お客様の声

ちーこ 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2025/4/27
とにかく楽しかったー
めちゃくちゃ有意義な旅になりました。空海の時代にタイムスリップしたような感覚。断捨離アンさんと一緒に行くと奇跡に近いような繋がりと出会いや、お話が聞けたり。同じ場所でも行く人が違うとまったく違う景色に出会えて、感謝しかありません。是非ともまたの企画をお願いします!
おたか 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2023/9/10
気付きがすごい!
今回はタイトルの「外回り」に惹かれて参加しました。この夏は暑すぎて外周りには気持ちが行かず、その結果雑草は伸び放題、鉢やプランターも放置されていたのです。そして実践タイム。まず玄関を出て、元気のないハナミズキにいつものように防虫剤をスプレーしようとして「?」。ハナミズキの支柱にヘビが巻き付いて、すましてこちらを見ているのです。ヘビが道を渡ったりしているのは見たことがありますが、この時はじっとしてこちらを見ていたのでビックリ。しかも私の目の高さで。
手に持っていたスプレーをかけようかと一瞬思いましたが、ヘビさんは何も悪いことはしてないし、ヘビのいる家は縁起がいいとも聞いたことがあるのでやめました。
それでも、家の中に入ってきたらさすがに怖いので、どうしよう?と思いながら雑草を抜き、オンラインカフェに戻りましたが、大遅刻💦でした。優しいみなさんに感謝です。
終了後に、自治体に連絡をとってみようとネットで調べてみたら「ヘビはもともと県内に生息している自然の生きものなので、県では駆除や捕獲等を行っておりません。毒ヘビであるマムシやヤマカガシについても同様です。ヘビはしばらくすると餌を求めて別の場所に移動しますので、刺激を与えないで、そっとしておきましょう。追い払いや侵入防止策は、御自身でお願いします。」とあります。
更に、「ヘビの侵入を防ぐには、ヘビは身を隠せる場所を好むので、草刈り等を定期的に実施する。」とも。
あっ、これですね。あの時ヘビさんが言いたかったのは。『暑くても外回りには気を配るべし』
外に出ると、ヘビさんはいなくなっていました。

まし 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2024/11/22
とにかく楽しかったー
先日は美味しい食事と楽しいお喋りの時を提供してくださり、ありがとうございました。あの日私の心がキャッチしたことは「棺に何を入れて欲しいのか?」の話題の時でした。漠然と「幼かった子どもたちから貰った手紙や絵」と頭に浮かんだ直後違和感が。イヤ、チガウ…私は子どもたちから愛されたお母さん、そして今もその愛を持ち続けているんですよ!と皆に(誰に?)知らしめたいと思っているんだ…。そしてひでこさんの言葉から、私は長い長い春休みをしていて次の入学が不安で怯えているのだな…と受け取りました。
さあ、今日も断捨離します。

かづみさん 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2022/10/14
出会いに感謝!!
今回は4人でのカフェ。じっくり、ゆるゆるとお話できました❣️先日放送された今でしょ❗️からの気づきのシェア。改めて理恵さんが何を感じていたのか知ることが出来ました。私にとっても原点の理恵さんのウチ断。皆さんの視点も感じることが出来た有意義な時間でした😊それからゆきこさんと初めて出会った時におっしゃった「それ、そんなにいる?」
この言葉が今でも私の断捨離に生かされている事をお伝えできてよかったです❤️
また実践タイムでは忘却グッズの発見❗️
なんで取り置いていたのか⁉️笑ってしまいました🤣
いつもいつも楽しい時間をありがとうございます💕💕

