お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

N 様

書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術

2025/6/29

これはおススメ★★★

宮岡先生 コンフィデンスノート術、ありがとうございました。
本当に書くだけで、頭の中にあるもの・・モヤモヤ含め、ぜーんぶ棚卸できてスーーーッキリします!!
ノートの構成や使い方もそうですが、自分にとっては記入にあたって「TO DO/タスクの仕訳」を学べたのが、非常に得るもの大きかったです。
(結局、境界線の問題もあったのですよね、、自分のことをしないで、人のことに首を突っ込んでいるというか・・・、おかげさまで大幅にTO DOの整理ができました。)
講座の中での効率や効果を求めてはイケナイ的なお話しのあたりの先生の言葉も印象的でした。
そして肝心なノート記入ですが、はじめて1週間、ディリーの記入に全部の書き出し先があり、全部ストンストンと棚卸すると一日を終えた店じまい感もよく、書き終えると本当にあとは寝るだけという気分になります。
翌日も朝から迷いなく取り組んでいけるので、不思議と各TO DOを実行するタイミングがよくなり、仕事では周りと連携しやすくなっていることが増えています。
新たな自分のためのTO DOをつくれるので、やりたいことが明確になり、それに向かうための具体的な行動に落とし込めるようになってきて、なにかこのノートからは宮岡先生が開発された新しい、PDCA、OODA等とはまた違った仕組みが感じられ、自分に向き合って記入をしていけば、着実にそれが回せる実感ができてきました。あとは必ず記入することのみ・・・ コツコツ取り組もうと思います。
一緒に受講したメンバーからの気づきも多く、みんなで講座の資料を見ているときに○○の字が〇〇色なのは何でですか?のような質問も出て、いろいろな見方が学べて刺激的でとても楽しかったです。
手帳好きなのでこれまでいろいろなものを試しましたが、これは何というか。。説明しがたい。
ノートや手帳は好みが分かれますが、新しいものを試してみたい方におすすめしたいです。(一冊だいたい1か月分、非常に薄く軽いです)

31246_iconimage
ご参加ありがとうございました。
毎日がストンと終わる感覚を楽しんでいただき、やりたいことがどんどん進んでいるのが素敵です。
コンフィデンスノートをこれからもよろしくお願いします。
Icon_f

ハルカ 様

書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術

2025/6/22

また参加します

書くだけで心が整うと言うとおり、毎日のTODOを書いてそれを消し込みしていくことがまず楽しく取り組めそうだなと思いました。
また毎日の気分のところにも、自分の気持ちを書くことで、自分を客観的に見れていいなと思いました。
続けて行って変化を感じるのが楽しみです。
31246_iconimage
ハルカさん
ご参加ありがとうございます。
コンフィデンスノートの3つを上手に使って、毎日をご機嫌にしていきましょう。
また、使っての変化も聴かせてください。お待ちしています。
Icon_f

ゆみちゃん 様

書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術

2025/6/22

楽しく学べました

日々のやるべきこと・やりたいこと、感情のモヤモヤなど頭の中でグルグルしていることが多いので、スッキリする方法が知りたい、また日々の感情の振り返り→解消がやりたい、と思っていたので、講座で学べて良かったです。
これまで細切れには色々な場面や本などで聞いたことがあっても、今回の講座で整理された形で教えてもらって、自分の頭の中も整理された気がします。
ノートに書き出して、脳の空き容量が増えていくのが楽しみです。

白紙の紙に自由に書いて良いと言われると、何から?何を?書けばいいの?と逆に考え込んでしまうタイプなので、書き出しにすごく時間がかかってしまいます。コンフィデンスノートの枠組みがあると、とっかかりやすいので嬉しいです。さらに、ちゃんと書こうとしなくて良いというのが心のハードルを低くしてくれるので良いです。
ノートの内容はシンプルなので、人それぞれ自分のやりやすいようにカスタマイズしていけそうなのも良いと思いました。

毎日少しずつ書いていくことで、じわじわ変化が起きてくるとのことなので、少しでも書くこと続けていきたいと思います。
31246_iconimage
ゆみちゃん
ご参加ありがとうございました。
また、積極的にご質問もいただき、ありがとうございました。
毎日、コツコツと取り組んでいただけると嬉しいです。
Icon_f

