わらしべママの中学受験奮闘記


いとうちゃんて、どんなママ?


1、忘れっぽいママ
  学校のお手紙はすぐに提出を忘れる・・・
  学童から確認のご連絡を頂いちゃう

2、お寝坊ママ
  子どもたちに甘えて
  自分で朝食の準備をしてもらう・・・

3、料理が苦手なママ
  好き嫌いが多い長男に食べさせるのがストレス

4、自分は優しいと思ってるママ

5、いつもパソコンの前に座ってるママ

6、本が好きなママ
  机に本が山積み・・・

7、いつもスマホを持ってるママ

8、お風呂が長いママ

9、お花が好きなママ

10、よく見てるママ
  今、何かを隠したな
  何か目が泳いでる
  なぜ、これがここに今あるの?
  と思うけど聞かない。。。なぜ?笑

11、心配するママ
   今、こう言ったのは、どういうこと?
   もし、こうなったらどうなるの?
   もし、これができなかったらどうなるの?
   先回りして不安がる。。

12、テレビを消すママ

13、説明が長いママ
  会話性が超低いのに、説明しだすと止まらない
  あの時も、この時も、
  こうだったと言い出すやつ・・・

14、テレビを見ると寝ちゃうママ

15、だいたい家にいるママ

16、いつもZOOMしているママ

17、たまに帰ってこないママ

18、先生のようなことをしているママ

19、何をしているかわからないママ

20、いとうちゃんと呼ばれているママ

21、雨の日は迎えに来てくれるママ

22、欲しいものは買ってくれるママ
   お金で解決したい。。。

23、一緒に喜んでくれるママ
   嬉しいことは大袈裟に喜ぶと決めている

24、お迎えを忘れるママ
   集中すると時間が見えなくなり・・・
   学童からお電話・・・

25、コーヒーが好きなママ

26、筆ペンをたくさん持ってるママ

27、運動しないママ

28、スキーに行かないママ

29、公園に行かないママ

30、寒がりなママ

31、怒ると怖いママ
   怒鳴り散らすとはこのこと・・・

32、ポテチが好きなママ

33、アイスが好きなママ

34、毎週ハヤシライスを作るママ

35、怒ると大きな声になるママ
   子どもが生まれてから迫力出てきた!

36、しつこいママ
   子どもには、気になるとつい質問攻めにする

37、お弁当を作るのを嫌がるママ
   好きなものしか食べないから入れるものない・・
   だから給食がありがたい

38、言うことは聞いてくれるママ
   おそるおそる言ってくる様子の子どもたち。
   聞いてると思うけどな〜

39、寝るのが遅いママ

40、すぐ蚊に刺されるママ

41、パソコンをたくさん持ってるママ

42、集中してると話を聞いてくれないママ

43、机の上が本でいっぱいのママ

44、中学受験は実は反対なママ

45、気づいてないと思うことも気づいてるママ
   何かを隠している、うまく誤魔化せていると
   思ってることを尊重してしまう

46、言ってみたら怒らなかったママ
   言いにくそうにしてると、逆に怒れない

47、言葉使いにうるさいママ

48、Amazonが好きなママ

49、片付け片付けっていうママ

50、図面を書いているママ

51、言ったことは、すぐにやってくれないとイライラしてくるママ

52、言わないとやってくれないママ

53、大雑把なママ

54、たまに熱く語るママ

55、信じてくれるママ

56、応援してくれるママ

57、近くの中学でいいと思ってるママ

58、お手伝いをすると喜ぶママ

59、いつも急いでるママ

60、口うるさいママ
   あれやったの?これやったの?と
   言ってしまう

61、すぐお洗濯しちゃうママ
   落ちてるものは洗いたい

62、自分のことは話さないママ

63、任せたら何もやらないママ

64、褒めてくれるママ

65、やりたいことを優先させてくれるママ

66、神社が好きなママ

67、なんでも、すぐ捨てるママ
   落ちてるものは捨てたくなる

68、掃除をしだすと終わらないママ
   水拭きが好き

69、着物が好きなママ

70、お洋服を買いたがるママ
   兄弟にお揃いのお洋服を着せたい

71、習字の書き方を教えてくれるママ

72、急におもちゃや本を買ってくるママ
   楽しそうと思うと、つい・・・

73、遊んでくれないママ
   オセロとトランプなら。。。

74、わからないとイライラしてくるママ

75、機嫌が悪いとすぐ怒るママ

76、説明が上手じゃないママ

77、お寿司が好きなママ

78、生のサーモンは嫌いなママ

79、お友達の名前が覚えられないママ

80、妄想癖があるママ

81、コナンとかドラえもんは好きそうなママ

82、車に乗ると寝ちゃうママ

83、夫のやり方は受け入れるママ
   夫がこうしたいのはなぜだとずっと考えている

84、帰ってきて宿題せずに遊んでいると気になるママ

85、興味のあることだけ、しっかり聞いてくれるママ

86、動物が怖いママ

87、頑固なママ

88、失敗しても笑ったりしないママ

89、感情的なママ

90、心がこもっていないと怒るママ

91、怒ってたり、喜んでたり、わかりやすいママ

92、慌てん坊なママ

93、何か作ったり、描いたりすると喜ぶママ

94、本屋さんが好きなママ

95、時間がいつもギリギリになるママ

96、注意散漫なママ

97、いろんなことを一気にやろうとするママ

98、食器が好きなママ

99、万年筆を持ってるママ

100、いつも静かにしてっていうママ



こんなママをしている私は

長男が1年生、次男が2歳の頃まで
とっても感情的に子育てをしてきました。
親の言うことを素直に聞けない子どもたちが受け入れられなくて
なんで、言うことを聞かないのか
一方的に責める、怒る、従わせたい
そんな子育てです。

でも、苦しくなって子育てを学び
それでも、できない現実と向き合い

「人を育む」というテーマを持ち
学び続けています。

そんな我が家の息子が受験をすると言い出し・・
それも中学受験・・


ただでさえ、イライラしてしまうのに
受験なんてどうするんだーーーっ!


プリント三昧になる子供部屋
毎週テストばかりの週末
成績は上がらない
クラスは上がったり、下がったり
本人はのらりくらり

おりゃーーーーーっ


と思いながらも

この受験が
我が子に実りあるものになってほしい

そんなことを願って
自分が何ができるのか

このメルマガで綴っていこうと思います。



読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

配信停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

smtp08