山崎 奈美 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2024/12/22
とにかく楽しかったー
今年もありがとうございました。毎回、楽しく温かく色々な気づきと楽しい実践タイムでした。今日の最終会カフェも参加して良かったなあと感謝です。〝見切り発車〟してみる、=自分の制限外しだなあ、と改めて感じています。いつも、和やかに迎えてくださる、場の雰囲気に心がほっこり癒されます。安全安心はもちろん、私にとっては、パワースポットの場でもあります。ありがとうございます。また、来年からもよろしくお願いいたします。
匿名希望 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2022/9/25
とにかく楽しかったー
今回、2回目の参加でした。またもや、当日に締め切り間近に申し込みしました。
そういう時間まで、受付て下さるトレーナーお二方のお考えが素晴らしいと思います。
今回のテーマのアレルギーにしても、途中の実践のテーマの'"ホコリ”にしても、私にとってはタイムリーな事で、凄く楽しみながら参加出来ました。
参加出来て良かったです。
ありがとうございました。

Fさん 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2023/5/15
もう最高!(笑
母の日に母を語る、初めてでした。当たり前だけどいろんなお母さんがいて、それぞれいろんな関わりがあって。
皆さんのお話を聞いて、無理せず自分は自分の関わりをすればいいんだなと少し気が楽になりました。
Zoomトラブルがあってもお二人のやり取りが面白くて・・・。
「鏡の国」も最高でした(笑)
ありがとうございました。

サワ 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2024/12/27
予想の上を行ってました
今回のテーマは「〜断捨離を成功へ導くカギはこの2つだけ!?〜「笑顔」と「ハッタリ」を即、身につけたいあなたへ」……実家の両親の入退院などがあって、おそらく実家では4か月ぶりの参加でした。
立て続けに失くし物(落とし物)をして気落ちしていた私でしたが、エキスパート・ダンシャリアンの参加者の皆様の話で、物と自分とのかかわりを、心や物にまつわる人間関係とのあり方として、参加以降ずっと模索しています。
当日とても興味深かったのは、やましたひでこ氏のエピソードでした。理恵さんの絵本二千冊の断捨離の話で〝容赦ない人、怖い人〟というイメージがずっとあったのですが、今回の参加者のお一人はお母様からいただいた着物を処分しようと思っていると言ったところ〝着ればいいのに〟との一言だったとか……。そして、その方は仕立て直したその着物を着て、ひでこさんのリアルイベントに参加されたそうです。
理恵さんのメルマガの写真を拝見して、とてもお似合いだと思いました(イベントに参加した皆さんもそうおっしゃっていました)。
やましたひでこ氏、一体どんな方なのか本当に興味津々です。思うに、その人その人の抱える問題と必要な答えが瞬時に湧き出てくるような才能をお持ちなのではないかと考えました。
ちなみに、私も着物はずっとタンスのこやしで、来年こそは自分で着れるようになりたいと思いました。そして、実践とシェアの時間に、私と同じ百貨店の特典チケットをお持ちの参加者がいらして、以前より素敵なお召し物や持ち物をお持ちの方だなと思っていたのですが、考え方が私みたいに堅苦しくなく女性的で軽やかだと思いました。
そこで私も真似っこしてさっそく新しい服を買いに(笑)。そうしたら、その優待チケットを使うよりもはるかに手ごろな値段で素敵な服を新調できました! これぞ見切り発車カフェマジック!? おもしろいですね!!
さて、今回のレビューでは久々に恒例の、実家の自室=魔窟ルームツアーの動画をアップします。バッチイものが苦手な方は絶対に視聴しないでください。
https://youtube.com/shorts/PAqZ_AoSHBM?feature=share
今回もご参加の皆様、ゆきこさん、理恵さん、本当にありがとうございました。また次回!

ぱな 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2023/8/ 3
とにかく楽しかったー
オフ会初めてでしたが、皆さん気さくに仲間に入れてくださり、とても楽しく過ごせました。ありがとうごさいました!高尾山も、うかい鳥山も、とても素敵なところで、皆さんとの時間を自分にプレゼントした!と思えました。高尾山で景色をみながら万歳ポーズで風に吹かれたこと、素敵な空間で美味しいお食事をいただいたこと、自分を大事にするってこういうことなんですね。
それから、予定が変わってもそれはそれで良し!ということも自然に受け入れられました。
帰路、タクシーに折り畳み日傘を置き忘れバタバタしましたが、まてよ~と。日傘なくても大丈夫かなと、考えているところです。
がんばり過ぎて疲れてしまうことが多いのですが、理恵さんやゆきこさんのように、いろんな事を自分も楽しみながら、皆と一緒にやれるようになりたいな~と思いました。
帰ったらまずは旅行のレシート捨てます!それから高尾山思い出して、朝はベランダで万歳ポーズしようかな。
また、お会いできるのを楽しみにしています。

