受付は3月15日(土)21:00で終了しました。
NLPベースのコーチングで幸せに生きる・未来を変える!
このような方におすすめ
未来を変えたい人。NLPコーチングを学びたい人・体験したい人。自分軸を作りたい人。誰かをサポートしたい人。
期待できる効果
自分のメンタルが安定する。しなやかな心が手に入る。レベルの高いコーチングが手に入る。人のサポートが出来る。
未来を見つけに行こう。
いつもありがとうございます。
エフェクティブコーチング協会の川本です。
コーチングを教えるようになって10年。
これまでたくさんの卒業生を送り出してきました。
今ではその人たちがそれぞれのフィールドで
活躍をしていたり、自分の人生を自分らしく
幸せに生きている様子を見ることができます。
2年前からは更に高いレベルの学びとして
久留米大学医学部で、教職員向けの講座
E-MACSを2年連続で担当しました。
この10年間で世の中も大きく変わりました。
コロナ禍による活動制限や、いつまでたっても
終わることのない戦争や経済的な不安感。
以前に比べて個人が幸福感を感じることが
難しい状況になってきています。そして
それはこれからも加速していくでしょう。
それに対して何か貢献できることはないか?
ここ2年ほどずっと考えてきました。
私自身も環境的に難しいことがあったり
なかなか踏み出せない時期でもありました。
そんな時期を乗り越え、ようやく私なりに
答えを見つけ出すことができました。
それは
「さらに高いレベルのコーチングの提供」
です。
これまでのコーチング講座は
なるべくだれでも参加できるように
必要だけどシンプルな内容でした。
でもそれでは間に合いません。
なのでこれまでのシンプルな講座をベースに
レベルの高いコーチング講座を提供します。
それが今回ご案内する
NLPコーチング「PROGRESS(プログレス)」です。
今回は包括型です。
包括型というのは、コーチングに限らず
私が持っているものをすべて網羅するという意味です。
その中身は
・コーチング
・カウンセリング
・NLP
・アドラー心理学
・エリクソン催眠
・ロジカルシンキング
・メンタリング
・臨床心理学
・発達心理学
・社会心理学
などこれらのエッセンスを使える形で
講座の中に取り入れます。
中でも私のコアスキルでもある
NLP
これをメインで取り入れます。
NLPとは?
1970年代に生まれた心理療法のひとつで「脳と体の取扱マニュアル」とも呼ばれている。
多くの著名人の人生を変革させてきていることから「成功者の心理学」とも呼ばれる。
NLPの恩恵を受けた著名人
・アンソニー・ロビンズ(世界ナンバーワンコーチ)
・アンドレ・アガシ(プロテニスプレーヤー)
・クリントン元大統領
・マーク・ザッカーバーグ
・ネルソン・マンデラ元南アフリカ大統領
・ダイアナ妃
・レディガガ
・神田昌典
・EPO
・勝間和代 など(敬称略)
PROGRESSが提供する世界
今回ご提供する「NLPコーチングPROGRESS」には
次のような大きな特徴があります。
1.体験学習による加速
PROGRESSは座学よりも体験を通して
ひとつひとつのスキルを身に付けていきます。
体験→理論というスタイルでの学習により
使えるコーチングスキルを迅速に習得できます。
これこそNLPで実現できる学習スタイルです。
2.実践で必要な応用力
実生活でコーチングを使うためには
様々なパターンに即座に対応できる
応用力が必要です。
また反射神経的に次の行動を選択できる
スピード感も重要になります。
NLPはこれらの実現にも寄与します。
3.再現性と汎用性
せっかく身に付けたスキルが、別のタイミングでは
使い物にならないのでは意味がありません。
この講座で学ぶスキルはロジックがしっかりしています。
そのため、再現性がとても高い内容です。
また、学んだことを他の分野に転用できる
汎用性の高さも持ち合わせています。
実際私自身が、いろんな分野の講座を構築していますが
すべて元の理論は同一のモノです。
これができるのも汎用性の高さがあるからです。
PROGRESSは超実践的で、応用がしやすいコーチングです。
PROGRESSをオススメしたい人。
この講座はこれまで同様、コーチングを知らないゼロベースの方から
すでにコーチングを実践している方まで、どのレベルの人に対しても
大きな結果をもたらすように設計されています。
その上で、あえてオススメしたいのはこの方たちです。
1.更に先のレベルを手に入れたい人
今自分が取り組んでいるビジネスや、スポーツ、学び、芸術などの分野において
