Pythonコース一括購入*特別割引(オンラインサポート&東京本校通学)
プログラミング初心者向け
定価
132,000 円
121,000 円(税込)
発送商品
残り 2 お早めに購入ください。
「techgym方式」とは、基礎知識なしでも、座学なしでプログラミングに専念できるように設計されたプログラミングのカリキュラムメソッドです。
優れたエンジニアの多くは、職業訓練学校や研修スクールで学ぶような学び方をしません。
作りたいものを作っていたら、自然に習得できているのです。そして、優れた指導者(メンターや師匠)との出会いがエンジニアとしてのプロフェッショナル性を高めます。
この自発性とプロフェッショナル性を兼ね備えたのが「techgym方式」です。
授業を聞いたりテキストを読むことで失う時間を、純粋にプログラミング時間に向けることで、習得効率は飛躍的に向上し、モチベーションも維持できます。
その時点で知らなくていい知識や概念を可能な限り削ぎ落とし、知るべきタイミングが訪れた時にはすでに課題を通じて覚えているようなスキル習得の自動化を図ります。
講座で用いるサンプルソースや課題は、最も効率よく学べるように細部に渡って設計されています。
まるで魔法にかかったようにプログラミンスキルが習得できるのが「techgym方式」の醍醐味です。
百聞は一見に如かず。実際に講座に参加して「魔法体験」をしてみてください。
第1章 「じゃんけんゲームを作る」
・Pythonの書き方
・条件分岐(if文)
・関数 ・リスト(配列)
・辞書(ハッシュ)
・繰り返し(for文)
・バリデーション(入力チェック)
第2章 「間違い探しゲームを作る」
・乱数
・繰り返し(while文)
・二重ループ
・リスト(配列)
・辞書(ハッシュ)
・二次元配列
第3章 「野球シミュレーションゲームを作る」
・クラス
・インスタンス
・アルゴリズム
第4章「カジノゲームを作ろう」
・クラス(継承)
・今まで習ったことの総復習と深掘り
第5章「発展系の書き方をしよう」
・文字列連結の応用技
・for文の応用技
・配列の応用技(numpy)
・スクレイピング基礎(requests)
・画像表示、加工
第6章 「ブラックジャックゲームを作ろう」
・クラスの理解を深める
・二次元リストの応用
・画像の表示、結合
第7章「卒業課題」
今まで第1章から第6章まで作ってきたものをレベルアップ(仕様追加、変更)します。
この頃にはもう、プログラミングに自信を持ち、プログラミングが好きでたまらなくなっていることでしょう。
開発環境:Google Colaboratory
●SLACKサポート:商品到着後6ヶ月間
会員同士の交流や、トレーナーへの質問など、フラットに交流することができます。
●ZOOMサポート:商品到着後6ヶ月間
マンツーマンで自由に質問することができます。(予約制)
●テックジム東京本校への通学も併用可:商品到着後6ヶ月間、土曜・日曜(13時-19時)
※永田町Pythonキャンプ、ミニキャンプは別サービスになりますので、参加できません。
【今だけ特典】
・Python短期集中講座(3時間半講習 5,500円)に無料招待!!
・Python短期集中講座【クラス・インスタンス編】(3時間半講習 11,000円)に無料招待!!
※商品郵送後の返金は致しませんので、ご注意ください。