お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

ティナ 様

人間関係に振り回されない!自分軸を育てる心の境界線セミナー

2025/4/13

これはおススメ★★★

心の境界線とは、人と人との間にある心の線、距離感です。
受講して私にはその境が薄く、人にも入られますが、私もズカズカとひとの心に入っていることに気がつきました。
特に私が良かれと思って人に忠告したときに自分でも後味が悪いのは、境界線を超えていたからだと納得。
後半は人との良好な境界線の引き方を伝授していただき、頭も心もスッキリ!!!
どんどん練習したくなりました!!!
31246_mmyznde0ztrkm2nmowe2ntq4yjrmzjc5mtvinjflzdc
ご参加ありがとうございました。
頭も心もスッキリしていただき嬉しいです。
日常生活に活用してください。
Icon_f

どんぐりころころ 様

人間関係に振り回されない!自分軸を育てる心の境界線セミナー

2025/4/14

人生で大事な事が得られました

境界線は、自分を守るバリアだと思う。
嫌なことは我慢しないで、嫌だと言う。
嫌だと言ってもわがままじゃない。
そして、罪悪感を持たなくてもいい。
自分の気持ちや欲求を大事にして良いとわかった。
この気づきのおかげで、人を自分の思い通りにしようと思わなくなった。
お互い、『自分』を大切にしようと思う。
31246_mmyznde0ztrkm2nmowe2ntq4yjrmzjc5mtvinjflzdc
ご感想ありがとうございました。
私たちは無意識に我慢しているので、そのことに気づかないことも多いです。
ワークをとおして、たくさんのことに気づいていただき、言葉にしていただきありがとうございます。
イヤはものはイヤでいいし、そのことに罪悪感はいらないです。
境界線のはじめの一歩、応援しています。
Icon_f

匿名希望

人間関係に振り回されない!自分軸を育てる心の境界線セミナー

2025/4/10

今聞けてよかった

境界線、改めて学びました。
知ってるけど、実際にはなかなかうまくできない。そんな中、実践するポイントをわかりやすく学ぶことができました。
ありがとうございました。
Icon_f

よーこ 様

人間関係に振り回されない!自分軸を育てる心の境界線セミナー

2025/3/20

今聞けてよかった

境界線について、なんとなくは知っていたものの。あらためて言葉にしてもらうことで、私の中で明確になりました。また、具体的にどうするかをみなで考えたことで、いざその場面になったときに、適切に動けると思えるようになりました。楽しかったです!ありがとうございました♪
31246_mmyznde0ztrkm2nmowe2ntq4yjrmzjc5mtvinjflzdc
ご参加ありがとうございました。
ご自身の感覚を言葉にしてくださり、そこからさらに気づいたことをまた紐解いて・・・。
どんどん、「境界線」について理解を深めていらっしゃる姿が素敵でした。
ご一緒できてうれしかったです。
Icon_f

N 様

人間関係に振り回されない!自分軸を育てる心の境界線セミナー

2025/3/23

予想の上を行ってました

宮岡先生に講座中、自分がNoと言えない場面の相談をしたところ、バッサバッサ場面を分解、どうしたらよいのかも解説いただき、ちと イタイながらも大いに納得 ><
境界線タイプ、私の場合はドアが開きっぱなしで、日常的に越えられることを受け入れてしまったり、自分も越える行動をとったりしている。そして、自分でやっておきながら、それが非常に苦痛になっている。
これからは、 Yes/Noを言う(注:Yesを言う)。自分サイドの要望を相手に伝える際の自分自身のスタンスの意識、より明確に伝わるための4つのキー、練習して即取り入れたいと思います。
2時間の講座、明確な気付き、実際的なアドバイス、小芝居!?、とても楽しく学べました!!
ありがとうございました。
31246_mmyznde0ztrkm2nmowe2ntq4yjrmzjc5mtvinjflzdc
ご参加ありがとうございました。
小芝居も楽しんでいただけたようで良かったです。
日常生活に少しでも活用していただけると嬉しいです。
Icon_f