K 様

書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術

2025/6/22

これはおススメ★★★

普段色々な事で頭がいっぱいになるので、
ノートの使い方をぜひ習いたいと思い参加しました。
先生の解説が分かり易くて、質問も出来たので
ノートへの書き込みがうまくできそうだなと思いました。
ノートに書くことでごちゃごちゃした気持ちが整理され、次にどう行動しようか考えやすくなったので気持ちがスッキリしました。
31246_iconimage
Kさん
ご参加ありがとうございました。
そして、実習にも積極的に取り組んでいただきありがとうございました。
「書いてととのって気持ちがスッキリ」を体験していただけてうれしいです。
これからもコンフィデンスノートをよろしくお願いします。
Icon_f

エレナ 様

書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術

2025/6/ 7

想像以上でした

待ちに待ったノートを開けたらものすごくシンプルな構成なので、「あれ?これだけ⁈」というのが私の第一印象でした。
ところが、使い方の講座を受けたら「ななななるほど‼︎」ということばかりで興奮!!!
私の口癖は「忙しすぎる」。
けれどもノートの項目に記入したらホントに頭が空っぽになったんです!
そして寝起きが驚くほどスッキリ‼︎
それは完全に満たされた睡眠でした。
シンプルなノートは宮岡先生がものすごく厳選した構成だったんだと感動しました。
ノートの使い方講座にまた参加したいです!
31246_iconimage
ご参加ありがとうございました。
「書いてすっきり」を体感してくださってありがとうございます✨
シンプルだから続けやすい。
コンフィデンスノートをこれからも、よろしくお願いします。
Icon_f

えむ 様

書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術

2025/6/ 2

楽しく学べました

ノートに書く習慣をつけたい思っていてもなかなか習慣化できませんでした。ノートの書き方もどんな風に書いたらよいかも分からずにいたところ、この講座を知り受講しました。
グルグル思考が止まらずしんどかったのですが、ワークをすると頭の中がすっきりしました。
ノートも書くことが決まっているし、時間も10分。やってみようと思いました。
31246_iconimage
コンフィデンスノート術、ご参加ありがとうございました。
ワークでスッキリを体験いただき、嬉しいです。
毎日10分のコンフィデンスタイムをご活用ください。
ご感想ありがとうございました。
Icon_f

エリー 様

書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術

2025/5/19

出会いに感謝!!

今まではメモにやる事リストを
書いたらしていましたが、
その書いたメモが無いなんてことが
しょっちゅうで結局
何していいのかわからなく
なったりしていました。
ここにこれを書く
1日の終わりにそれを振り返り
出来ない事があっても
また次に繋げていけば
良いのだと思えると
心が軽くなりました。
これで自分を責める事が減って
前に進めるとも思えました。
出会えて良かったノートと
講座でした。
ありがとうございました♪😊
31246_iconimage
ご参加ありがとうございました。

自分を責めて一日を終えると、疲れがどっとたまります。
コンフィデンスノートに、書き出してスッキリととのえて、一日を終えてくださいね。
ご感想ありがとうございました。
Icon_f

長尾 真紀 様

書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術

2025/5/30

前に進むことができそうです

ノートに書く事が良い事はわかってるけど、続かない。。。
コンフィデンスノートは書くとこが少ないから続けやすいし、感じた事を書く事で自分と向き合う事が出来ます。

講座は楽しくあっという間でした。
ご一緒したみなさんとお話する事でも気づきがありました。

続かない私でも受講後2週間続けられています。
31246_iconimage
真紀さん
ご参加ありがとうございました。
コツコツ取り組んでいただき嬉しいです。
これからもコンフィデンスノート ご愛顧くださいませ☆
Icon_f

S 様

書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術

2025/5/17

前に進むことができそうです

書き出す習慣がなかなか身につかず、頭の中が常にごちゃごちゃしてしまうので、スッキリ前に進みたいと思い受講しました。
コンフィデンスノートに書き込みしているうちに、自然と頭の中が整理され、前向きな気持ちになれます。一日の終わりに自分と向き合い、スッキリととのえることで、また明日もがんばろうと力が湧いてきます。これから続けてみます!ありがとうございました。
31246_iconimage
ご参加ありがとうございました。
また、「明日も頑張る力が湧いてきた」
ステキなご感想をありがとうございます。

コンフィデンスノートが、少しでもお役に立てたのなら幸いです。
引き続き、ご活用ください。
2004316_ywiznwi2mzi4z?1748672950

大門 さい子 様

書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術

2025/5/31

楽しく学べました

5月15日から30日まで、リザストでクラファンを行っていたのですが、その期間中の5月17日に、「書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術」の講座を受けられてとってもラッキーでした。

