お客様の声

まつぼっくりのせいくらべ 様
まちかど 断捨離入門講座 in堺市
2025/3/28
前に進むことができそうです
最近、断捨離が停滞している事に悩んでいました。今回、断捨離が何かという大切な基礎を学べて、とても良かったです。
過去に学んだはずの事なのに、答えられない事ばかり。
つくづく断捨離の奥深さを知りました。
テキストを何度も見直して復習させていただきます。
貴重な学びの機会に感謝いたします。
ありがとうございました。

ずみ 様
『大切なことはすべて日常のなかにある』読書会
2024/10/27
気付きがすごい!
みんなと読むと気づきがあり、それを話すとまた、気づきがあり、みなさんのフィードバックで気づきがあり、それに答える自分に気づきがありました。その気づきを忘れないうちに、活用し行動します👍

チャーミー 様
断捨離Ⓡ式 テーブルコーディネート講座
2024/9/ 2
とにかく楽しかったー
ちえトレーナーによる断捨離式テーブルコーディネートは目から鱗の視点が一杯で 食卓を飾る事がこんなにも楽しく 招き入れる人だけでなく 自分や家族をもてなすツールになるのだとあらためて感じました。素敵な器やグッズがなくても 家にあるモノを存分に創意工夫して 食卓を彩り気分を盛りあげる事が出来ると分かり お料理も楽しんで作りたくなるのを実感しています。

はるこ 様
断捨離Ⓡ式 テーブルコーディネート講座
2024/8/28
とにかく楽しかったー
先日は テーブルコーディネート講座に参加させていただき、ありがとうございました^_^テーブルコーディネートは 全くわからずで、実際 やってみると あたふたしながらも
皆さんのアイデアを お借りして 楽しいセッティングが 出来上がりました^_^
抑えていた何かが、弾ける感覚がありました。
愉しい1日を ありがとうございました^_^
自宅に帰り、自分で テーブルコーディネートを やったところ
どの食器を使おうか? 等 考えるのも、これにしよう!と 決めるのも楽しかったです。
思考、決断…
テーブルコーディネートは 断捨離をするのと 同じだなと 改めて 感じました。

ぴろきちグランマ 様
断捨離Ⓡ式 テーブルコーディネート講座
2024/8/25
とにかく楽しかったー
テーブルコーディネートは、難しくそして敷居の高いもの、と言うイメージを抱いていました。でも、断捨離式テーブルコーディネートは違いました。とにかく愉しい!
テーブルクロスを変えアイテムを変え器を重ねたり動かしたり。
している事は大人のおままごと、遊び感覚で自由に何通りでも取り組めるのです。
講座では高価な食器やグラスが無くても、自宅にあるモノを活かし創意工夫しテーブル空間を演出できる良さを教えて頂きました。
これを機に、我が家の食空間のテーブルがより洗練されたらステキだな、と感じています。澤洋子トレーナー、千恵トレーナーありがとうございました。

かほる 様
ひでこさんのブログを読んで書写しちゃおう!
2024/6/28
前に進むことができそうです
お世話になりましてありがとうございました。濃い有難い時間でした。時間も合わせていただいてありがとうございました。メルマガ登録しているトレーナーさんのブログをノートに書き写したいと思っていました。まず、気に入ったノートを買って…それよりもバインダーに綴じれるようにしたら良いかと思いながらいたところ、この書写の講座に出会いました。しかも、憧れのさわようこトレーナーさん主催だったので、日にちも時間も考えずに申し込みさせて貰いました。
やましたひでこさんのブログを声に出して読んだり音声で聞く事でただ目で追って読むのと違い、入ってくるのが違う感じがしました。
そして、自分の手で書き写す事でまた、目からも入って来て五感を使って身体の中にスーッと入る感じがしました。
書写なんて何十年ぶりかと思いますが、良いものだと改めてこの企画をされておられるさわようこトレーナーさんに感謝です。ありがとうございました。
さわようこトレーナーさんと話しているうちに、 断捨離アンの方から「泣きながら捨てた」と聞いた事があります、その気持ちが解らないのは、私が痛みを感じて居ないからだと思いました。
5つ揃ったお茶碗を捨てるのに躊躇しているのも、ご飯はお茶碗で食べるべきだという〜すべき、せっかく揃っているのに、とかの思いからだと気づきました。〘痛みを引き受ける〙この言葉を刻みたいと思いました。
大変、良い時間を改めて感謝申し上げます。
ありがとうございます💐
また、参加させて頂きます、宜しくお願い申し上げます🙇

