お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

ふっちー 様

断捨離実践プログラム勉強会

想像以上でした

今回はPDFの内容に頼り過ぎと言われて 初めてそのことに気がつきました。つっこまれたら、これはどういうこと?って思うことが多かったです。大収穫でした。
鍛えていただき、どうもありがとうございました。
Icon_f

ゆきんこ 様

断捨離実践プログラム勉強会

もっと早く受ければよかったです

この度、のりこトレーナーの断捨離実践ブログラム勉強会に参加させていただきました。
今まで、いろいろな学びに参加させていただいてきましたが、のりこさんのご指導ご鞭撻は、ふんわりとしたものではなく、ビシバシッっとした私好み学びでした。
検定受験を前提とした講座ですし、その意図にあった指導はとても心地のよいのです。
どのポイントをしっかり掴むべきかと言う核を伝えてくださいます。
しっかりと学びたい方、とってもお勧めです!
Icon_f

Tatuko 様

断捨離実践プログラム勉強会

もっと早く受ければよかったです

のりこトレーナーのテンポが心地良くまた楽しく、学ぶことができました。人としてとても魅力的な方で、回を重ねるごとにドンドン魅了されましと。それは、たぶん、のりこトレーナーからの愛ある導きのおかげだと思います。楽しいのだが、常に緊張、充実してました。ありがとうございました。
Icon_f

さちこ 様

断捨離実践プログラム勉強会

想像以上でした

この度は大変お世話になりましてありがとうございました。木村トレーナーの真剣さ、一生懸命さがひしひしと伝わる勉強会でした。厳しさの中に優しさにも何度か触れたりして「頑張らなくちゃ!」と身が引き締まる思いでした。長いようで短かったこの3ヶ月間は、とても充実した日々でした。なかなかこういうことは経験出来ないことですから、機会を与えられたことを嬉しく思っております。それから、メンバーにも恵まれ、最後まで励まし合いながら頑張り通せたことに感謝致します。
Icon_f

くにちゃん 様

断捨離実践プログラム勉強会

楽しく学べました

のりこさん、勉強会では大変お世話になりました。途中、私は相続手続きで田舎に帰ったり、子供の体調不良で思うように勉強が進まないこともありましたが、のりこさんの愛情ある激励とリードしてくださったおかげで、不出来ながらも何とか最後まで受講できました。ありがとうございました。
のりこさんの講座は大事なポイントを要約された言葉でズバッと示してくださって、とてもわかりやすかったです。
そして、のりこさんのとてもチャーミングでキュートなお人柄で、講座は毎回楽しみな時間でした。本当にありがとうございました。
この講座とは別ですが、今日ののりこさんの断捨離ストーリーのお話を聞いて、本当はあの時お伝えしたかったのですが、勇気がなく、でも絶対お伝えしたいと思ったことがありました。過去の自分の捉え方についてです。過去を振り返った時、むしろ今となっては捏造もOK!くらいのユーモア溢れるお話に、そうか!自分の中で思うことだから、見方を変えていいんだ!と、本当に嬉しくなったのです。そう思わせてくださったのは、のりこさんの楽しく魅力あるお人柄です。これからの人生に早速生かしていきます!本当にありがとうございました。
明日の質問会が最後になるのがまた寂しいですが、どうぞよろしくお願い致します。
あ、素敵なお召し物が抜群に似合っていらして素敵だな〜っていつも思っていました。これもお伝えしたかったことです。
Icon_f

山本 彩代 様

断捨離実践プログラム勉強会

これはおススメ★★★

回を重ねるほど、自分自身の探訪が、すすみます。
今まで、みえていなかったこと、気がついていなかったこと
に、気づくことができ、スパイラルアップを感じずには、おれません。
プロセスをたのしみ、成長を実感できる講座です。たくさんの気づきをありがとうございました。心から 感謝申し上げます。
Icon_f

