お客様の声

みち 様
不安・イライラ体質改善! 自信を育てるワンデイ講座
2025/3/25
想像以上でした
自信を育てるって難しそう、、、と思いながらでしたが、自分のセルフイメージを書き換える作業をしていけばそんなに難しそうでない!と今は思えています。書き換える作業も実際にやってみることが出きました。毎日、一つでもいいから書き換え作業していきたいです。きっと、その積み重ねの向こうにいつの間にか自信がついている気がしました。Zoomで皆さんとは会えてないのに初めの同じところ探しなどで何だか仲間意識みたいなのが私の中で生まれて温かい時間になりました。ありがとうございました!

みきちゃん 様
ミーティングのご予約
2025/3/24
深い癒しのひとときでした
めぐみさん、ありがとうございました♡うちの子が高校入ってすぐに学校に行けなくなって、わたしは,この出来事が衝撃的でした。自分の育児がよくなかったんだと思い(-_-;)自分を大きく責めてしまい、ほんとうに落ち込みました。当時、どこに心をおいたらいいか、わからなく( ;∀;)どうしても、どうしても、めぐみさんに聞いてほしいと思って、わたしからアポイントとったことが、ご縁です。その子(長男)も、この春、高校を卒業しました。山あり谷あり、笑いや涙もありましたが、心が成長し、人として大きくなったんだなと、感慨深く、母として、わたし、今まで、どうだったんだろうかなと・・後悔や自責の念や、その他、思ったことを、めぐみさんにゆったりと聞いてもらえ、深い癒しのひとときでした。私はネガティブな気持ちを抱いたときは、たいてい、それを言語で置き換えて、悶々としてしまうんだけど、言葉以外の方法で、自分で自分を癒したり、落ち着かせたりできるんだよ、と、そういったセルフカウンセリングの体験のようなことをさせてもらいました。ありがとうございました!
わたしも、また、これからも、どんどん成長していきたいなあ。
関わってくださった、みなさんに、そして、めぐみさんに、心から、感謝します。

