お客様の声

YOKO 様
トーラス整体™︎1day講座~波動調整Ⓡ講座番外編①~
2025/4/11
予想の上を行ってました
レベル1のあと、お相手の変化が大きくて感動しました。特にお顔が柔らかく可愛くなっていてびっくり。もとから整った顔立ちですが、印象がまるでちがう! 身体を撫でただけなのに、いや身体を撫でたから顔に表れたのか…
微細な変化に気づきにくかったのですが、今回は目で見て実感できたので、「トーラス整体もっとやりたい!」と思いました。

Atsu 様
トーラス整体™︎1day講座~波動調整Ⓡ講座番外編①~
2025/4/ 8
これはおススメ★★★
トーラス整体 初めて参加しましたフェザータッチで 敬意を払って 触れていく…
体の感覚だけでなく 見た目もこんなに変わるとは驚きでした。
やってもらう時はもちろん気持ち良いのですが、やる時も自分が整って共振してる感じが嬉しかったです。
体がすごくスッキリして 帰り道の近所の上り坂も足が軽くて楽々でした。
セルフケアはもちろん、家族にもやってみたいと思います。

あいぽん 様
遠隔セッションの実践会
2025/4/ 4
とにかく楽しかったー
まぁちゃん、今日は本当にありがとうございました!!画面を開いたらマンツーマンでビックリしましたが、色んな話しや質問も出来て波動調整®︎の奥深さも改めて感じられて、とてもとても充実したいい時間でした。
波動調整®︎がやっぱり大好きだ笑笑
またタイミングが合う時に参加します!
重ね重ねになりますが本当に色々とありがとう♡

あいぽん 様
波動調整®︎オンラインセッション会(受講生(する側)の受付ページ)
2025/3/11
とにかく楽しかったー
今日もとても楽しかったです。受講生だけのオンラインセッション会も、またいつもと違って、お互い顔見知りでのんびりまったりな雰囲気でとてもよかったと思います。
セッション中にもたらされるもの観じるものが色々あって、またそれをシェアすることでコラボレーションが生まれて、波動調整®︎っていいなと改めて思いました。
心身はもちろん整うし受講生同士交流も出来るしで、このような機会があることが地方住みとしてはとてもありがたいなと参加する度に思います。
日々忙しい中、こんな場を設けてくれているまぁちゃんかなちゃんには感謝しかありません。
ご一緒したみなさんもありがとうございました!
またタイミングの合う時には参加します♪
その時はまたよろしくお願いします。

まろん 様
波動調整®復習&実践会
2025/3/ 6
これはおススメ★★★
今回はごく少人数だったので日頃のシェアから話しが膨らみ、楽しくお喋りしている中にも改めて気付きのある会でした。受容のワークでは、触れられることで自分の身体に起こる変化(拒否抵抗)を観ること。 受容されることで自分の中の拒否抵抗が消失すること。を体験しました。
拒否抵抗を始め起こってくる感情や反応に良し悪しはなく、ただ自分の状態に気付いて観ていることが大事なんだなと改めて思いました。まずは一日1分の静かなわたしに繋がる時間を大切にします。
まーちゃん・かなちゃん、ご一緒くださった皆さまどうもありがとうございました。

山本 茜 様
トーラス整体™︎1day講座~波動調整Ⓡ講座番外編①~
2025/3/ 2
今聞けてよかった
初めてのトーラス整体✨身体が目に見えてこんなに変わるのがびっくりでした!
そして本来こんな身体が軽いということ✨
なにより、こんなに指先や脇、、敬意を払った事も無かったなぁ。
色々衝撃でした!
まなかなさん💖素敵な学びをありがとうございました❣️🙏