K 様

人間関係に振り回されない!自分軸を育てる心の境界線セミナー

2025/3/20

今聞けてよかった

自分を守る(自分の気持ちを尊重する)方法がわかりました。普段人との距離の取り方や相手にNoを伝えることが難しいと感じていますが、人との距離感に関する自分のタイプや相手への自分の気持ちの上手な伝え方を知ることができました。自分を大切にすることが相手を尊重することにも繋がると理解できたので、罪悪感を持たずに自分の意見を伝えていこうと思えました。これまでつい気にしてしまっていた他人の目線ではなく、自分の目線で生きていけるようになれるとも思いました。これから相手への伝え方を意識していきます。ありがとうございました!
31246_mmyznde0ztrkm2nmowe2ntq4yjrmzjc5mtvinjflzdc
ご参加ありがとうございます。
「自分を大切にすることが相手の尊重にもつながる」という気づき、とても素晴らしいですね。人との距離感の伝え方は簡単ではないですが、少しずつ実践していけばきっと自然にできるようになります。ご自身の気持ちを大切にしながら、少しずつチャレンジしてくださいね。応援しています。
Icon_f

ケイコ 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

これはおススメ★★★

予想をくつがえす結果に驚きました。自分の知っている自分は、ほんの一部にすぎないのかも知れません。客観的に自分のことを認識することができると、自分の取扱説明書がわかり、また新しいコミュニケーションのスタイルを作っていけそうです。ありがとうございました!
Icon_f

ヒュッゲ 様

【女性限定】 オンラインお茶会

今聞けてよかった

皆優しくてたわいのない話も出来てよかったです。私は男性的って言われること多いからいくつになっても女性はお姫様を感じさせて頂きありがたかったです。素敵な機会をどうも有り難う御座いました!
Icon_f

カフン 様

【女性限定】 オンラインお茶会

とにかく楽しかったー

深夜のお茶会、楽しそう!でポチッとしてしまいました。ゴシップ話はあ~でもない、こ〜でもないと言いながら、他人の視点も加わって、自分の答えが見つかっていく過程が楽しいなぁと思いました。ありがとうございます😊
Icon_f

亀山 ひとみ 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

私がもっている本来の性質がわかり 自分自身を受け入れることができました

私は○○な人だと思う!という思い込みや、○○じゃなくてはいけないって思うことがあり、「どうして私は出来ないんだろう?」って思っていました。

この診断を受けたことで、私がもっている本来の性質がわかり、こういう傾向あるよね♪って自分自身を受け入れることが出来ました(*^^*)

本当に良かったなって思うのは、何度も『高いからいい、低いからダメ、ではないんですよ(*^^*)』と教えてくださったこと。
だって学校や会社の成績って高いと◎だから。
数値からわかる自分を見て「あ〜、そうなんだ( ˆ꒳​ˆ; )」と本質を理解してあげようと実感!

これでいい!じゃなくて、じゃあどうする?という部分にも、これから向きあえるといいのかな?って思いました。
Icon_f

T 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

今聞けてよかった

なぜ私は?と思っていたことが、
ACS診断で納得。会話が苦手、会話性0なんだから当然だったんです。
他の結果も自分を振り返り、照合、納得でした。
また、数値で表されているので、具体的に自分を知り、楽になりました。
夫や、子供のACS値がわかったら、対応が、楽になるんじゃないかなぁと思いました。
Icon_m

なるちゃん 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

悩みもへり、とても助かりました

自分のことは謎だらけ。
何となくこんな傾向はあるよな的なことは認識として持ってはいますが診断して貰えることで自覚が生まれます。
悩みもへり、とても助かりました。
楽になった気がします。
得意なことを更に伸ばせばいいかなと思っています。
しっかりとした理論に基づき解説して頂けたので納得感もありとても楽しい講座でした。
本当にありがとうございました!
Icon_f