かほる 様
断捨離の基本中の基本、断捨離®入門講座
2024/6/19
もっと早く受ければよかったです
ありがとうございます。アッという間の時間でした。工夫された問題に最初から感動しました。普通に本を読むだけでは頭の中でフンフンってサーッと流れてしまう内容も、あのように問題を作ってくださっていたら頭に入るな、と思いました。基本から丁寧に学べる事を有難いと思いました。
以前から優しい雰囲気で素敵な女性だと憧れていた
お二人のトレーナーさんです。開講の日までに読み(早く探して)重ねていきたいと思います。
これから楽しみです。どうぞ宜しくお願い申し上げます!
出会いに感謝です。

ペスクロ 様
『断捨離実践6巻プログラムをみんなで聴いちゃおう』
2023/12/21
これはおススメ★★★
一人で聴くのとは大違い。仲間で聴きあうと笑いが起きる。
一人で聴いてて笑うことないなぁ (笑)
色んな聴き方、視点の違い、それぞれの答えの見つけ方
なるほどねぇ~の連続。
仲間で学ぶ楽しさを味わっています。
参加して大正解です。月曜、水曜の夜が楽しみになりました。
ありがとうございます。

ケイト 様
『断捨離実践6巻プログラムをみんなで聴いちゃおう』
2024/3/10
これはおススメ★★★
この長い長いプログラムを、一人で聞くのはなかなかできません。この講座は、その場でみんなで聴いちゃう。それがとてもいい!
事前に聞いておくのだったら、欠席が続いてしまうことになるでしょう。
同じ時間に同じことを聞いているのに、気付いたことやヒットすることが皆違う。これがまたいい!
もちろん、同じことを感じるのもよし、人のシェアを聞いて、また気付くことがあるのもとてもお得な気分。
トレーナーさんたちも、しっかりコメントを返してくれるのでまさに全部良しの講座です。

おくちゃん 様
ひでこさんのブログを読んで書写しちゃおう!
2023/12/29
これはおススメ★★★
ひでこさんのブログを7日分交替で読んでお気に入りの所を書写しています。ここでよむと、色々発見があります。
さわトレーナーのボソボソと付け足して、お話ししてもらえるのは、絶対儲けものだと思っています。ひでこさんもさわさんもとても近くに感じれる贅沢な時間です。
愉しいです。

くみこ 様
『断捨離実践6巻プログラムをみんなで聴いちゃおう』
2023/12/18
とにかく楽しかったー
同じ講座を聞いても人によって印象に残る所が違ったり、捉え方もそれぞれなので、一人で聞くよりも何倍も気づきがあります。そこから違う話に発展したり、新しい発想が生まれたり、仲間の存在の有り難さに心に潤いも生まれます。参加して本当に良かったです。
ありがとうございました。

おくちゃん 様
ひでこさんのブログを読んで書写しちゃおう!
2023/12/ 8
これはおススメ★★★
とても大切な時間を過ごすことができる講座でした。ひでこさんのブログを音読し、心に残ったところを書写できる。当たり前のようで日頃出来ないことができて愉しかった。アウトプットした分にフィードバックがいただけるというモリモリのありがたい講座でした。
ずーっと続かていきたいです。

さと 様
ひでこさんのブログを読んで書写しちゃおう!
2023/11/16
これはおススメ★★★
私は写経のようだと思いました。書いてみることで読むのとは違う感覚を
感じたり、1人でも書けるけれど
参加した人と一緒に書いて、シェアすることで
視点が増えるのがとても良いと思いました。
なかなかひとりでは書かないのでこの場を作っていただいてありがとうございます。

えみ 様
ひでこさんのブログを読んで書写しちゃおう!
2023/11/ 7
予想の上を行ってました
今までは、ひでこさんのブログを読んでいるだけでした。こちらの講座で書き写すってどんな感じかしら。と思い参加しました。
ただ書き写すだけなのですが、書くことで気づく言葉があったりします。
筆者の言葉使いや意味を考えたりもできたりといい時間を過ごすことができました。
また、受けたいと思います^ ^

井上 たかえ 様
ひでこさんのブログを読んで書写しちゃおう!
2023/11/ 5
想像以上でした
これは写経です。(笑)お気に入りのところを書き写す。
たったこれだけのことなのに、
人によっては、何日かのブログのお気に入りのところのみ
気に入った日のブログを全部
1日分のみのブログの気に入ったところのみ
などなど、人により感性が、捉え方が、書き方が違うものなのだ、と
目から鱗。
そして、どれが正解でもなく、どれもが正解なわけで・・・
同じところが印象に残っていても、感想が違う。
それを論理的に感想を述べる人、
それを感覚的に感想を述べる人、
うーん。とても面白い試み。
こんな面白いことを考えつくさわトレーナーに脱帽です。

