いますぐ始める、終活(終わりのため)ではない 粋活‼
活き活きと自分らしく、軽快に!! へのヒント
活き活きと自分らしく、軽快に!! へのヒント
「粋先案内人」
「断捨離®」とは、不要で不適なモノ(あるいは人)との関係を、いったん「断つ」「捨てる」「離れる」とこで、
問い直し、見つめ直すことで、清々しい空間(気持ち)を取り戻していくプロセスを表現したものです。
寿命が長くなった昨今、本来、長くなったぶん長く人生を愉しむことができるのです。
それには、適切に引き継いでいくことが必要なのです。
引き継ぎ『Handover』(→手を放す)
引き継ぐには、いったん手を放す必要があります。
しかし、私たちは、たくさんのモノに囲まれて過ごしています。
キャパシティーを超えたモノの量が私たちの生活を描くjつに侵食しているのです。
あなたらしさを貫くために、引き継ぎ先は、大きく分けて3つ、返上・他人・子孫です。
捨てて、形を変えて地上にお返ししましょう。
差し上げて(有料・無料)、あなたは手放しましょう。
そして、大切なモノは(動産・不動産)、大切な人と話合い、引き継ぎ先を決めて、あなたは手放しましょう。
私のガイドがお役に立てて、多くの方が、生き生きと、身軽に、爽快に日々生活を愉しめますように。。。
配信記事
- 本日まで早割【やましたひでこ「断捨離」出版15周年記念講演会in大阪】
- 還暦ルーキー|へび女集まれ!
- あなたの断捨離を応援する「インテリア講座」in ぎふ
- おんだ柚希美メルマガー断捨離ingでエンリッチエイジング
- [特別企画のご案内] 観劇会&ダンシャベリ会
- 【募集開始】『断捨離流エンディングのすすめ』ー最後の最後まで自分らしく生きるため
- 《断捨離部活動》メンバー募集
- 【お知らせ】クリスマス会のお知らせです!
- 【宝塚歌劇観劇&ダンシャベリ会】のお知らせ
- 【お申込み開始】「汚れの断捨離」 in 岐阜