icon_f

みー 様

【オンライン】誰も教えてくれない、ほんとうの歩き方

2024/12/17

これはおススメ★★★

浮指が良くないことはこれまでもしばしば聞いていて、でもわかっちゃいるけど上手く使えていない状況でした。
それが千恵先生の絶妙な誘導により親指の腹、今当たり前な顔して使えています(当たり前な顔してられるのはまだ室内のみです(^◇^;))
ふくらはぎの深層筋が親指からついていることは知っていた筈なのに先生の話聞くまで歩行への影響力を軽んじていたことを体感しました。母趾球のその先大事やったんだー!
そして重要な大腰筋と脚の内側ラインについては外歩きでも意識なくバッチリ使えるようになりました。
実は小学生の頃からウオの目とタコ、足底筋膜炎等のトラブルに悩まされ続けてこれまで高い靴や足保護グッズ、ケア方法をどれだけ試してきたことか。それでも治らず足裏の痛みですっかり歩くことが嫌いになって体力的にも先の不安を感じていました。
こんな私ですが講座を終えた後は早速外歩きを試さずにはいられない気分になって約10キロを難なく歩くことができました。いつもは歩かない距離なので多少の疲労感はでましたが足部に痛みが出なかったことが嬉しいです。
今日の学びをしっかりとカラダに落とし込んで実践することで近い将来ウオの目とタコとサヨナラしてご報告したいと思います。
ありがとうございました。
Icon_f

栗田 ゆかり 様

【オンライン】誰も教えてくれない、ほんとうの歩き方

2024/12/17

これはおススメ★★★

動物ヒトとして歩く。。

歩き方を考え過ぎてぎこちなくなっていたことで、余計な負担を股関節や腰にかけていた気がします。
シンプル!
学んだことを意識しながら日々歩いてみます!

Icon_f

服部 好江 様

【オンライン】首のセルフケア実践会

2024/12/16

これはおススメ★★★

すぐに使える、役にたつ「首のセルフケア」を聞き、その場で実際にやってみることができました。不調も日常が作り出すなら、快調も日常のちょっとした動きが作り出すので、この知識が得られることは大きいと思います。
話を聞きながら、自分で自分の首に触れると「ぎゃっ、痛い!」となるまで首に負担をかけていた時期を思い出し、肩こりも自分でなおせるのがいちばんと再確認。舌根が落ちていかないように、首の血流を滞らせることのないように小さな動きを実践します。
1時間半がとても短く感じられる、楽しい時間をありがとうございました。
Icon_f

Rei 様

【オンライン】誰も教えてくれない、ほんとうの歩き方

2024/12/14

とにかく楽しかったー

ちえさん
今日はありがとうございました。

父さん頑張れ!!!
楽しい講座でした。

いつもいろんな情報や自分の身体感覚を見ながら
違和感やん??って思っていることが
わかりやすく身体から腑に落ちました。

とにかくどんどん整っていく面白さ!
歩くのますます楽しくなりそうです!

明快なちえさんのトークもひきつけポイントでした!
Icon_f

えりちゃん 様

【オンライン】誰も教えてくれない、ほんとうの歩き方

2024/12/14

めっちゃ感動しました

歩き方の概念が変わりました!
今までの歩き方がいかにダメで、だから歪んで疲れて血の巡りも悪くなり、、、全てが繋がり腑に落ちました!
歩き方を体に染み込ませ、脱腰張り!
パンツをカッコよく着こなす事を目標に、
歩くのを楽しみたいと思います
受講して良かった!!
ありがとうございました!
1811005_nte2zgnhn2nmz?1734153997

のん 様

【オンライン】首のセルフケア実践会

2024/12/14

今聞けてよかった

エアロビクスやヨガを長年指導してきたので、大きな動きやわかりやすい動きを見せるのが当たり前だい、それを疑ったことはありませんでした。
ところが、「大きく動かさない。揉まない」との先生の言葉。

これからの指導の仕方を考えな直すきっかけになりました。
ありがとうございました。
Icon_f

にゃんたろう 様

【オンライン】首のセルフケア実践会

2024/12/15

これはおススメ★★★

いままで当たり前と思っていたことが間違いだったことに気づきました。普段から取り入れられそうなことを教えていただき、ありがとございます。

やってみます。
Icon_f

匿名希望

【オンライン】誰も教えてくれない、ほんとうの歩き方

2024/12/12

とにかく楽しかったー

今日はありがとうございました!
意識が変わるだけで動きが楽に変わるのが楽しかったです。
「なんでできないの?!」って1人スパルタ教育みたいになってたので「ちゃんとできるよ♡」って体に優しくしてあげようと思えるようになれました。
たくさん歩いて楽しく実験してみます♪
どうもありがとうございました!
Icon_f

米川 寿美子 様

【オンライン】首のセルフケア実践会

2024/12/20

今聞けてよかった

本を読むだけではいまいち感覚が掴めなかったところを、
千恵さんのリードで実践することで、あぁ、ここか、こういうことか、
と、まさしく腑に落ちました。
少しずつ、ゆっくり、という幅と間隔も、自分が思うよりもっと
小さく丁寧に動かすことで、繊細に感じ取れることが解りました。
身体の声を聴く感覚が掴めた気がします。
日頃頑張ってくれている身体ちゃんに、もっと敬意を表し
丁寧に触って、丁寧に動かしてあげたいと思いました。

千恵さん、ありがとうございました❤
smtp08