どうしても、クラファンなど何か挑戦している時は、頭がごちゃごちゃになって、「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」となってしまいます。さらに、何かしらのハプニングがあった時に、ズーンと心がいつもより重くなる。だけど、何かに挑戦している時は、そんなに凹んではいられない。だけど、自分を蔑ろにすると、じわじわ色々辛くなる。

やること、やりたいこと、沢山あるのに困ったな!と思っていました。わたしの場合、コンフィデンスノートに、To Doを書き、さらに、他の項目で振り返りをすることで、客観的に「あれ?わたし、色々できてるね!」と改めて認識することができました。

ノートも可愛いミニサイズなので、気楽にTo Doを書くことができます。なので、このノートを使い切った後、どんな世界が広がっているのか楽しみにしています!

どうもありがとうございました!
31246_iconimage
クラファン中のお忙しい中、ご参加ありがとうございます。
そして、やること満載のクラファン中に、コンフィデンスノートが強い味方になったようでとっても嬉しいです。

ご感想ありがとうございます。
Icon_f

べる 様

書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術

2025/5/10

想像以上でした

『書き出すだけでスッキリする』は本当でした! 私は普段から書き出しはよくするのですが、このノートはスッキリするための理論がしっかりあって納得!講座の中で書き出してスッキリしました♪毎日書き出したいと思います!
31246_iconimage
素敵なご感想をありがとうございます!
「書き出すだけでスッキリする」を実感していただけて、とても嬉しいです。
コンフィデンスノートがこれからも「書き出し」にお役に立ちますように。
ご参加、本当にありがとうございました。
Icon_f

甲木 様

書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術

2025/5/11

これはおススメ★★★

ノートに書き出すことで、明日のこと、今日の振り返りが出来て、自分を大切にする時間を継続出来そうです。
やっぱり見える化、大事だわ!!と思いました。ありがとうございました。
31246_iconimage
ご参加ありがとうございました。
そして、コンフィデンスノートをとおして「自分を大切にする時間」をたくさん作っていただけたらと思います。
ご活用ください。
Icon_f

どんぐり 様

書くだけでスッキリととのう コンフィデンスノート術

2025/5/11

人生で大事な事が得られました

TODOリストで、やった事の消し込みをすると、達成感と次のやる気が出て良かったです。
今日の気持ちで、ネガティブな感情は見たくないと思いました。
しかし、それだとずっと、感情が溜まり続けると教えてもらい、びっくり‼️
気持ちを感じた後の感情処理が大切だと知り
、自分の気持ちはきちんと感じようと思いました。
良かった事にも目を向けて、小さな良い事から幸せを感じる自分っていいなあと思いました。
31246_iconimage
ご参加ありがとうございました。
達成感とやる気!素晴らしいです。
コンフィデンスノート 今後もご活用ください。
Icon_f

ティナ 様

人間関係に振り回されない!自分軸を育てる心の境界線セミナー

2025/4/13

これはおススメ★★★

心の境界線とは、人と人との間にある心の線、距離感です。
受講して私にはその境が薄く、人にも入られますが、私もズカズカとひとの心に入っていることに気がつきました。
特に私が良かれと思って人に忠告したときに自分でも後味が悪いのは、境界線を超えていたからだと納得。
後半は人との良好な境界線の引き方を伝授していただき、頭も心もスッキリ!!!
どんどん練習したくなりました!!!
31246_iconimage
ご参加ありがとうございました。
頭も心もスッキリしていただき嬉しいです。
日常生活に活用してください。
Icon_f

どんぐりころころ 様

人間関係に振り回されない!自分軸を育てる心の境界線セミナー

2025/4/14

人生で大事な事が得られました

境界線は、自分を守るバリアだと思う。
嫌なことは我慢しないで、嫌だと言う。
嫌だと言ってもわがままじゃない。
そして、罪悪感を持たなくてもいい。
自分の気持ちや欲求を大事にして良いとわかった。
この気づきのおかげで、人を自分の思い通りにしようと思わなくなった。
お互い、『自分』を大切にしようと思う。
31246_iconimage
ご感想ありがとうございました。
私たちは無意識に我慢しているので、そのことに気づかないことも多いです。
ワークをとおして、たくさんのことに気づいていただき、言葉にしていただきありがとうございます。
イヤはものはイヤでいいし、そのことに罪悪感はいらないです。
境界線のはじめの一歩、応援しています。
Icon_f