MK 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2024/6/27
とにかく楽しかったー
プラネタリウム、何年振りでしょう。参加できて良かったです。断捨離のお話しとともに、宇宙を体感できて、幸せなひと時でした。また、ゆりかもめも、なかなかに、ファンタジーな乗り物。また、参加したいなぁと思いました。ありがとうございました。
かおるん 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2024/11/24
とにかく楽しかったー
先日は、大変お世話になりました。トレーナーさんとも初めてで、ワクワクと緊張が入り混じった気持ちで参加しました。でも、待ち合わせの時点からトレーナーさんや参加者さん達がみな和気藹々、終始とても和やかな雰囲気でお食事もお喋りもとても楽しいものでした♪。参加人数も多かったのですが、途中トレーナーさんが席を交替され、お2人それぞれからお話を伺う事もできました。断捨離の話以外も、とても興味深く聴かせて頂きました。今回、参加させて頂き良かったです。ありがとうございました。

ネモフィラ 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2024/4/29
人生で大事な事が得られました
高野山は行きたいと思っていました。ブログやメルマガで拝見してずっと見切り発車のオフ会で参加したかったのです。仕事が、家族が、遠いから、と壁はありましたが、“行きたい”が勝りました。
壁は何とかなります、しました。
そして、やっぱり行ってよかった!
たくさんの名所に行ったり、体験をしたり。はもちろん感動しました。ただ、それ以上に高野山に流れる凛とした気と穏やかな雰囲気。そして何より同じ空気を求めて集まった仲間と、それを受け入れるお二人と一緒に過ごす時間が、本当にあたたかったです。
たくさんの条件が合って、高野山に行けたこと、お大師様のお導き、そして企画してくださったお二人に感謝しています。
奥の院に向かう道は真の自分に会う時間と言われています。『でも遠くに行かなくても身近な家の中で物と向き合いながらでも自分に向き合えるよ』と教えていただきました。これには目から鱗!これからも断捨離をしながら、奥の院の気を感じながら自分と向き合っていきたいです。そして写真を見ながら思い出して、みんなと繋がってほっこりした気分に浸るんだと思います。本当にありがとうございました。

ロッキングチェア 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2024/10/21
また参加します
ちょっぴりドキドキしながら初めて参加いたしました。リアル理恵さんに久しぶりにお目にかかれ、リアルゆきこさんには初めてお目にかかれて、嬉しかったです。オンラインカフェも楽しいですが、やはりリアルの体験共有は一味も二味も違いますね。大人の遠足の行き先は、大昔に訪れたどこか懐かしい場所。ピンと来てすぐに申込みいたしましたが、初めてお目にかかる方たちとの散策やお喋りはとても刺激的で、非日常を味わうことが出来ました。ありがとうございました。また参加させて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。
きみこさん 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2024/8/28
目から鱗 (*^▽^*)
このカフェでは、本当に見切り発車だけに、発車しないとメンバーがわからないのも醍醐味で、ついつい参加してます♪今回のテーマは「キセイ・フェス」
何かと思えば、きせいと読む漢字、熟語のなんと多いこと!そして参加者それぞれの「きせい」が違っていても共通点もあり、話を伺っているうちに、私は自分の気持ちに規制していることに気付かされ、ハッとしました^_^そして自分の気持ちの規制を外し、さらに本当の気持ちに気勢を上げました^_^
参加したからこそ気づいたこと❗️
それぞれ造語もしてそれも素敵でした💓
まさに目から鱗!
参加者の皆さまに感謝、そしてこの企画してくれているお2人にも感謝です♪
また参加します❣️