ともさん 様
トーラス整体™︎1day講座~波動調整Ⓡ講座番外編①~
2025/3/ 2
これはおススメ★★★
まあちゃん、かなちゃん今日はありがとうございました♪トーラス整体初めて体験させて頂きました。
触れる事でこんなにも体が変わるなんて驚きでした!
そして、波動調整講座での学びに繋がっていて、とてもわかりやすかったです。
相手も自分にも敬意をはらって触れる事がとても心地良くて心も体も整った感じがしました。
これからは日常的にセルフでもやって行きたいと思います!
きょうちゃん 様
遠隔セッションの実践会
2025/2/28
出会いに感謝!!
今日もありがとうございました!改めて波動調整遠隔素晴らしい!
自分がフラットでいられる時間を
持てることが何より私の中では大切。
日常のいろいろなことに追われてることを
自覚する時間にもなります。
そして、お相手がいてくれることのありがたさ。
そこで起こる一期一会の出会い。
何度も参加していても
その都度、発見があるのです。
また参加しますね!
画面越しにお相手になってくれる方々!
まなかなちゃん♡
これからもよろしくお願いします♡

まろん 様
遠隔セッションの実践会
2025/3/ 1
また参加します
今回はいつもの5分セッションやり合いっこ2セットではなく、10分セッションで3回お相手が変わるバージョンでした。そのうち1回は、まーちゃんとペアになり、セッションと観察を受ける方をさせてもらいました。
繊細な視点を持ったまーちゃんの観察に、普段から自分の身体に意識を置いているのだなぁと感動しました。繊細に感じとることができるということは自分の出会う世界が豊かになること。
今回は3回のセッションのうち2回はする側だったので、自分とは違うとても細やかな観点を知ることができた貴重な回でした。
その次の方を観察する時は、まーちゃんから得た視点で観察してみました。
観察は前日にbeyondの前のリアルセッション会でもしていましたが、ある意味ワンパターンになってしまっているのかも知れないなと我が身を振り返りました。
「今ここ」に常に開いて出会い続けることの大切さを感じました。
主催のまーちゃん・かなちゃん、ご一緒下さった皆さま、どうもありがとうございました。

AY 様
波動調整®︎オンラインセッション会(一般(受ける側)申込ページ)
2025/2/21
これはおススメ★★★
今日はありがとうございました!体がこわばっているつもりは全くなかったのに、3回波動調整をしていただいたら軽いし柔らかいしで本当にびっくりしました!自然とあくびや涙が出たのでかなりゆるゆるになりました。リスケジュールを2回させていただいてやっと受けられたのが今日だったのですが、少人数の濃い会に参加できたり久しぶりの方ともご一緒できたのがご縁とタイミングを感じました!リスケジュールしたのは残念に思ってましたが、結果良かった!ので宇宙はいつでも完璧ですね…!
何が起きても大丈夫だと思えたのが収穫でした!
皆様ありがとうございました♪

MIN 様
波動調整®︎オンラインセッション会(受講生(する側)の受付ページ)
2025/2/13
出会いに感謝!!
なかなか対面でも受講生以外の方にセッションをさせて頂く機会がないのに、遠隔でその機会をいただけたのがとても有難かったです。改めて意識を向けたり、奥で出会うことに距離は関係ないんだなと気づかさせてもらった会でした。なにより、波動調整®に興味をもってくださった方たちとコミュニケーションを取れたのがすっごく嬉しかった!
また新たな出会いや経験を体験したいので、参加させていただきます。

MIN 様
テーマ別実践会:『受容』1day
2025/2/13
これはおススメ★★★
受容に特化した回だからこそ、本講座だけでは知りえない受容の深淵に触れることができた神回でした。受容も観察同様、ずっとやっていると自分流になりやすく、受容しているつもりだったけど実は雑だった…ということに1日を通して気づくことができました。
本講座を2周以上している方にこそ受けてほしい回だと思います。
受容、奥深く、楽しい。