やま 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

もっと知りたい

宮岡先生

昨日は貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
ある程度は予想通りの結果で、自分で自覚している部分を改善していくアドバイスもいただけてありがたかったです。

長所と短所は紙一重、同じ特徴でも場面によって良くも悪くもなりえてしまう、
だからこそ自分の癖を自覚して、場面に合わせてできるだけ長所として生かしていきたいという思いがあったので受講しました。
結果、改めて自覚することができ、受講して良かったです。

自分の予想と乖離のある項目については、あまり気づいていなかっただけでそういう傾向があるのかと気づくことができ、それもまた勉強になりました。
言われてみると確かに…という感じでした。

受講後、夫に
「私よく喋るし感情が顔に出るし明るく前向きなんだってー」
と伝えたら、
「いや、知ってるし。そんなの友達含め周りみーーーーんな知ってるし。まさか自覚なかったの?」
と言われました…笑
「いや、自覚してるし!改めてそういう結果が出たってことよ!」
とムキになってしまいました。笑

自分で自分の性格をちょっとめんどくさいと思っていたので、それでも付き合ってくれる家族、友達を大事にしていきたいです。

この度はご縁をいただき、受講することができました。
このご縁に感謝致します。
ありがとうございました。
Icon_f

K.K. 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

想像以上でした

想像以上に得ることがあった二時間、真由美先生には感謝の気持ちでいっぱいです。たくさんの学びと気づきがあった「自分の取扱説明書」をありがとうございました。受けて本当によかったです!
633048_yzi4yznlmtqwy?1645917909

たみを社長 様

<ACS診断> 交流個性解析士 養成コース説明会

楽しく学べました

なぜ、私の言う事をわかってくれないのか? 
なぜ、優秀な人なのにこのチームでは力が発揮できないのか?

たくさんの「なぜ」が解明でき、人生が好転する手助けになるツールだと感じました。

コーチングカウンセラー たみを社長

Icon_f

田中 利江 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

人生で大事な事が得られました

私は人と居るのが好きだけど、そうでないこともある。どちらなんだろう? 長年の疑問が今日の宮岡先生の診断を聞いてものすごくクリアになりました!そうだったんだ‼︎もっと早く、学生時代に知りたかった‼︎ お蔭で今日はご機嫌な午後を過ごすことができました!ありがとうございました‼︎
Icon_f

もちこ 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

楽しく学べました

昨日はお世話になりありがとうございます。
講座の始めに話した通り、人とのコミュニケーションに苦手意識を感じており受講を決めました。
八割方予想通りの結果で、苦手な私を否定しなくてもいいんだ、と少し安心した自分もいます。
ちなみに私は離婚しており、元夫とも自分からのコミュニケーションが不足していたと感じていたので、答え合わせも出来た感じです。
真由美さんの、自分に不足しているコミュニケーションスキルに対するアプリダウンロードの例えがとてもわかりやすかったです。
昨日の診断結果を落とし込み、これからの人生に活かしていきます。
ありがとうございます。
Icon_f

yukki 様

【オンライン】 自己肯定感を高め 人間関係が楽になる ストレスマネジメント講座

目から鱗 (*^▽^*)

講座の中で心に残ったのは次の2つの言葉です。「コロナになって、ストレスのキャパが狭くなっている」と「嫌な感情を自分に残さない」納得できる説明でした。
何かと先の見えづらい状況で、1時間講座を受けてスッキリしました。ありがとうございました。
Icon_f

岡元 綾子 様

202112【お誕生日特別企画】 潜在意識を書き換えて あなたの望みがするりと叶う方法

楽しく学べました

潜在意識を変えると言う言葉に惹かれて受けました。書き出す。言葉にすると、私、こんなこと思ってるんだと言う気づきができて良かったです。これから責任者として自分軸で過ごしたいです。そして、自分に「幸せになって良いんだよ」と、毎日語りかけたいと思います。普段は自分のことを考えることが後回しになっているので、贅沢な時間でした。
Icon_f