小春 様

断捨離実践プログラム勉強会

これはおススメ★★★

断捨離実践プログラム6巻。
プログラムを聞く、要点をノートに取る、質疑応答のグループでの学び。
木村トレーナーのテンポの良いツッコミと解説。緊張感の中、あっと言う間に最終日を迎えました。
断捨離的に説明する。俯瞰力。
抽象度を上げる。
頭の中がパニックになりながらも、木村トレーナーの分かりやすく噛み砕いた解説で、少しずつですが理解が進んできました。
のんびりタイプの私は、期限があり、グループで学ぶ、このサポートがとても良かったです。
今回、作成したノートはこれからの学びを続ける上で、大切なモノとなりました。

まだまだ深いこのプログラム。
定期的に、何度も学びたいと思います。
木村トレーナー、グループの皆様、有難うございました。
Icon_f

あんず 様

断捨離実践プログラム勉強会

これはガチ

のりこさん、3ヶ月に渡ってお世話になりました。
無駄のない進行と内容に、毎回緊張しながら、気がつくと2時間たっていました。テンポよくバンバン進むので、集中力がないとおいて行かれます。でも、そこがなんとも心地よく、学生時代の厳しかった先生を思い出しました。仲間もいることで励みになり、「皆で賢くなるんだよ」と、とてもいい言葉を頂きました。やることをやった後は、結果がどうあろうと後悔はありません、ありがとうございました。
Icon_f

yuen 様

断捨離実践プログラム勉強会

これはおススメ★★★

この度はお世話になり、ありがとうございました。
グイグイと引っ張ってくださり、がんばろうという意欲がわいてきました。伴走ありがとうございます。
大切な断捨離のエッセンスを絞り、フレッシュなレモンジュースにして頂きましたよ。
わかってるようで、本当は全く理解できてない自分を発見する事ができました。
ますます断捨離の魅力に惹かれていきます。本当に本当に貴重な時間を共有でき、素敵な時間にさせて頂きました。
509548_zgq1nzgzzmy1m?1639316812

さくら39 様

断捨離実践プログラム勉強会

人生で大事な事が得られました

自力で勉強していましたが、なかなか合格出来ず、この講座を友人に聞いて受講しました。のりこトレーナーが、自分一人では、わかりにくいところを、より丁寧に解説してくれるので、理解が深まり毎回楽しみな時間でした。断捨離への理解が深まると、実生活でも変化が起こり、理論と実践がさらに加速しました。全国の同じ志の仲間と、勉強したことは、私にとって何よりのチカラになりました。実践プログラムは、聞くたびに、響き新しい発見があるので、何度も学んでいこうと思いました。
Icon_f

ゆき 様

断捨離実践プログラム勉強会

これはおススメ★★★

今までは1人で勉強してきて、理解出来ていなくても何となく分かったつもりで「まぁ、いいか」とそのままに過ごしてきました。勉強会に参加したことで分からなかった所も内容が理解できるようになり、更にプログラムの勉強もだんだん楽しくなっていきました。試験までのハードな日々を乗り切れたのは木村トレーナーをはじめ、グループの皆さんの存在がとても大きかったです。今回思いきって参加して本当に良かったです。
改めて、木村のりこトレーナー、この様な機会をつくってくださりありがとうございました。
Icon_f

まゆこ 様

断捨離実践プログラム勉強会

楽しく学べました

3ヶ月間あっという間でした。

のりこさんがグループを作り、期限を決めてくれたおかげで、余裕をもって実践プログラムを聞く事ができました。試験も前回とは違い、落ち着いて臨む事ができました。
のりこさんの勉強会は熱血!!で自分の経験なども例にしてくれて、理解が進みました。
質問をなげられて、答えられなくて、自分が理解してない事や聞き逃してるところ、勘違いしてるところ、沢山気づけました。