ねえさん 様
『捨てる。』読書会
2023/9/ 3
想像以上でした
「読書会」…想像以上に奥が深く、単に本を読むだけでなく、そこから得たもの、学んだことを参加者と共有でき、しかもフィールドバッグまでしてくださる。とても贅沢な時間でした。そして、気さくに語れる!のが何より嬉しかった。トレーナーの方々のご配慮、さすがですね。
初回から濃厚で、この先ついていけるのか?と自問したり…。
でも不思議なんですが、その後体が動いてあれこれできてる自分がいました。
(まずは、ストレスチェック!しました〜)
一人じゃなく、仲間がいることの力感じました。ステキなであいに感謝🙏
3ヶ月後、意識改革した自分を楽しみに
来週からも楽しみます🎶

ai 様
『新・片づけ術 断捨離』読書会
2023/6/11
また参加します
声を出して読むこと、読んで下さるのを意識して聴くことで、文章の中の言葉が、まるで自分へのメッセージのように聴こえてきました。そして、感じたことを伝え合う、トレーナーさんからのフィードバックで、さらに深い気づきを得ることができました。
え?読書会ってこんな楽しくて深いものだったんだーと驚きました。
今後も参加させて下さい。

ケイト 様
『50歳からラクになる 人生の断捨離』読書会
2023/3/20
気付きがすごい!
朝の1時間、コメントは皆、制限時間つき。その中で発言するせいか、言いたいことだけを言おうと皆の発言は中身の詰まった濃いものになります。それに対するトレーナーさんのコメントは、違った視点から届いてまた新たな気づきがある、というパーソナルでいながら皆の成長を皆で見守り、応援する。
とてもあたたかい会です。

びゃんば 様
『50歳からラクになる 人生の断捨離』読書会
2022/12/ 4
想像以上でした
出てみたいと思っていた読書会にやっと参加できました。断捨離という意識縁でつながれた皆さんとの交流は、とても愉しい時間でした。
同じパートを読んでも響く場所も、感じることも違って色々な視点や経験を共有することができました。トレーナーさんからのフィードバックもありがたかったです。
ぜひまた参加したいです。
ありがとうございました。

ひびき 様
お財布の断捨離 zoom講座
とにかく楽しかったー
プレミアムな時間をありがとうございました。まさかの、『未来不安』がいっぱいのお財布に驚愕しきりでした(笑)
あれから、部屋のあちこちがいつもと違う景色に見えています。
なんだか楽しくなりそうです。
ありがとうございました。

金子 泉 様
「断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵」読書会
目から鱗 (*^▽^*)
「断捨離でヒビ是れごきげんに生きる知恵」気になる部分を,ブレークアウトルームで話し、それをシェアしていく。参加者さんの気づきに、そんなところまで深く考察が出来るのかと刺激を受け、実践タイムへ。
これもまた、個性が見られ、物だったり、考え方だったりで、宿題もFacebookグループで共有し,お互いの気づきに。
録画もあり、そこから、停滞してることや成長も垣間見えたり。
お二人のトレーナーさんのフィードバックにも優しさのエッセンスが効き、自由で楽しい雰囲気で学ぶことができました。
ありがとうございました。

ケイト 様
「断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵」読書会
また参加します
日曜日の朝、1分トークから始まる読書会。本棚に鎮座していただけでまだ読んでいなかった本が、顔見知りの断捨離仲間と読み進めることができ、毎回楽しく参加できました。本の内容も、とてもわかりやすく実感できたのは、自分でも実践を積んだからこそだと思います。毎回、心に響く箇所がありました。また、フェイスブックで課題をシェアするのも良かったし、トレーナーさんたちのフィードバックが、最後のひとつきあたりから加えられたのも良かったです。良い言葉をいただいたり、そうかと気付いたり、納得したり・・・。
参加している皆さんと、背伸びのない「今の自分」をアウトプットしあえて、親しみも感じるし、朝だけあって、時間ぴったりに終わるのも気分がよかったです。

kao 様
「断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵」読書会
出会いに感謝!!
この本は、届いた時にパラパラと読んだものの、積ん読に近い状態…。読書会でみんなと一緒なら読めると思い、申し込みました。
ブレイクアウトルームと、フェイスブックでのシェアがあり、更に課題をする事で(前日慌ててやる事が多かったですが) またそこで向き合う事が良かった様に思います。
さわようこトレーナーと木村さちこトレーナーの軽快な進行で、週末の朝のスタートが爽やかな気持ちで始まる事が出来ました。
ありがとうございました!

