「いい人」をやめる
メールレッスン
人との関わりで疲れてしまうのは
あなたが
いい人=都合のいい人 に
なっているのかもしれません。
そんな「いい人」を手放して
もっと気楽に生きてみませんか?
このページを開いてくださったあなたは
きっと「いい人」です!
わざわざ開いてみてくださったのだから❤️
私も「いい人」でした。
誰かと一緒にいるときは楽しくても
後になってどっと疲れたり
人の分まで頑張って仕事をして
不満いっぱいだったり。
我慢しすぎてメンタルを病んで
入院するまでになったり。
それから心理学やいろんなことを学んで
過去を振り返ってみたり
自分の感じていること思うことを
ひたすら書き出して
その中から出てきたことを
メールレッスンにまとめました。
あなたはいくつあてはまりますか?
✅誰かと一緒にいると疲れる
✅その場は楽しくても後から疲れが出る
✅一人になると脳内反省会が延々と続く
✅誘われると断れない
✅お願いも断れない
多く当てはまるほど
お疲れのことだと思います。
つい、あるいは故意に
自分のことを後回しにして
誰かのためにと動いてしまう。
私さえ我慢していれば丸く収まるだろうと
やり過ごしてしまう。
それで報われればまだいいけど
もしかすると「いい人」ではなく
「都合のいい人」として扱われている。
ズルい人たちに
いつの間にか搾取されてしまっている。
本当は我慢しているのに平気なふりをして
不満を抑え込んで隠してしまう。
誰かといると、なんとなく疲れるなって
自分の不満を抑え込んでいることすら
気づいていないかもしれない。
いつまでそれを続けるのだろう。
こんなことを続けていたら
いつか自分の容量を超えて
自分が壊れてしまうかもしれない。
本当に大切にしなければいけない人を
傷つけたり
その人との関係を壊すことになるかもしれない。
「いい人」を100%やめなくても
少しずつ、自分が疲れてしまう
「いい人」でいる時間を減らしていくと
毎日をもっとラクに生きられるんじゃないかな。
このメールレッスンでは
・なぜ「いい人」が疲れるのか
・なぜ「いい人」になったのか
・なぜ「いい人」を続けてきたのか
・どうすれば「いい人」をやめられるのか
お伝えしていきます。
ご自身を振り返ったり
問いかけたりしてみてくださいね。
私のように遠回りしなくても
もっと早く抜け出せると思います。
アドレスとお名前をご記入の上、登録ボタンをクリックする
↓
ご登録頂いたアドレスに届くメールを開封する
↓
メールに記載されたurlをクリックする ※
↓
登録完了となります
(登録完了メールが届きます)
※クリックして「お探しのページがありません」と表示される場合は登録完了しています
メールアドレスのご注意
携帯キャリアのメールはこちらからのメールが届かないことがあります。
…@docomo.ne.jp/…@ezweb.ne.jp/…@softbank.ne.jp /…@i.softbank.jp /…@ymobile.ne.jp/@icloud.com などのアドレスからのお申し込みはご遠慮ください。
パソコンからのメールが届くアドレス(gmailゃyahooメールなど)をご用意ください。
※Gmailは、迷惑メールボックス(またはプロモーション)に
振り分けられるケースがよくあります。
お手数ですが一度迷惑メールボックスをご確認ください。