Kiko 様
テーマ別実践会:『受容』1day
2025/2/ 9
これはおススメ★★★
2度目の受容の実践会でしたが、今回は私的神回!!と言える程、気づきが多く、本当に参加して良かったです!!前回はワーク中の自分の癖が恥ずかしくて、苦しくて『もうやだ、出来ない、早く終わらせたい』と思っていましたが、今回はそこと同一化する感じはなく、癖を客観的に観ているような感覚が面白い体験でした。
盲点だったのは、私はいつのまにか『ワークの時だけ』受容することに囚われていたこと。始まりも終わりもスイッチもないことに気付いて衝撃でした!
そして、受容し終わったら立てる(座れる)と思っていたから、受容→よし!と次の動作に移動するという意識だったけれど、もしかしてこのワークって、ただ受容し続けながら自分のしたい動作をすれば良かったの?!と当たり前のことにやっと気付けたのが今回でした。笑
そもそも『受容』が、慣れるまで待つ、やシャットアウトして感じないようにすることにすり替わってしまう。これは気付かずに日常的にやっているはずなので、少人数でじっくりと向き合うこういう機会は本当にありがたいです。
たっぷりワークをして、受容的であることは自分も周りも楽になって無敵だなって感じたし、とにかく観察が肝だと感じたので、気持ち新たに日常での実践をしていこうと思います。
実践会がとても良いのはもちろん、ランチも、まなかなちゃんや参加メンバーと話すのもすごく楽しく、充実した1日を過ごすことが出来ました。ありがとうございました!

Atsu 様
テーマ別実践会:『受容』1day
2025/2/10
これはおススメ★★★
初めての参加でしたワークをやる中で無意識に全身に力がはいっていて さぁ受容するぞ…みたいな感覚でスイッチ入れてた事がわかってなかなかの面白い自分に気付きました。
別によーいどんでやることじゃないのにね。
参加のみなさんとのシェアも共感出来ること有り あ~そんな感覚もあるんだ〜と思うことも有り。
少人数だからこそ、それぞれが感じたことをみんなで色々話せる機会が多いのも楽しかったです。
3rdの講座でメモったことを読み返して わたしは何を書いてるんだ?と思ってたことが 今回の参加で「あ、こーゆーことか」とわかったのも嬉しかった。
まーちゃんかなちゃん ご一緒したみなさんありがとうございました

のり 様
テーマ別実践会:『観察』1day
2025/2/ 1
これはおススメ★★★
まーちゃん、かなちゃん、観察1day講座開催してくださりありがとうございます。受ける前は、スパルタ講座なのではと想像していました。
でも、そんな事はなく、楽しく観察を深める事ができました。
観察の基本姿勢、自分の身体の観察、視点の距離での身体の変化、イメージした時の身体の変化など盛りだくさんな内容でした。
参加した皆さんとの感じ方の差も多く、新たな視点から観察できました。
まだ感じられない部分も多いので、場数を増やしていきたいと思います。
また、参加します。

まろん 様
テーマ別実践会:『観察』1day
2025/2/ 1
これはおススメ★★★
「ただ観る」を復習したいと思い申し込みました。今回一日を通して強く印象に残ったのは、まず自分の身体に現れる反応を観ることが大事だということ。
私はつい感情に(名前を付けることに)フォーカスしがちだなと気付きました。
身体の反応はあっ!と思う間もなく瞬時に正直に現れる。そこに気付く…多分癖で身体の反応をスルーしてしまっていることにも気付けるよう常に意識を身体に置いておく。。。と、オープンフォーカスの目で過ごすことになる。オープンフォーカスで読書できると聞いてびっくりでしたが、その場で皆でやってみると、目が楽だし読みながら周辺視野も使えることが分かりました。内容が頭に入ってきにくいということはありますが、それも慣れとのことなので、この感想もできる限りオープンフォーカスで文字を打ってみようと試みるもののまだ難しい。
拒否・抵抗はしてはいけないものではなく、その時の身体の反応に気付くためのオープンフォーカスであること。
オープンフォーカスで自分を開いた状態で居るからこそ3軸を立てる重要性も改めて。
そして、過去の続きを生きない…連続性の中で生きているのが当然になって色々な前提を頭の中で決めつけているけれど(例えば、セッションの後は身体が整っているものだ とか)、さまざまな可能性に開いて刻一刻と微細に変化している身体に意識を払っていこうと思います。
その場に居ない人の観察では、他の人と真逆なことを感じているとチラと不安になったりもしますが、不思議と皆が一致することもあり、面白いなと思いました。
初体験のワークで、ペアになった相手をオープンフォーカスの目で観るだけで相手の方の歩き方が自分に映ったり、観られているうちに肩の痛みが無くなったのも面白過ぎてニヤニヤしてしまいました。
観るだけで確かに共振することを体感しました。これが遠隔でも起こっているし、観察からがセッションなんですね。
ランチの時は席が二手に分かれてしまったけれど、その時に同席した方と話したことも温かい繋がりを感じる内容で、このような場と仲間が居る事の有難さを感じました。
最後のセッションが心地良かった〜!
色々と深いところまで話しが及び、その場その時、集まるメンバーで一期一会の実践会。また参加します。
まーちゃん・かなちゃん、ご一緒下さった皆さま、どうもありがとうございました。

