リザストの初期設定をサクッと済ませたい方は、こちらの設定代行サービスがおすすめです。
基本の設定を代行してもらって、使い方は後から覚えてまいりましょう。
ただし、こちらの代行サービスをご利用される場合、以下をご提出願います。
◆各種SNSのアカウント
◆プロフィール画像とプロフィール文章(理念や想いを含む)
◆特定商取引法に基づく表記、キャンセルポリシー
◆直近のイベント、各種メニュー(またはセッションメニュー)
◆ステップメールは原稿があれば3通くらいまでなら設定します。
【1】こちらで設定すること(詳細な文章などは再度ご自身で書き換え願います)
◆プロフィール
◆全体設定
◆HP・SNS連携
◆公式メルマガ初期設定
◆ステップメール初期設定(多い場合は別途料金発生)
◆決定している場合はイベント1つ
その他ケースバイケース
【2】見本となるメニューなどを入れておきます。
◇イベント(見本)
◇個人セッションの予約の全体設定とメニューひとつ
◇物販(ショップ)にサービス見本
◇汎用ページに見本を2つ
◇特定商取引法に基づく表記(見本)
◇キャンセルポリシー(見本)
【3】テキストにもなるWord(またはPages)資料10ページ
【4】後日画面を見ながら使い方の説明をレクチャーします(基本部分のみ2時間)
【5】1ヶ月後に再度質問&レクチャー(1時間)
以下は設定出来かねます
・各ヘッダー画像
・契約サービス
・PayPal・Stripeの設定