ずきんさん 様

202112【お誕生日特別企画】 潜在意識を書き換えて あなたの望みがするりと叶う方法

これはおススメ★★★

短い時間で充実の内容でした。
わかっているようで、わかっていないこと。
まさに潜在意識。 知ってるだけじゃだめですね。
アウトプットと継続するコト。
講座のなかで、手をあげる。書く。話をする。
自然にアウトプットできるように進んでいました。
あっという間でした。また受講したいです。
ありがとうございました。
Icon_f

小前 有佳里 様

202112【お誕生日特別企画】 潜在意識を書き換えて あなたの望みがするりと叶う方法

前に進むことができそうです

目標設定、行動、何年も二十年以上も同じことを聞きながら変わらない。なんでこうなっているのかという仕組みを知ることが目的で、自分が変わろうと思っていないことに気が付いた。被虐待児関係の仕事をして、被虐待児が願いを持つことが難しいことを学んだ。自分は被虐待児なのか、考えたこともなかったし、今ではそうだけど当時は違うよなと思っていた。被虐待児の行動に子どもの頃の自分が当てはまった。自分が被虐待児だったということを受入れることで、自分には認知の歪みがあるということを受入れ、変えなければならないと思いました。(講座内容とはズレてしまいますが。)
Icon_f

M. T 様

【対面:銀座】心理カウンセラー向け セッションブラッシュアップ講座

また参加します

このSVはガチ、そして毎回感動します。自分ひとりではとうてい気づかないことを、宮岡先生はいつも気づかせてくれます。先生のものすごい知識量の中から、かいつまんで必要なことを教えてくれる、ほんとにありがたいです。
Icon_f

青木 久美 様

【対面:銀座】心理カウンセラー向け セッションブラッシュアップ講座

また参加します

開催リクエストに対応して下さり有難うございました。セッション内容を何百回頭の中で繰り返しても得られない、ライブセッションだからこそ得られる気づきが山盛りでした。
THとしてもCLとしてもたくさんの癒しを頂き、仲間の有り難さも身に沁みました。
セッションを受けるのも提供するのも時には投げ出したくなる事もありますけれど、今日のSVでその気持ちもリセットされて今後の明確な目標も定まり、日々また精進していこうと思えました。
有難うございました。
Icon_f

匿名希望

【対面:銀座】個人セッション(1回・初回カウンセリング)

予想の上を行ってました

真由美先生
先日もセッションにお時間をいただきありがとうございます。

お返事が今になったのは、
1週間ほど様子を見てみようかなと思ったためです。
特にセッション後に顕著によくなった、
首の調子はどうなるのかなと思いました。

結論。
首、すごく調子良いです!

セッション前は、首が後ろに倒すことができない状態でした。
(飲み物を飲み干す時は、イタタタっ、という感じで飲めない… )
セッション後は、痛みが全くないという状態ではないのですが、
首がぐりんっと回せる状態です。

また、最近は、起床のたび首が硬って痛くなっていたので、
眠る時はいつも憂鬱でした。(眠りたいんですけどね。)
ですが、朝も調子がよいです。
本当にびっくりです。

そして、絵を描くことでも、変化がみっつありました。
・一つは絵を描くことが恥ずかしいことじゃない、
と思えるようになったこと。
・もう一つは、絵を描こうとしたとき、
手が止まらなくなったこと。
あれを書いてみよう、これも書いてみようと
思えるようになってきました。
・そして、絵を描くことを楽しんでもいいんだという
許可ができた感覚があることです。


先生のセッションはいつも予想の上です。
セッション前は、いつもある程度見立てをしてしまっています。
それが当たる時もあれば、外れる時もあるのですが、
そのどちらの場合も腑に落ちる深さが全く違うのです。