匿名希望

人間関係に振り回されない!自分軸を育てる心の境界線セミナー

2025/4/10

今聞けてよかった

境界線、改めて学びました。
知ってるけど、実際にはなかなかうまくできない。そんな中、実践するポイントをわかりやすく学ぶことができました。
ありがとうございました。
Icon_f

よーこ 様

人間関係に振り回されない!自分軸を育てる心の境界線セミナー

2025/3/20

今聞けてよかった

境界線について、なんとなくは知っていたものの。あらためて言葉にしてもらうことで、私の中で明確になりました。また、具体的にどうするかをみなで考えたことで、いざその場面になったときに、適切に動けると思えるようになりました。楽しかったです!ありがとうございました♪
31246_iconimage
ご参加ありがとうございました。
ご自身の感覚を言葉にしてくださり、そこからさらに気づいたことをまた紐解いて・・・。
どんどん、「境界線」について理解を深めていらっしゃる姿が素敵でした。
ご一緒できてうれしかったです。
Icon_f

N 様

人間関係に振り回されない!自分軸を育てる心の境界線セミナー

2025/3/23

予想の上を行ってました

宮岡先生に講座中、自分がNoと言えない場面の相談をしたところ、バッサバッサ場面を分解、どうしたらよいのかも解説いただき、ちと イタイながらも大いに納得 ><
境界線タイプ、私の場合はドアが開きっぱなしで、日常的に越えられることを受け入れてしまったり、自分も越える行動をとったりしている。そして、自分でやっておきながら、それが非常に苦痛になっている。
これからは、 Yes/Noを言う(注:Yesを言う)。自分サイドの要望を相手に伝える際の自分自身のスタンスの意識、より明確に伝わるための4つのキー、練習して即取り入れたいと思います。
2時間の講座、明確な気付き、実際的なアドバイス、小芝居!?、とても楽しく学べました!!
ありがとうございました。
31246_iconimage
ご参加ありがとうございました。
小芝居も楽しんでいただけたようで良かったです。
日常生活に少しでも活用していただけると嬉しいです。
Icon_f

K 様

人間関係に振り回されない!自分軸を育てる心の境界線セミナー

2025/3/20

今聞けてよかった

自分を守る(自分の気持ちを尊重する)方法がわかりました。普段人との距離の取り方や相手にNoを伝えることが難しいと感じていますが、人との距離感に関する自分のタイプや相手への自分の気持ちの上手な伝え方を知ることができました。自分を大切にすることが相手を尊重することにも繋がると理解できたので、罪悪感を持たずに自分の意見を伝えていこうと思えました。これまでつい気にしてしまっていた他人の目線ではなく、自分の目線で生きていけるようになれるとも思いました。これから相手への伝え方を意識していきます。ありがとうございました!
31246_iconimage
ご参加ありがとうございます。
「自分を大切にすることが相手の尊重にもつながる」という気づき、とても素晴らしいですね。人との距離感の伝え方は簡単ではないですが、少しずつ実践していけばきっと自然にできるようになります。ご自身の気持ちを大切にしながら、少しずつチャレンジしてくださいね。応援しています。
Icon_f

ケイコ 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

これはおススメ★★★

予想をくつがえす結果に驚きました。自分の知っている自分は、ほんの一部にすぎないのかも知れません。客観的に自分のことを認識することができると、自分の取扱説明書がわかり、また新しいコミュニケーションのスタイルを作っていけそうです。ありがとうございました!
Icon_f

ヒュッゲ 様

【女性限定】 オンラインお茶会

今聞けてよかった

皆優しくてたわいのない話も出来てよかったです。私は男性的って言われること多いからいくつになっても女性はお姫様を感じさせて頂きありがたかったです。素敵な機会をどうも有り難う御座いました!
Icon_f

カフン 様

【女性限定】 オンラインお茶会

とにかく楽しかったー

深夜のお茶会、楽しそう!でポチッとしてしまいました。ゴシップ話はあ~でもない、こ〜でもないと言いながら、他人の視点も加わって、自分の答えが見つかっていく過程が楽しいなぁと思いました。ありがとうございます😊
Icon_f

亀山 ひとみ 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

私がもっている本来の性質がわかり 自分自身を受け入れることができました

私は○○な人だと思う!という思い込みや、○○じゃなくてはいけないって思うことがあり、「どうして私は出来ないんだろう?」って思っていました。

この診断を受けたことで、私がもっている本来の性質がわかり、こういう傾向あるよね♪って自分自身を受け入れることが出来ました(*^^*)

本当に良かったなって思うのは、何度も『高いからいい、低いからダメ、ではないんですよ(*^^*)』と教えてくださったこと。
だって学校や会社の成績って高いと◎だから。
数値からわかる自分を見て「あ〜、そうなんだ( ˆ꒳​ˆ; )」と本質を理解してあげようと実感!

