こんにちは!つなぎ屋たか こと 沼田貴子です。
このメルマガに興味を持っていただき、ありがとうございます♡
人に気を使ってしまい、思っていることをなかなか言えない
つい人にいい顔をしてしまい、疲れてしまう
そこそこ幸せだけれど、本当にこのまま人生が終わっていくとしたら、私、満足なんだろうか?
自分らしく生きたいのに、何が自分らしさなのかわからない。。。
自分にしかできないことで人を喜ばせてみたい!
そんな風に思ったことはないでしょうか?
何を隠そう、こんな風に思っていたのは
2013年の私です。
私は当時、半導体メーカーで仕事をしていました。
そこで
自分らしい感性や感覚を仕事に持ち込もうとすると
仕事の効率が下がることに気づき、
ある時から、自分を殺して仕事をするようになりました。
自分が感じたこと、感覚的なことを表現する仕事がしたかったのに
全くそれを活かせない仕事に
だんだんと心と体のずれが大きくなっていきました。
そして、子どもを産んでホルモンバランスが崩れたのもあり、
旦那とは不仲になり、離婚寸前に。
さらには、
旦那が家事育児に協力してくれないもんだから
一人0歳、2歳、4歳の子供と格闘する日々で、
ついに育児ノイローゼ&産後鬱に。
頑張る私とは裏腹に、
子どもたちはこぞってアレルギー三昧!
子どもたちがアレルギー三昧になったのをきっかけに、
食事を見直すようになりました。
食事を見直して
腸内環境が整うと、
自分の内側の声や本当に望んでいたことがわかるようになり、
会社を退職。
その頃、
限られたお金と時間で子どもたちと共有したいことは何だろう?
と、考えた時に、
小さい頃から両親がやってくれていた
日本の季節の行事だと気づきました。
そして、日本の季節の行事に触れるたびに、
自分の本来の望みや生き方がどんどんと
思い出すようになっていきました。
会社を退職した時に通った職業訓練で
人を喜ばせる商売について学び、
私もそんな生き方がしたい!と勢いだけで開業。
そしてその頃から
離婚寸前だったパートナとの関係が改善していきました。
パートナーが私のやりたいことを応援してくれるようになり、
私も自然と感謝が湧くようになりました。
そして、パートナーとは現在、
毎月1回デートするほど仲良しになりましたよ♡
2013年の頃は、
毎日が本当につまらなくて、、、
このまま歳をとっていくのかなぁ、
子育てが終われば私は自由になれる
と思っていた私ですが、
その頃より子どもが増えて、
大変になったにも関わらず、
喜びも悲しみも
楽しさも切なさも
全て生きてる手ごたえ♡
と思えるまでになりました。
それは、自分のルーツである【日本の食事】と【日本の心】に触れることによって
自尊心が育まれたから♡
これができる自分は好き
これができない自分は嫌い
ではなく、
どんな自分も好き♡
と思えるようになりました。
このメルマガでは
ADHDでHSP(ハイリ―センシティブパーソン)で
とにかく凸凹で
生きにくかった私が、
どんなふうに自分らしく生きられるようになったのか、
どんなふうに自分らしく生きられるような環境を築いていったのか、
などを
実体験を交えてお伝えしていきます。
私が失敗していくところ正直に綴り、
そこから何を気づいたか、なども書いています。
自分らしく生きる人へのヒントになれば幸いです♡
このような人におススメです♡
☆つい人にいい顔をしてしまい、疲れてしまう方
☆そこそこ幸せだけれど、どこか今の自分に満足してない方
☆自分らしく生きたいのに、何が自分らしさなのかわからない方
☆自分にしかできないことで人を喜ばせる生き方をしていきたい方
☆ADHDやHSP(敏感な人)の特徴を持つ方
逆にこんな方にはお役に立てないので、登録をおススメしません
・手っ取り早くすぐに変わりたい方
・自分の答えを誰かに教えてほしい方
・自分の好きなことをしながら、時間や場所に縛られず、自由に稼ぎたいだけ稼ぎ、自由に生きたい方
読者様の声
・ご自身の経験から得たものを共有させてもらっている感じがメルマガからでも伝わってくるところが大好きです。
よく『こうやってのりきったんだ!』って教えてくれるメルマガがありますが、
現実味がないというか、私とかはあまり経験しないような身近ではない話が多く、
『そうなんだぁ~ふーん。』で終わってしまいます。
でも貴子さんのメルマガでは、本当に日常茶飯事なところの経験談をはなしてくれて、
しかもそこでご自身がどれだけ悩んだかも隠さずに書かれていて、
すごーく親近感がわくメルマガなので、だいすきです!
(東京都在住 U.Aさん)
・暦の意味や、日本古来の風習、たかさんの子育てについて知ることができ、読んでいて心が落ち着きます。
元々私も神社仏閣が好きで、たかさんと波長が合っていると感じます。
子育てにつまずきそうになった時に、たかさんの記事が励みになります。
(秋田県在住 M.Kさん)
・いつもハッとする気づきや、問いかけがありがたいです。
いつも貴ちゃんがかけてくれる言葉があったかくてほっとします。
マイストーリーをうっかり電車の中で読んでしまい、涙が止まりませんでした。
(東京都在住 E.Iさん)
どんなに凸凹な自分でも
どんなにヘンテコな自分でも
まるごと愛して
自分らしく思いっきり愉快に生きていきましょう♡
それが目の前の人をHappyにする♡
ご登録お待ちしております♡