本当に深くてしかも不可逆です。

この体験をもっと多くの人にしてもらえればいいのにと、
いつも考えてしまいます。

毎回、セッションを予約する時は金銭面で葛藤があるのですが、
セッションの後の生活は、それを回収する以上の出来事があります。
もっと早く受けとけばよかったと、毎回思う…汗。

以上です。

今回もありがとうございます。
また、よろしくお願いいたします^_^








Icon_f

chi- 様

「もっと楽に生きたい」を叶える 心のレッスン

これは本当ヤバイ!

楽しかったです。境界線がどんなものかよく分かりました。子どもの頃からの根深いものなんですね?それに気づけただけでも良かったと思います😃
Icon_f

みどり 様

【オンライン】個人セッション(回数券)

前に進むことができそうです

少し前に長年大切にしていたペットが他界して、毎日生きることが辛く日常生活に支障が出ていたのでカウンセリングを受けました。

すでに充分に悲しんで涙を流したと自分では思っていましたが
「いつまでも悲しんでたらあの子が天国へ行けない」
「いつまでも泣いてたら家族が心配する」
という気持ちがどこかにあり、まだまだ泣き足りませんでした。

カウンセリングという先生と二人の場所だから、周りのことを何も気にせず安心して涙を流すことができました。

私は感じていることを思いつくままに話していましたが、小さなポイントを見逃さず、限られた時間の中で心のモヤモヤをしっかりクリアにしてくださる先生の技術は本当にすごいです。

まだ日が浅いので寂しさや悲しさはありますが、カウンセリングを受ける前とは質が違うような気がしています。

これまでは「もっとこうしたら良かった」というネガティブな感情が土台でしたが、あの子と一緒にいることで感じた幸せな感覚を取り戻すことができました。

宮岡先生、ありがとうございました。
Icon_m

高江 宏和 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

楽しく学べました

自分が思っている自分と、データで出た自分にあまり差がなかったと思いましたが、色々な学びや経験を通して、本来の自分を受け入れられて、自己一致をきてきているのかなと感じました。
自分の事を知って、ありのままの自分にセルフコンパッションが与えられていけるようにますますしたいなと感じています。
Icon_f

愛 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

数値化すると自分の傾向がわかる!

自分が思っている自分と取り扱い説明書の内容がどのようなものか?知りたくて受けさせてもらいました。データとして数値化すると自分の傾向がわかり、特徴をいかして自分を楽しむ事ができると感じました。何故矛盾がおきるのか?できない部分も受け入れて補うこともトレーニングでできると知りました。自分の意外な部分があったことも楽しかったです!ありがとうございました!
Icon_f

M.S 様

【対面:銀座】個人セッション(回数券)

想像以上でした

真由美先生とだと、驚くほど深い感情がわたしの中から出てきます。
深い怒り、深い悲しみ… 心の奥深いところに封印されていた感情に、自分でも驚きます。深い感情を感じる瞬間はけっこう辛いので、1人で感じるのは難しいのですが、真由美先生のサポートがあるので乗り越えられます。
そしてその感情を感じきったあとは、心がふわっと軽くなり、人生を一歩前に進むことができるような気がします。
Icon_f

のぶりん 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

自分の取説がわかると、生きていくのが楽になる

自分取説がわかると、少しでも生きていくのが楽になるのではという思いと、診断で数字化され、より客観的に自分を見れるかなと思い参加しました。
診断点数が低いのが、悪い事ではないと教えていただき、安心しました。
今回の診断結果で今の自分自身を受けとめ、Yesマンになりがちな自分を、Noと言えるようになるのが課題であるとわかりました。
後、今の自分の心理的状況が、あまり落ち込み気味でない数値だったのは、宮岡先生の他で習った講座のお陰と思いました。
毎回楽しい講座を、ありがとうございます。
smtp08