IKEAだけでなく、ご要望に応じてショールームなどに一緒させていただきます。グループと違い、他の方のことを気にすることなく話せますので、じっくり相談したい方、ご夫婦・ご家族でのご参加をお待ちしております。
★この企画は下記内容の「貸切」プランです。
空間クリエイト三昧の1日を!
断捨離初心者の方も長年取り組んで来られた方も、断捨離で意識したいのは「空間」です。断捨離はお稽古と師匠やましたが度々口にしておりますが、お稽古ごとに必要なのは、日々の練習だけでなく、リアルな空間お手本に触れること。私たち、実はホテルやカフェで普段からお手本に触れてはいるのですが・・・「あれは別物」と勝手に脳が判断してしまっていることが多いようです。
また、大物家具の処分や購入によって、家族と一悶着あったという話も数多く耳にします。なぜそんなことが起こるのでしょうか。これには勘違いした断捨離の捉え方によるものです。ご機嫌空間を作るはずが、不機嫌空間のクリエイトになっては本末転倒!これには大いに警鐘を鳴らしたいと思います。
断捨離を実践してきた方にこそ、お伝えしたいインテリアの土台の考え方。
「インテリア的空間三要素」「目的が決まれば家具は決まる」など、
ギュッと濃縮したポイントをお伝えしたいと思います。
ショールームで空間の捉え方や照明、壁紙、家具配置の際の導線など、ポイントとコツを学んでください!
特に照明は「球が命!」実物を見て、光と空間の関係性を理解すれば、帰宅時には見える世界が変わります。
あなたの自宅空間が、もっと素敵にワクワクする空間になりますように🎵
*断捨離トレーナーの同期、中村レイコの希望で実現したこの企画。第1回目の福岡では、彼女自身も受講生として参加しました。「メギーちゃんが照明照明とうるさいのが良くわかった。でも実際こうして一緒に見方を教えてもらわんとピンと来なかった」とのこと。そうですね「百聞は一見にしかず」です。こればかりはZoom講座では限界を感じてきましたので、できるだけ多くの方に今後もお伝えしたいと思っています。
「土砂出し終了後の方」に限定させていただきます。当日はご自宅の図面とお写真をご持参ください。できる限りのアドバイスをさせていただきます。
<当日のスケジュール一例>
11:00
ランチ会@ IKEAレストラン
12:00
空間クリエイト勉強会
13:00 ショールーム見学
家具の選び方、空間の捉え方を現物を見ながらレクチャー
特に照明の使い方は、しっかりと見るポイントを吸収してください。
また、ソファーや椅子を選ぶ際のポイントを人間工学に基づいて体感していただきます。
17:00頃 終了
貸切プランの場合は、お店が空いている時間、とことんお付き合いします!
(先日は21:00まで回りました〜)
*ご自宅のお写真をなるべく多く撮ってご持参ください。
*ご自宅の図面を書き込んでも良いよう2枚お持ちください。
お会いできることを楽しみにしております🎵
【重要】お申込みにあたってのお願い
*danshari@sozo-design.org
からのメールが受け取れるよう設定をお願いいたします。
申し込み後、メールが届かない場合は、まず「迷惑フォルダ」にないかをご確認お願いいたします。
ご不明点、ご質問等がございましたら、上記アドレスまでご連絡をお願いいたします。
*待ち合わせ場所は申込み完了の方にのみご連絡させていただきます。