これでいい!じゃなくて、じゃあどうする?という部分にも、これから向きあえるといいのかな?って思いました。
Icon_f

T 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

今聞けてよかった

なぜ私は?と思っていたことが、
ACS診断で納得。会話が苦手、会話性0なんだから当然だったんです。
他の結果も自分を振り返り、照合、納得でした。
また、数値で表されているので、具体的に自分を知り、楽になりました。
夫や、子供のACS値がわかったら、対応が、楽になるんじゃないかなぁと思いました。
Icon_m

なるちゃん 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

悩みもへり、とても助かりました

自分のことは謎だらけ。
何となくこんな傾向はあるよな的なことは認識として持ってはいますが診断して貰えることで自覚が生まれます。
悩みもへり、とても助かりました。
楽になった気がします。
得意なことを更に伸ばせばいいかなと思っています。
しっかりとした理論に基づき解説して頂けたので納得感もありとても楽しい講座でした。
本当にありがとうございました!
Icon_f

やま 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

もっと知りたい

宮岡先生

昨日は貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
ある程度は予想通りの結果で、自分で自覚している部分を改善していくアドバイスもいただけてありがたかったです。

長所と短所は紙一重、同じ特徴でも場面によって良くも悪くもなりえてしまう、
だからこそ自分の癖を自覚して、場面に合わせてできるだけ長所として生かしていきたいという思いがあったので受講しました。
結果、改めて自覚することができ、受講して良かったです。

自分の予想と乖離のある項目については、あまり気づいていなかっただけでそういう傾向があるのかと気づくことができ、それもまた勉強になりました。
言われてみると確かに…という感じでした。

受講後、夫に
「私よく喋るし感情が顔に出るし明るく前向きなんだってー」
と伝えたら、
「いや、知ってるし。そんなの友達含め周りみーーーーんな知ってるし。まさか自覚なかったの?」
と言われました…笑
「いや、自覚してるし!改めてそういう結果が出たってことよ!」
とムキになってしまいました。笑

自分で自分の性格をちょっとめんどくさいと思っていたので、それでも付き合ってくれる家族、友達を大事にしていきたいです。

この度はご縁をいただき、受講することができました。
このご縁に感謝致します。
ありがとうございました。
Icon_f

K.K. 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

想像以上でした

想像以上に得ることがあった二時間、真由美先生には感謝の気持ちでいっぱいです。たくさんの学びと気づきがあった「自分の取扱説明書」をありがとうございました。受けて本当によかったです!
633048_yzi4yznlmtqwy?1645917909

たみを社長 様

<ACS診断> 交流個性解析士 養成コース説明会

楽しく学べました

なぜ、私の言う事をわかってくれないのか? 
なぜ、優秀な人なのにこのチームでは力が発揮できないのか?

たくさんの「なぜ」が解明でき、人生が好転する手助けになるツールだと感じました。

コーチングカウンセラー たみを社長

Icon_f

田中 利江 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

人生で大事な事が得られました

私は人と居るのが好きだけど、そうでないこともある。どちらなんだろう? 長年の疑問が今日の宮岡先生の診断を聞いてものすごくクリアになりました!そうだったんだ‼︎もっと早く、学生時代に知りたかった‼︎ お蔭で今日はご機嫌な午後を過ごすことができました!ありがとうございました‼︎
Icon_f

もちこ 様

<CQ個性診断> あなたの取扱説明書お届けします 

楽しく学べました

昨日はお世話になりありがとうございます。
講座の始めに話した通り、人とのコミュニケーションに苦手意識を感じており受講を決めました。
八割方予想通りの結果で、苦手な私を否定しなくてもいいんだ、と少し安心した自分もいます。
ちなみに私は離婚しており、元夫とも自分からのコミュニケーションが不足していたと感じていたので、答え合わせも出来た感じです。
真由美さんの、自分に不足しているコミュニケーションスキルに対するアプリダウンロードの例えがとてもわかりやすかったです。
昨日の診断結果を落とし込み、これからの人生に活かしていきます。
ありがとうございます。
rs16