そして、同じ目標の仲間がいることが励みになりました。モチベーションを保ち続けることができました。

一人で続けるって難しい。

本当にありがたい場所でした。
この勉強会のおかげで、今の自分の現在地が分かり1級への道筋をつける事ができました。

暗闇の中のヒカリでした。

のりこさん
勉強会本当にありがとうございました。
Icon_f

さとちゃん 様

断捨離実践プログラム勉強会

これはおススメ★★★

あっという間の3ヶ月でした。
中々理解が進まず聞き切る事すらできてなかったので断捨離実践プログラム勉強会を開催していただきありがとうございました。授業でポイントや体験談を交えての説明がとてもわかりやすく楽しかったです。ただ聞いているだけとは気づきや理解が違いました。のりこさんの説明してくださる言葉や声が心地良かったです。そして仲間がいる事。共に学び復習として問題を出し合いまた学び「賢く」なれた気がします。生活の中で断捨離が進んだり少し俯瞰できる様になっている自分の変化にも気づきがありました。目標は検定合格ですが結果はどうあれ人生でこんなに真剣に取り組んだ事がなかったので参加できて本当に良かったと思います。断捨離検定1級合格を実現できる講座だと思いました。本当にありがとうございました。
Icon_f

クモモ 様

断捨離実践プログラム勉強会

楽しく学べました

みんなで、1級検定合格という目標に向かって頑張りました。のりこトレーナーの丁寧かつ熱い指導のもと、学びを深めることができました。ひとりでは、とても出来なかったことです。ありがとうございました😊
Icon_f

えらぶちゃん 様

断捨離実践プログラム勉強会

人生で大事な事が得られました

のりこトレーナー💕一緒に集ったメンバーのみなさん💕ありがとうございました。

過去2回の受験で実践プログラムを何度も読み込んでたはずなのに、のりこトレーナーの指導で初めて学んだかのように全体の流れが把握できました。
キーワードや捉え方の大切さ、ポイントがより深く理解できたと思います。

特に5巻6巻に進むにつれ、自分のことのようで、親との関係、子どもたちとの関係をより深く捉え直すことができました。
受験のためというより自分の内面が深まった手応えがあります。

今まで自分なりにわかったつもりでしたが、やはり、のりこトレーナーの導きや仲間からの刺激で自分に落とし込めたことはとても良かったと思ってます。
ありがとうございました😊😭💕
受験の方は
一生懸命勉強したので、きちんと解答できてないことが終わった瞬間にわかりました。1度目の受験はパソコン操作に慣れるのが精一杯。2度目は自分では合格したかもと思ったくらいすらすら書けたのですが、今思えば勉強が足りなかった故の浅はかな判断でした。今回は前回までよりは勉強したので、理解したことをもっと言語化、文章化する力が私には必要だと実感してます。これからも実践プログラムを読み込んで
言語化文章化する練習を続けたいと思います。
のりこトレーナーから、最初になんで受講したのか聞かれた時
死ぬ前日まで成長したいからと宣言したし、今が育ち盛りで伸びしろしかないアラ還を自負してるので😊👍🌿✨

のりこトレーナー💕ありがとうございました♪楽しかったです👍🌿


ここからは
Icon_f

ちーこ 様

断捨離実践プログラム勉強会

想像以上でした

のりこトレーナーさんの語彙力、文章のまとめ方は本当に俯瞰され、洗練されてました。のりこさんのようになれたらよいなぁと憧れです。のりこさんと一緒に勉強して、まったく断捨離が理解できていないことに気づけました。感謝しかありません。これからもよろしくお願いいたします。
Icon_f

ゆきちゃん 様

断捨離実践プログラム勉強会

これはおススメ★★★

「断捨離実践プログラム勉強会」を開催していただいてありがとうございました。

今回も聞き切れたのか?というと正直「できた!」とは言い難かったのですが、それでも一人で聞いていた時とは比べ物にならないほど集中することができました。
のりこトレーナーと、ともに勉強した仲間がいたから。

結果がどうであれ、「書くべきは書いた、できることはやった」と言い切ることができます。
本当にありがとうございました。
Icon_f

ようこ 様

断捨離実践プログラム勉強会

想像以上でした

私は半年前に受けた断捨離検定一級の筆記試験を突破できませんでした。これまでの自己流勉強法(教材を聞く)だけではダメだと思い、勉強会に参加しました。
のりこさんのテンポ良い的確な問いかけや指摘にハッとする気づきや腑に落ちた瞬間が何度もありました。
まだまだだなぁと落ち込んだりしながらも、仲間と一緒に数ヶ月励まし合い成長できた実感があります。自分1人では成し遂げられなかったし、学びのプロセスそのものが楽しかったです。
おかげさまで無事筆記試験を通過できました!まずは5合目を目指してこれからも行動し続けていきます。
Icon_f

佐々田 愛 様

断捨離実践プログラム勉強会

出会いに感謝!!