Atsu 様
波動調整®復習&実践会
2025/1/29
また参加します
とても濃く贅沢なプライベート復讐会&実践会でした。3rdが終わって早3ヶ月 色々忘れてしまっていて
苦手な観る、オープンフォーカスを始め わからない事を中心に丁寧にお話していただきながら実践していきました。
毎日出来ること、朝起きたときと寝る前にやろうと思ったワーク
もしうっかり忘れても それに気付いてコツコツと自然にやっていけたらいいなと思っています。
まーちゃん かなちゃんありがとうございました。

鈴木 美香 様
遠隔セッションの実践会
2025/1/31
また参加します
先日もありがとうございました。セッション後、体が緩み、それまで自分が体を緊張させていたことに気がつきました。
それから、観察のときに、自分の声が、相手の方へ伝えるときに小さいと観じました。
自分の中に、正解か、間違えているか、があることに気がつきました。
おかげで、また普段の癖に気がつきました。
来月も参加します。楽しみにしています。よろしくお願いします。

まろん 様
遠隔セッションの実践会
2025/1/29
また参加します
午前中は仕事に行く前にやりたい事あるしなぁ…と迷っていましたが、前日の復習会での波動調整®︎セッションの素晴らしさが心に残り、急遽30分前に前半のみ参加で申し込みました。たった5分だけど、セッションされる側は勿論のこと、する側も整う。
セッション後のシェアで、毎回の事ながら何かしら伝わっている・繋がっていることも感じられる。
自分がやっているんじゃない。起こることを許してただ在るってこういうことなのかな…と感じた今回でした。
講座の合間を縫って、気軽に参加できる場を作ってくれるまーちゃん・かなちゃん、そしてご一緒下さった皆さまありがとうございました☆

あいぽん 様
波動調整®︎オンラインセッション会(受講生(する側)の受付ページ)
2025/1/ 4
これはおススメ★★★
年始早々の初めてのオンラインセッション会でした。実践会とは違ってセッション時間が10分で、するのもされるのもじっくり出来て&受けることが出来て控えめに言ってサイコーでした笑笑
受ける時も自分のことについて新しい発見があったり、セッションする側で外部の人を観察する時にまた新たな発見があったり、今回もとてもとても楽しい&面白かったです。
まぁちゃんかなちゃんに伝えたかったことも言えてほんとよかった。
またタイミングが合えば参加します!
こんな場があることに感謝しかありません。
改めて今年もよろしくお願いします!!

