「子供はみんなアーティスト!」
やさしい文章で子育てをサポートしてくれます!
「モーニング・ページ」も書きますよ(^^)
子育て試行錯誤している段階ですが…

子どもや教育現場、家庭だと思います。
今までのやり方ではもう難しくなっている
これからの時代に、子供といっしょに大人も創造力を育む
アーティスト・ウェイの考え方にぜひ触れてみて欲しいのです…!

そこで!波奈が仲間たちと一緒にこの本のエクササイズに取り組んで、変化をインターネットラジオでレポートするという、人体実験をしてみました!
ジュリアさんの本はちゃんとやれば必ず、大きな気づきや人生の変化があるので…。
この音声メールは、2021年11月7日から12週間、2022年1月29日まで、波奈が実際に子供はみんなアーティスト!のエクササイズをしながら、インターネットラジオで解説レポートをお届けした記録です。
その51回のレポートをこれから、1日おきにお届けします。
ただ実録ドキュメンタリーとして、お楽しみ頂いてもいいですが…
もし自分もやってみたい!という方はぜひ、エクササイズをごいっしょに!
実際に期間終了後、「音声で解説してもらえるので助かりました」「これがなければ1人ではとても最後までできなかったと思います」という嬉しいお声を頂きました^^
皆さまが子供はみんなアーティスト!に取り組む際の、お供にして頂けたら、とても嬉しいです*
【 *使用上の注意* 】
実際に「いっしょにやってみようかな?」という方へ!
*このステップメールは、50個のエクササイズの解説と後日談1回、全51回で構成されています。
この本は特に期間や順番等は指示されていないので、モーニング・ページをやりながら、できるところから取り組んでいけばいいと思います。特に小さいお子さんを育て中の方は無理しないでくださいね!飛ばしたり、つまみ食いでもいいと思います(^^)
また、メール配信の期間中に終わらなくても大丈夫です。
何度も聴き返してやってみてくださいね*
アマゾンのリンクです。いっしょにやる方は、できれば登録する前に購入されて、ざっと眺めておくといいです。
「子供はみんなアーティスト!」
レビューも読んでみると雰囲気が分かります(^^)

◆つまづきやすい箇所や気をつけたほうがいいコツなどがわかります
◆実際に波奈や仲間たちが取り組んでいる例を参考にすることができます
◆モチベーションを保ち続ける助けにすることができます
◆何かをしながら聴くことができます
◆難しい用語やわかりにくいニュアンスなどの解説、関連情報などが聞けます
◆波奈の12週間のビフォーアフターを目撃することができます
◆子供はみんなアーティスト!に取り組むのが楽に、楽しくなります! etc,etc…
配信記事
- 【親子AW】モーニングページを書こう(エクササイズ0)
- 【親子AW】子供をおいて1人で出かけよう!エクササイズ1
- 【親子AW】安心安全な繋がりを作ろう!エクササイズ2
- 【親子AW】15分でいいのでやりたいことをやる!エクササイズ3
- 【親子AW】昔の自分を取り戻す!エクササイズ4
- 【親子AW】子供も大人も真剣に遊ぼう!エクササイズ5
- 【親子AW】何もないところから作り出そう!エクササイズ6
- 【親子AW】子供の遊びを奪わずに見守ろう!エクササイズ7