235245_mdizzwi0zgm0mdzmmdflyjfjmzg0m2nhnde3mja2mwy

\ますますみのる・ますますしあわせ/

しあわせ習慣コーチ・おのだ益実です。

このメルマガではポジティブ心理学に基づいた幸せになる行動習慣

実践してみて、うまくいったこと、どたばた、葛藤など書いていきます。

開催する講座の紹介などを一般の方よりも優先してお知らせします。

           

Felicitàとはイタリア語で幸せという意味。

ソクラテスの時代から人は

よく生きるとは、幸せとはどういうことか

考え続けてきました。

実は私もずーーーーと幸せになりたい、幸せになるにはどうしたらいいの?と

幸せ迷子を何年も、いや何十年もしてきました。

もしかしたら幸せになりたいと思っているから幸せになれないんじゃ?

いっそのこと「人生苦行がデフォルト」のほうがいいんじゃないか?

と思ったり...


あなたは心底「私は幸せ」と言えますか?

・感謝する

・つながりを大切にする

・マインドフルネス

など、

ポジティブ心理学の研究では幸福度を高める行動習慣が明らかになっています。

取り入れやすいものがばかりなので、毎日コツコツ取り入れて、そして習慣化

できるといいですよね。

私はこれを「しあわせ筋トレ」と名付けています。

幸せ迷子だった私も一つずつできるところから取り入れて実践しているうちに、

今ではじわーっと幸せを感じることができるようになってきました。


しあわせ体質改善の3ステップ

1.幸せになる覚悟をする

2.幸せになる科学的方法を知り思考を変える

3.日々実践する


このメルマガでは幸せになる科学的方法やわたしの実践も報告します。

わたしと一緒にしあわせ筋トレしてくださいね。


幸せになる覚悟をする

実は幸せになるってコワイんです。え、幸せになるのに?

もしかして、自分の本当の声をよく聞いてみたら現状を打破したり、

壊したりすることになるかもしれません。

周りの人や環境のせいにして自分が現状維持を続けていたほうが、

幸せではないけれど楽ということが往々にしてあります。

そのコワイを乗り越えて飛び込んでみませんか?

もっと自由でもっと喜びにあふれて、自分の強みを活かして

周りの大切な人とつながっていく世界へ。


幸せは3度のへだたりまで伝染する

もし自分ファーストで幸せになると決めるのが難しいなと感じる方は、

あなたの幸せが3つ先の隔たり(友達の友達の友達)まで伝染すること

をお伝えしたいです。


ということで、あなたがまず幸せになっていいんです!

あなたの幸せが周りの人たちを幸せにし、

そしてその人達の幸せがまたその周りの人たちに伝染していったら、

世界はもっともっと幸せになって行きますね。


そう、あなたが幸せでいること自体が社会貢献なのです!


こんな方に読んでほしい

✔幸せ迷子な人

✔幸せ習慣を身につけたい人

✔無条件の自己肯定感を持ちたい人

✔安心感と喜びで子育てをしたい人

✔パートナーシップを改善したい人


読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

配信停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

PR
smtp08