渡邉 有紀子 様
波動調整®︎オンラインセッション会(受講生(する側)の受付ページ)
2025/1/ 4
また参加します
たまにしか参加しないので、受講生でない方にセッションするのは緊張でしたが、胸が開いた、頭があたたかくなったなど素敵なことをフィードバックいただけ、とてもうれしかったです。
また、自分へのセッションで、恐れのようなものが外れ、心が自由になりました。
ありがとうございました。

のり 様
波動調整®︎オンラインセッション会(受講生(する側)の受付ページ)
2024/12/26
とにかく楽しかったー
まーちゃん、かなちゃん、ご一緒した皆さんありがとうございました。初めてのオンラインセッション会でした。
3回のセッションで受ける側とする側を両方体験しました。
一般の方にセッションさせてもらえるのも貴重な機会で、セッション後の感想も聞くことができるのも気づくことが多かったです。
受講生の方とのセッションでは、身体の観察の時に今まで感じたことのない感覚があり新たな発見がありました。
セッション会のことを考えると、楽しかったなーと思いました。
また、参加します。

くみ 様
遠隔セッションの実践会
2024/12/ 9
これはおススメ★★★
まぁちゃん、かなちゃん、昨夜はありがとうございました。遠隔セッションの実践会には初めて参加しました。波動調整の2ndを受けて1年以上経過しセッションの仕方もうろ覚えの状態でした。天のお計らいでしょうか?なんと参加者は私1人だったので、初歩の初歩、観察の仕方からおふたりに丁寧に教えて頂けました。
以前は自分の感覚を感じることも信じることもできず、言葉で表現することができませんでした。私にはできないわからないと思って取り組もうとしていなかったのですが、お二人のお話を伺って、正解不正解などなく素直にただ感じたことを伝えるだけでよかったんだと気付けてとても良い時間を過ごせました。
わからなくても今の自分の等身大でたんたんと積み重ねていくしかないのだなと再確認しました。
チケットを購入したのでまたタイミングが合う時に参加させて頂きます。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

あいぽん 様
遠隔セッションの実践会
2024/12/13
とにかく楽しかったー
遠隔よく分からないって、まぁまぁ聴くんだけれど、この間実践会に出た時に、まぁちゃんがお腹減ったなって空腹感を感じるように観察して欲しいという様なことを言っていて、ツボっちゃって笑いが止まらなかったんだけれど笑笑観察とか全身全霊って、なんだか特別なものに感じてしまうのだけれど、観察って別に特別なものじゃないんだなって思えてとてもよかったです。
全身全霊も本来ならそうあるべきものだし
わたしたちって、なにか特別なものを作り上げてそこに向かっていったり、やる前から勝手に諦めたりするドラマが好きよね、本当に笑
そして、そこを落としていくのが波動調整®︎
5分間の中でも思いもよらないドラマが起こったりして(その時は焦るけれど苦笑w)、毎度のことながらいつも面白いし楽しいし何より気持ちいいので、他の受講生の方々ももっと活用して欲しいなぁと思います。
観察や遠隔分からないとか思うのならなおさら⭐︎
誰も怒ったりしないし否定もしないし、なんなら優しい人たちなんだし笑笑
またタイミングが合う時に参加させて頂きます!

あい 様
遠隔セッションの実践会
2024/12/ 5
また参加します
ご一緒してくださったみなさん、ありがとうございました!感じた事を言葉にすればいいと言われても、普段、自分の体に意識を向けていないから、違いを感じ取れないよーと思ってましたが、最近、やっと少しずつわかるようになってきました♪
といっても、大雑把な表面的な感覚ですけどね。
内側を感じ取るなんて、今は未知すぎますが、そうなれたら面白いだろうなとワクワクです。
まーちゃん、かなちゃん、わかりやすく丁寧な説明、ありがとうございました!
また参加します!

匿名希望
テーマ別実践会:『受容』1day
2024/12/ 5
これはおススメ★★★
なんとも贅沢なパーソナル「受容」実践会でした!一瞬「参加者一人だったら気まずいかも」という反応もありましたが、かなちゃんとまーちゃんの引き出しから臨機応変に取り出されるワークを、焦ることなく何度でもやってみることができました。「そんな痛そうなの私にはムリ!」と思っていたものも、試しに…というつもりでやってみたら、身体の変化を確認できました。
身体のいろいろなところで受容のワークをするうちに、重力に委ねて立つようになっていました。
実践会のあと、無意識に身体中を緊張させて過ごしていた子ども時代の皮膚感覚が思い出され、胸にこみ上げてくるものがありました。泣き声や言いたいことをいっぱい呑み込んで、身体を固めていたな…と。
10歳くらいのとき、「お腹の力を抜いて、お腹を柔らかくする」がどうしてもできなかったことも思い出しました。水に委ねられずプールで浮くこともできない子どもでした。
そりゃあ、身体を意識したり繊細に感じとるのが簡単にいかない今の自分も当然、よく適応して生きてきたよね…と思えてきて、これも「受容」かなと思いました。