ワタシ 様
【特典】めぐみさん個人セッション30分
2025/3/24
堂々とその私として生きていこうと思えた
大人じゃないワタシが、ずーっとコンプレックスでした。母も大人じゃなくて、子供っぽくて私が振り回されてきたからかも。
彼女は自立出来なくて、依存的で、私に依存して生きました。
だから、私はその生き方が怖かったのかも。
今日めぐみさんから依存のワード出て来た時、私は依存はしないです!って言い切った私がいました。
依存しやすい、依存したくなる自分を知ってるから、私は依存出来ない自立した友人を選び、自分と他の境界線をしっかり線引き出来る依存出来ない友達を選びます。
依存出来ない旦那さんを選び、自分で立つしかない道を作ってきたのかもしれません。
そして今、誰かに寄りかかりたい、誰かに満たして欲しい、他責で依存して生きたい気持ちは薄れていた自分に気付きました。
もちろん、苦手や出来ない事は山ほどある。
けど、それは自立出来てないとはちょっと違う。
自分で何とかしようと、私はしている。
全て完璧な人は居ないから、出来ない苦手はある。
自分が困らないように、家族が困らないの視点で、これから力を付けていきたい。
それでいいんじゃないかな と、今は思えています。
またきっと自信無くなる時もあると思うけど、でも、私はきっと、またそこから気付き、学び、前を向くと思う。
そんなタフさが私にはある。
そして、今回の大きな気付きは、私は子供っぽいけど、大人になりきれない子供とはまた似てるけど、違うと思いました。
主体的に自立して生きるはまだこれからだけど、社会的に誰かに迷惑かけて生きてる訳ではない。
ただ自分の心に嘘を付く事が苦手で、苦しくなっちゃうので、自分の心に正直に生きている。
そこは母と一緒で母の大好きだったところ。
私は、この素直さをいつまでも無くさずに、ある意味ピュアに生きてきたからこそ、周囲の方を味方に付けて生きてこれたんだなぁ。
この素直さが、子供っぽい、幼い、頼りないと、他人からは思われがちで、自信がなくなっちゃうんだけど、でも、私は子供ではない、ただ素直で正直なだけ。
そう、捉え直しが出来ました。
自分の感じる思いに、素直に正直に生きることを貫いて生きてきた私。
誰も頼る大人がいなかった成育環境で、この強みがあったから生きてこられた。
愛があるって信じてるから、人を信じて、信頼できる。
誰でも信じるではなくて、この人は大丈夫!っていう、根拠の無い感覚が私にはあって、そこは本当に外さない。
大袈裟に表現したら、そうやって私は自分の人を信じるを武器に、自分のやりたいをやってきたのかも。
少し前の、とにかく自分がやりたいをやるー!の、本当に子供のまんまだった私から成長したからこそ、怖さも出て来ちゃってるんだけど
人のせいには出来ない、自分の人生を自分でしっかり引き受ける覚悟、自分で選択した責任 を知っちゃったから。
だから、やっぱり私は大人になったんだ!!
もう子供じゃない!!
自分で決め付けて、思い込むはやめたい。
子どもっぽいけど、子供ではない。
しっかりとした側面もあるからこそ、場をまとめる力があると評価される事も度々あって、役員とか頼まれる。
行動出来てるかは別として、ちゃんと考えてる、しっかりしてると、友達から言われる。
それが事実。
正直で素直 自分の心に嘘は付けない の、自分をしっかり認めて、改めてここを強みにして、それが私♡だから私♡堂々とその私として生きていきたいです。
めぐみさんの、そこのどこが問題?
この問いを自分に問いかけてあげたい。
問題にしたくなる私もいる。
そうしたい私の目的もわかってあげながら、ワタシを、ワタシしか生きれない人生を歩みたい。
めぐみさんからのメッセージ
やりたい事をやり抜け!
大事にします

あすか 様
【特典】めぐみさん個人セッション30分
2025/3/16
自分を愛おしく感じてスッキリ
めぐみさんありがとうございました♡ほっこり温かい気持ちで包まれた30分でした。
学びを通して自分の心の声を聞けるようになってきたなぁと思ってた私ですが、優しいめぐみさんの声での問いかけに答えていくと、自分の想像の斜め上をいく言葉がスルスルと出てきて新鮮な驚きがありました。
何かに没頭したい。夢中になりたい。
そう思い続けて色々挑戦するけど結果を残せない自分。
私の心の中にある潜在意識のブロックを見つけにいく過程はドキドキしましたが、是非この続きをまた見に行きたいです。
「そもそも没頭するタイプ?」と聞かれて即答で「違います」が浮かんだとき、薔薇の木じゃないのに薔薇を咲かせたいと思ってる自分がとってもいじらしく、愛おしく感じられてなんだかスッキリしたのが印象的でした。
30分とは思えないほどの濃い時間。ありがとうございました。

ナマケモノ🦥 様
【入会特典】ココタネサロン個別相談
2025/1/21
気づきが得られました
自分が蓋をしているところに気づかせてもらいました。蓋をしていた部分は自分では当たり前で、まさかそれが今までの自分を表現していたんだとわかりびっくりでしたが、なんだかスッキリして本当の自分を初めてわかってもらえた気がしました。自分が困っていることは見せてはいけないし、見せることで誰かを困らせる。そして見せることでまた傷つくと思っていたから、それを隠すために、平気な顔をしてやり過ごしていたこと。ここだけだと、悲しいとか辛いで終わってしまうけれど、それは、自分を守る大切な手段だったということも教えていただき、納得です。そのおかげで、いいことも沢山あったと気づくことが出来ました。
目の前のことは、自分で選択できるし、自分が選んでいることも教えていただき、自分がその行動に許可を出せていないということにも気づきました。
自分がいいと決めている行動ならO.Kだけれど、自分がマイナスと感じる行動に対しては、NG!!だからやってはいけない!!やることは罪!と無意識に思っていたこと。
どんな行動にも大丈夫という許可を選択することもできるということも教えていただきました。手をぬく自分、断る自分に大丈夫と許可を出していこうと思います。