アナベル 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2024/7/30
とにかく楽しかったー
見切り発車のテーマがとにかく面白いです。
その時の自分にヒットしたものに参加すると想像を上回る何かを得られます。
今回のお題は、「フィルター詰まっていませんか」でした。
参加されたみなさまからたくさんの刺激を頂き、翌日は、フィルター磨きに精を出すことが出来ました。
その甲斐あってか、決断出来ないでいたことにGOサインを出すことができました。
「見切り発車で行こう!」の翌日は
本年最高の幸運日。そのことを見越してのお題だったのですね。
理恵さん、ゆきこさん、ありがとうございます。ピンと来たときには
また参加させて頂きます。

えみこ 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2024/7/20
もう最高!(笑
推しへの愛を存分に語らせていただきました!そしてご参加の皆さんの推しへの愛を存分に聞かせていただきました!推しがいるからこその「推しグッズ」への悩みも聞いていただきました。おかげさまで中々手放せずにいた「自分の名前入りのグッズ」を円満に手放すことが出来ました。
終了後、メモしておいた皆さんの推しのサイトやYouTubeをチェックして回ったのは言うまでもありません!けれど、これ以上推しが増えたらどうしよう(笑)
理恵さん、ゆきこさん、楽しい時間を提供していただきありがとうございました。また、背中を押していただき、ありがとうございました。「推し」がテーマの拡大版をぜひ、お待ちしております!

ひろこ 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2023/9/12
また参加します
今回もゆる〜りの中お話がはずみました。いつもドタ参加です。おふたりとも明るく、優しいので、感じた事をサラッと言える雰囲気が好きです。テーマがあり、実践タイムがあるので、日常と断捨離をつなげて感じることができます。

さくら 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2024/6/26
とにかく楽しかったー
人生でやりたいことのひとつだった「ゆきこさんとビールを飲む!」が叶えられて嬉しかったです!リアルりえさんにお会いして握手までしていただいたことも宝物です!
プラネタリウムの内容もフィジーの映像も、今自分のキーワードになっている「俯瞰」的な内容で、学びになりました。
こじんまりした会でとてもリラックスして楽しませていただきました。悩みもたくさん聞いていただき、本当にありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。

匿名希望
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2022/11/15
もう最高!(笑
とても素敵なオンラインカフェに参加させていただき、ありがとうございました♡みなさんがお話されることが、今の私に必要なことで、びっくりでした!!これからの断捨離に生かしていきます☆
次回もたのしみです♪

akiko 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2023/1/12
出会いに感謝!!
「嘘」と断捨離、どんな内容になるのか想像もつかずとてもワクワクした気持ちで参加させて頂きました。いつも思うのですが90分はアッという間で、今回もやっぱり「楽しかった!!」の一言です。また私が直面している事に対して、ご一緒できたお二人からも言葉をかけていただき、元気をもらうと同時に不安な気持ちが小さくなるのを感じました。zoomを閉じた瞬間から次回が待ち遠しいです。毎回貴重な時間を過ごさせて頂き、ありがとうございます。

やまちゃん 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2023/7/ 3
もう最高!(笑
盛りだくさんのおしゃべり、暑さもぶっとびました。理恵さんの高野山でのお話から、断捨離アンさんのジュリーのはなしまで、いろんなお話が聴けて、神回でした。
断捨離実践では、こたつのコードがつけっぱなし、ストーブが、転がったままに目を向けました。
完全に、風景になってました。
リマインドメール、助かります。