ひろりん 様
波動調整®︎オンラインセッション会(受講生(する側)の受付ページ)
2024/12/ 1
出会いに感謝!!
感想遅くなりました。思いがけず、受講生以外に遠隔セッションをさせていただく機会をありがとうございました。
セッション前に受講生のおふたりが、
「楽しみです」と仰っていて、凄いなぁとただただ感心しました。
セッション後に
「波動調整の評判をおとしてしまったら、どうしよう」とシェアしたら、
かなちゃんから、
「自分がしてるって感覚があるからだね」と言われ、わー、本当にそうだなー
私が凄い影響力あるとか思っちゃってるなぁとなり恥ずかしくなりました。
3回目のセッションで、まーちゃんにセッションしてもらって、凄く緩んだ感覚があり、
受ける方、やる方どっちがいい?といってもらって、受ける方と素直に言えたことと、
セッションをやるということに抵抗があって
これも、私がやるっていう感覚が強くて
そうなっちゃってるな と。
ひろこさんが、やる方もやられる方もどっちも一緒と言っていたけど、
まだ、その感覚にならない自分を感じることができました。
そういうものを持っているから
いつも縮こまってる私がいるのかな。
ありがとうございました。

まろん 様
波動調整®︎オンラインセッション会(受講生(する側)の受付ページ)
2024/11/26
また参加します
遠隔実践会では初の受講生以外の方へのセッションということで、興味津々で申し込みました。遠隔セッションは2週間前にもしたので、久しぶりという訳ではなかったけれど、えっとどうするんだっけ?と手順に意識が取られそうになりつつ、やはり人によって観じる・感じられるものが違うのが面白かったです。
体験者の方とのフィードバックでは、ご自身の身体の感覚に意識を向けるきっかけになっていることを感じました。
今回はずっとセッションする側でしたが、身体が整って楽になりました。
離れていても繋がっていることを感じられる遠隔実践会、また参加します。
日本各地を飛び回りながら、合間を縫って開催してくれるまーちゃん・かなちゃん ありがとうございます。

しの 様
遠隔セッションの実践会
2024/11/27
これはおススメ★★★
遠隔セッションの実践会に初めて参加しました。観察はまだとても難しく、波動調整後に身体がとても軽くなったと感じることしかできませんでした。
波動調整中に力が抜けていくのを感じて、すごいなぁ不思議だなぁと思いました。
お相手の方から、回数を重ねることで観察がわかってくる、波動調整中に色々なことが起こって面白いと伺い、奥深いなぁと思いました。
まーちゃん、かなちゃん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
参加して良かったです。
またよろしくお願いします。

Yoko 様
『ふれあいと直観』講座~波動調整®講座番外編③~
2024/11/17
これはおススメ★★★
自分のカラダの○○に意識を向けようとしても、どうしたらいいかわからないことが多いなあ…と思っていました。でも誰かに触れられているときには、そこに意識を向けることがだいたいできる。
触れられて意識を向けた経験があると、触れられていないときにもそこに意識を向けることができる気がする、いつも必ずではないけれど。
カラダの表面だけでなく、奥の方もそうかもしれない。奥に触れるつもりで触れてもらっていると、カラダの奥に意識を向けることができるようになるのかも。
当たり前な気もするけれど、やっと腑に落ちた感じがします。
カラダで経験を重ねることが大切なんだな…と。
安心して経験を重ねることのできる場を作ってくれたまーちゃんとかなちゃん、参加者の3名、ありがとうございました!