断捨離検定1級筆記試験なんとか終わった~!
余計な肩の力が抜け、今までの筆記試験の中で一番できたと思った。

のりこトレーナーから、問われている事を俯瞰的に捉える視点のポイントと、最後まで言いきる事の大切さを教わった。それは私が最も苦手とする事だった。仲間と問題を出し合った事は、苦手だと思っていた事の練習だった。その練習の場に参加できた私は、ラッキーだったと思う💕
挫けて怠けて負けそうな時、みんなが刺激をくれて、一人では出来なかった事ができた。
本当に感謝しかない。

後から見て、私の解答が的外れだったと気づいた。悔しくて残念。今までは「もう試験の事なんて忘れたい」と泣き寝入りしてた。でも今回は違った。自分が何を間違えたか振り返り、捉えなおし次どうするか考え始めている。大きな変化だ。

学び実践し体得する断捨離検定1級試験は、とても険しくて大変。でもすればする程成長を感じる、とてもやりがいのある山。また次も山頂目指してきっと挑戦すると思う。またその時は、ヨロシクお願いします。
Icon_f

ダンダンとダンシャリアン 様

断捨離実践プログラム勉強会

出会いに感謝!!

勉強会に参加したのが9月。
はじめはノート作るのだけで必死でしたが
正直実感出来ないことだらけ。
これは断捨離しなければと重い腰をあげて
モノと向き合う日々が過ぎていきました。
数週間が過ぎた辺りからスッキリした収納スペースを開けるのが楽しくて楽しくて!
やましたひでこさんが言っていた『空間を見る』と言うことがどういうことなのか、ようやく気づくことが出来ました。
木下トレーナーの深く切り込んだ解釈に、私一人では到底理解出来なかったであろう断捨離の極意を短期間で習得出来たと思います。
毎日更新される木下トレーナーのブログも分かりやすくて、判例がご自身の体験談なのでとても身近に感じながら学ぶことが出来ました。
今回この勉強会で大きく変わったことがあります。それは先送りする悪い癖か無くなりました。家事の後片付け、洗濯干すタイミング、お風呂に入るのもタイミングまで先延ばししていた生活習慣が全く無くなり、そんな前倒しな私の普段の行動を見ていた旦那さんの態度も影響されていきました。
義父と旦那は長年すぐ喧嘩する間柄でしたが、私が普通に会話して接する姿を見て感じるものがあったのか、最近は言葉使いが優しくなって来ました。
また家事の協力を積極的にするようになりました。冷蔵庫の在庫管理や賞味期限のチェック、食洗機くら食器を出して片付けてくれます。これは食器を一緒になって断捨離したおかげだとも思っています。
とにかく夫婦での会話が以前より断然増えました。きっと断捨離したおかげで寛ぐ部屋の空間を居心地良くしたからでしょう。
本当にはじめた頃とは生活の呼吸がすごく良くなりました。まだまだ語り尽くし足りないくらい変わっていきました。自分の意識が変わるとこうも周りの扱いが変わるんですね。まるで魔法にかけられた感覚を実感しています。
実践プログラムもさることながら、私たちの目線まで降りてくださり懸命に解説していただき本当に感謝しています。
今回をご縁にまた勉強会に積極的に参加していきたいと思っています。
Icon_f

めい 様

断捨離実践プログラム勉強会

もっと早く受ければよかったです

断捨離実践プログラムがどのように構成されているのか教えていただいて、講座の内容を、具体⇔抽象、問題点-対策等々と、腑分けできて理解が進みました。
一人で一度さらっただけではプログラムの全容を把握するのは至難の業だと思います。(もちろんデキル方は別です)
プログラムの理解が進むと、自己探訪も進みました。(受講中は、ぎっくり腰のため、実践が伴いませんでした)
参加者は、1級検定受験希望者がメインだと思いますが、1級検定を受験するしないに関わらず、お勧めです。
PR
smtp06