りこ 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2023/6/ 4
また参加します
初めて断捨離トレーナー様たちとお会いできてよかったです。三島さん、ひろたさんもすごく活き活きとしてて後光がまぶしいと思いました。自分も断捨離トレーナーを目指しているので、またお会い出来たら色々お話し聞きたいと思いました。
ミイ 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2023/5/26
楽しく学べました
ゆきこさんの話につられて、私も母への感情をお話しできました。自分の言葉で語源化することにより、改めて自分の気持ちを確認したような感覚です。言える場があるっていいですね。
あっこ 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2023/5/23
楽しく学べました
ゆきこさんのお母さまと自分の母の傍若無人ぶり?が、かぶりまくりで、、、激しくうなずきながら拝聴しました。ゆきこさんが大人になって初めて知った事実について、ご両親のお子様たちへの深い深い愛を感じました。世界中のお母さんが、いろんなこと悩みながら、一生懸命に生きてきいるんだな、と改めて実感しました。わたしにとっては「一番相談してはいけない人」が母であり、父でした。両親なりに、昭和のモーレツサラリーマン&それを支える妻として、一生懸命頑張ってくれたと今では思えるようになりました。感情のキャッチボールがちょっと苦手な両親を、私は自分のコンサルタント役からは外すこととなりましたが、今では、両親が私にプレゼントしてくれたものは、他にもいっぱいあると、心からそう思えるようになりました。録画での参加でしたが、ご参加の皆様とのお話し会に参加したかったなぁ、、、と思いました。
ameame 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2022/3/28
気付きがすごい!
今回の「見切り発車」は、自分の都合ではなく、どうしようもない事で、前提や予定変更が有っても断捨離的思考で切り抜ける、視点を変えてのぞむにはどんな方法が有るか考えさせてくれる内容でした。参加者の体験談やガイド役の両トレーナーのお話しから、新たな気付きを貰えます。
そして、なんといっても、その場の雰囲気が優しく、時にユーモア一もあってまた来たいな!と思わせてくれます。
みんな違って、良さがある。そんな☕カフェです

いづみん 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2023/5/21
めっちゃ感動しました
母の日SP拝聴しました。ゆきこさんが断捨離トレーナーになられたとき、ひでこさんの「何が一番変わった?」の質問に「一番変わったのは母との関係です」と答えられたのが印象深かったです。
母娘が何でも言いあえる関係になって断捨離がもたらす不思議なパワーは凄いと思いました。
ゆきこさん宅の何も置かれていないダイニングテーブル、りえさん宅の何もないクローゼットを見て、うちももっと断捨離してスッキリしたいと思いました。
断捨離できたら私は何に気づき、どんな変化があるのか、そこの領域に達したいです。

山崎 奈美 様
「本当に大切なことは”捨てられないモノ”が教えてくれる」シェア会
2023/5/29
出会いに感謝!!
愛猫が急逝して1週間で泣き笑いで参加ささましたが、救われました。諦めずに、明らめないで、明らかにしていく。
参加して本当に良かったです。
本当に捨てられないもの、私はまだまだ無意識下にあって分かっていないかもしれません。
断捨離していき、こうして求めて引き寄せられたご縁は本当に得難いものです。
第2段、是非心待ちにしております。

レイちゃん 様
「本当に大切なことは”捨てられないモノ”が教えてくれる」シェア会
2023/5/30
出会いに感謝!!
V期シニア実践局の講演会が、名古屋で開催され、おがさわらむつこトレーナーと、昼食が隣でした。三島理恵トレーナーに、秋田の自宅に来ていただき、断捨離のサポートをしていただいた事、羽田空港まで、迎えに来ていただいた事。を、楽しそうに、お話をして下さいました。三島理恵トレーナーの温かさが伝わりました。 シェア会に参加し、なんだかホッとしました。自分の話をしていた時、涙が出ました。私は、これをずっと気にしていたという事に気付きました。 断捨離を実践される方、皆さん、真面目で一生懸命に頑張って見える。だから、「使えるモノでも、捨てていい」という言葉が、響くのだと思いました。私は、今は、「失敗してもいい」「覚悟を決める」「天にまかせる」を加えています。
コマクサ 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2021/12/30
とにかく楽しかったー
とても楽しくて学びのある時間でした。トレーナーさん、二人の掛け合いも息が合って、というか会いすぎて(笑)良い感じでの進行。聴いているだけではなく、短時間のテーマの断捨離もあり、心の中にある何かを出させてくれる、笑いに変えてくれるひととき有り難うございました
やよい 様
”見切り発車” で行こう! オンライン・カフェ
2022/8/30