ひまわり 様
【限定5名⇒増席】行動できる私になる個別セッション 予約専用
2024/9/24
本当に聞いてほしいことが見えた!
ずっとメルマガを拝読させていただき、ようやくお話することができました!
ずっと聞いて欲しかった。
お話することで、自分の本当に聞いて欲しかったことが、見えてきました。
私ってどんな人?
が1時間で見抜けちゃうめぐみさん、さすがでした。

R 様
保育園・学校へ行きたくない子どもへの 寄り添い方1DAYセミナー
2024/2/29
息子なら乗り越えられると信じられる
今日はセミナーありがとうございました。最近ザワザワしていた理由、自分の気持ちの整理ができました。新年度が近づき、また先生次第で学校に行けなくなるのでは?という不安を、子供で解消しようとして、普段なら見守れる事にまで口出ししがちなことに気づけました、
まずは自分の不安をそのままにせず、しっかり感じてあげたいと思います。
そして、勝手に心配しない(笑)
息子を信頼して、彼なら乗り越えれると信じて見守ること。
2年前、息子は外にも出れなくなった時期がありました。
家のドアから足がでない。出たくても出れない。
目隠しをして外に出た事もありました。
そんな事を思い出して、今日は涙が出ました。
今、学校に行けてることも、
お友達と外へ遊びに出かけることも、当たり前にしちゃ駄目だな…この息子の成長を忘れたはいけないと感じます。
信頼する事。
そして学校に行く事より、大切なのは息子の笑顔。
分かっているけど、忘れてしまいがちだから、セミナーで改めて思い出させて頂きました。
ご一緒した皆さんの話から、(わかるわかる〜)の一人じゃない安心感で、心が緩んでいく感覚が心地よく、とても楽しい時間になりました。
今日はありがとうございました😊

よしこ 様
保育園・学校へ行きたくない子どもへの 寄り添い方1DAYセミナー
2024/2/29
今聞けてよかった
セミナーありがとうございました。学校行くの嫌と言って泣く息子の話を聴いているけど、
このまま休ませていいものか、
すこし厳しくても行かせる方がいいのではないか、どうしていこうか考え始めた時期に参加できよかったです。
小さい子は先を考えられないこと
「今」嫌だから嫌なんだと言われて、
私は先々まで考えやすいので、
将来困るよと息子を説得しようとしていたな、言ってもわかりにくいんだなと反省しました。
また子供に寄り添いたいきもちと、
自分は寄り添って貰えなかったのに、、と悲しいきもちの葛藤がしんどいこともわかりました。
子供のきもちに寄り添い、
あった方法を考えつつ、
自分のきもちにも寄り添いながら、
家族でも考えていきたいです。
みなさんに話を聴いてもらえて、どういう対応をされてるのかもきけてよかったです!ありがとうございました(*^^*)

のりちゃん 様
【2024年7月】 可能性の扉を開くZOOMセッション
2023/10/11
パッと霧が晴れて、前に進めます
何か困ったり、つまずいたり上手くいかない時はめぐみさんに相談します。それは私の強みです。
めぐみさんの意見を聞くとゆうより、私の中のモヤモヤをめぐみさんが誘導してくださって、私の気持ちに気付かせてくださる感じ。
終わったらパッとキリが晴れたみたいで、また前を向いて進めそうです。
いつも有難うございます。

のりちゃん 様
「好き」と「経験」をお金に変える♡ ひとりビジネススタート講座
2023/8/22
前に進むことができそうです
前を向いて進んでいるときも、途中不安になったり、前がわからなくなったりして。そんな時にめぐみさんにお話を伺って、また前を向いて進んでいく事ができそうです。
ありがとうございました。