229288_ntrjyjkwmji4mgq5njmxogjjzmm5nmyxntyzogewzdc

このメルマガでは

ココロとカラダを整える
陰陽調和の重ね煮の知恵とレシピを
お伝えしています。



はじめまして


重ね煮アカデミー®︎認定教室
きっちんtanpopo主宰
久保田倫子と申します。



私には、
現在小学4年生の息子がいます。


息子は小さい頃から偏食
本当に悩んでいました。



複雑な味が苦手で
単品食べが多く、

お肉やお魚が苦手でした。


何を作っていいか分からず、
毎食携帯レシピを検索しては
悩むことが多く、


作れない時は
自己嫌悪になって
落ち込んだり


食べてくれない時は
イライラしたりということを
繰り返していました。



そして息子は、肌も弱く
蕁麻疹がよく出たり、


鼻血も大袈裟ではなく
毎日の様に出ていました。


風邪もよくひいて、
夜間に病院に駆け込むことも
多かったのです。


なので、リビングには
ステロイドなど
いつも薬がいっぱい




そんな息子のカラダを強くしたい
私が学び始めたのが
「陰陽調和の重ね煮」だったのです。



重ね煮のレシピだけではなく、
食べ方を学び、

息子が食べなくても
風邪をひいても

ブレない太い食の軸を
手に入れることによって、

私の食に対する在り方が
大きく変わりました



そして、息子は病院通いが減り
たくさんあった薬を手放せただけでなく


毎日の様にあった癇癪も
減っていきました



偏食も徐々に改善し、
今では重ね煮大好きっ子に育ちました。




「食がカラダとココロを変える」を実感し、
我が家が大きく変わったのです。



私自身が
食によって悩みを手放した経験を
多くのママにお伝えしたい!

という想いをもとに
このメルマガを始めています。


多くのママに届き、
お悩みを解決するヒント
お渡しできることを願っています。



【ご注意】

ご登録は、Gmail、Yahoo!メール推奨です。

下記アドレスでは、メルマガが届きませんのでご注意ください。


@docomo.ne.jp、@i.softbank.jp、
@ezweb.ne.jpなどのスマホのアカウント

icloud.com、me.com等のアップルのメールアカウント

hotmail.com、outlook.jp、outlook.com、live.jp等
独自ドメインのPCメールアドレス



ただし、
メルマガ専用アプリをインストールすれば
確実にメルマガを受け取れますので
ダウンロードをオススメします。

(読者登録完了後にご案内いたします)

配信記事

  • マクロビと重ね煮ってどう違うの?①【読者さまからの質問】
  • 子どもの喘息、半年間で薬を卒業できました!
  • 【レシピ付】山菜もアク抜き不要?自然からの贈り物とちょっと気をつけたいこと
  • 心身のバランスを整える「◯◯ばっかり食」してますか?
  • 身体に優しい「調和」する食べ方
  • 先人の知恵がぎゅっと詰まった「郷土食」にみる重ね煮の原点
  • 9割の人が知らない単品食べのリスク 
  • 子どもの目が真っ赤!薬局に走る前にできるお手当
  • 健康はお金で買える?!
  • 重ね煮は、ただ重ねるだけではない!

読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

配信停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

smtp06