ヘイリー 様
ペン立てから始める断捨離の基礎の基礎講座
想像以上でした
ペンにはこだわりがあり、たくさん持っているので、怖さと楽しみと半々でした。結果、やっと大量のペンと替え芯を手放す事ができました。なぜ多すぎるとわかっていながら手放せないのか
を優しく質問していただき気づく事ができました。
講座終了後、ペンだけでなくぺんの替え芯のストックを手放したくなり行動できました。ニコールありがとう。
毎日5分断舎離の意味もよくわかりました。

ちょこっち 様
REDO~立て直し~ 夫婦関係再構築 断捨離3回講座
楽しく学べました
こんばんは。先日はありがとうございました。
まずは初めて受けた断捨離の座学、始まるまでは堅苦しい知識を学ぶのかな?と思っていたのですがまったく違いました。
今まで漠然と見聞きしていた言葉を自分の経験や内面の意識に置き換えて考えること、その事でより深く断捨離を身近に感じられたように思います。
あっと言う間に時間が過ぎて、終わる頃には気になっていた場所を見直したくてウズウズしていました(笑)
あと2回の講座も楽しみです。
私のスマホの設定によりZoomの接続がうまくいかず、お時間をたくさん頂くことになり本当にすみませんでした。
LINEでのオンライン通話でとご提案いただけてありがとうございました。

ナンシー 様
ダンシャベリ会 「私家事をなめていました」
また参加します
ニコールお誕生日おめでとうございます!ゴーゴーお誕生日企画ありがとうございます。いつもそのままの私を受けとめてくださるので、飾らない私で素直に話をさせていただいてます。以前はこんな風に言ってたけど、こういう風に変わったねと、そんなに前のこと覚えてくださっているのかと驚き、うれしかったです。ご家族とのエピソード、かわいい関係性、いいなあと思いました。私ももっと冗談まじりで会話ができるようになるぞ。と前向きに感じました。楽しくて色々な話題をたくさんしゃべってしまいましたが、身を任せられるような安心感がありました。ありがとうございました。また遊びにきますね。
ゆうこ 様
ペン立てから始める断捨離の基礎の基礎講座
前に進むことができそうです
何をどこから進めていったらよいのかどのように判断していくのか分からなかったのですが今回の講座を受けてそれが分かりました。
断捨離の内容についての説明も分かりやすかったです。
さわさんとお話しをしながら一緒にペン立ての断捨離をさせていただいたのですが、おかげで自分で判断して進めることが出来ました。
今後は今回学んだ事を生かして1日5分断捨離をやって行こうと思います。
このような機会を与えてくださった
さわさんに感謝です。
とてもお優しい口調で聞いていて心地よかったです。
また機会あれば受講したいと思いました。

なおさん 様
ペン立てから始める断捨離の基礎の基礎講座
想像以上でした
断捨離はお片付けのことだと思っていました。こんなにも深い意味があるなんて。断捨離を通じて、人生や自分自身を見つめ直すきっかけになる方も多いと思います。私もまずは身近なところから少しづつ始めていきたいと思います。本当にありがとうございました。
かぶとむし 様
ペン立てから始める断捨離の基礎の基礎講座
今聞けてよかった
ざっくばらんにお話出来て、まるで昔から知っているかの様に私は感じました。他にzoomで参加した事はありますが、緊張してるのか?メモも取れず。今回は初めてしっかり聴いてメモ出来ました。
終わってすぐに
ペン立ては綺麗になりましたよ!
私が知らずにしてきた事、5分捨てはこのペン立てにも繋がるし、とても褒めて頂いたので、やる気出てます。
褒められると伸びるんですよね…
過去は過去。
振り返らずに前を向いて、これから先どのくらい生きられるか分からない人生の時間の無駄を無くして、今の自分に必要な、
気持ち良くて美しい暮らしの中で笑顔で過ごせる様にしていきたい。
無理なく5分でもやっていきますね。
褒めてもらったから頑張れそうです。
セーラー服…忘れません(笑)
ありがとうございました。

ミッチェル 様
ペン立てから始める断捨離の基礎の基礎講座
前に進むことができそうです
断捨離に挑戦しよう!と思って本を読んだりしていましたがすぐに物が増えて片付かないのが悩みでした!講座中、実際にペン立ての断捨離を実践して、パンパンだっのが半分が使わないものだったことに気づきました!
早速他の小さな場所からスタートしました!うまくいかなかった断捨離も毎日少しずつはじめていこうと思います!
ありがとうございました😊