更に高いレベルが必要な方にとって「自ら体験して学ぶ」この講座は、
自分自身の能力でレベルアップを続けることが可能になります。
2.現在対人支援の仕事をしている人
元々医療系、福祉系に強みのあるコーチングがベースですので、対人支援職の方の
メンタルヘルスやパフォーマンス向上は得意分野でもあります。
これは現在久留米大学医学部でも採用されていることから、現場からの高い評価も
いただいていることから明確な事実です。
3.自分の人生を大きく変えたい人
今の人生に不満があるけど変え方がわからないという人にとっても、体から学ぶ
この講座のスタイルは最適な選択です。特にNLPやエリクソン催眠という分野は
自己変革にとっても大きな効果をもたらします。
4.これからの人生にコーチングを活かしたい人
「コーチングに興味があるけどどう使えばいいのかわからない」
そんなお悩みの方に対してもわかりやすく使い方をお教えします。
再現性と汎用性が高いコーチングなので、その人個人個人に
最適なカスタマイズをすることができます。
5.自分のコーチングに幅と深みを付けたい人
「コーチングやNLPを学んだけどうまく使いこなせていない」
そういったお悩みを持っている方も多くいらっしゃいます。
元々この講座の前身は、そういった方たちの救済の意味もありました。
その思想はこの講座にも受け継がれています。
これらのみなさんは、より一層この講座の中身が理解でき、
自分の人生に落とし込んでいくことがたやすくなります。
特に今の自分をもっと成長させたい人にとっては
またとない機会になることでしょう。
※※ 受講生の感想(こんな変化がありました!)
過去の講座における受講生のみなさんの感想をご紹介します。
M.Iさん 介護職
わたしは仕事中、「可能性にシフトする」ということがすごくよくわかるようになりました!
相手の力を信じて、自分の力を信じて、ミラーリング、ペーシング、バックトラッキングなど
心がけていると認知症の人の落ち着き方がすごいです!周りの職員もびっくりするくらいです。
信頼関係を築く、ということが体感としてわかった気がします。
T.Kさん 理学療法士
事実と感情の切り分けを意識するようになったこと、セッションの時間短縮やリハビリでの相手の
気持ちの落ち着き方が早くなったように思います。
自分の感情が必要以上に上がり下がりしなくなったというか動じなくなった感じです。
必要に応じて冷静に対応できるようになりました。
M.Kさん 看護師
今 まで、嫌いな人にも正しい面があるということは知っていました。
でも講座で「嫌いな人の大切な価値観を受け取る」ということを学び、実際に相手と接してみたところ、
自分でも笑っちゃうくらいあんなに嫌いだった相手が、愛おしいと感じるようになりました。
当然ながら、日常のコミュニケーション が上手くいくため、ストレスから解放されました。
そしてそれを職場のみんなに伝えることで、暖かい雰囲気になった気がします。
・自分の職場でフル活用してます。毎日楽しいです!
・自分に自信が持てるようになりました。
・「ムリだ」と思っていた転職に成功しました。
・自分の可能性が広がり、理想的な働き方が出来ています。
・職場の人間関係がすごく良くなりました。
・親子関係が良好になりました。
・長年悩んでいた親との関係が良くなりました。
・コーチングの幅が広がった。
・コーチングってこういうことだったんですね(笑)
・NLPがようやく理解できましたた!
・クライアントに大きな変化を起こすことが出来た。
・人に対して優しい気持ちになれた。
・自分が落ち込んでもすぐに戻れるようになった。
・日常会話で人の問題解決が出来るようになった。
・コミュニケーションが楽しくなった!
・知らないうちに自分が成長できてました!
・「人間っていいなあ」ってそう思えるようになりました。
NLPコーチング「PROGRESS」詳細
コース内容
DAY1
テーマ:「コンフィグレーション(自己基盤を作る)」
自分自身の基盤作りを行い、安定したメンタルをもとに変化に対応できる自分になる。
※使用スキル:MRP、コーチステート、フィールド、アンカリング、トランス誘導 他
DAY2
テーマ:「ネットワーク(信頼関係を作る)」
他人との関係性を良くし、強い信頼関係の場を作る。
※使用スキル:高速ラポール、スポンサーシップ、ディソシエート、トランス誘導 他
DAY3
テーマ:「インターフェイス(傾聴する)」
問題となっていること情報収集・分析が出来るスキルを身につける。
※使用スキル:質問のバリエーション、非言語コミュニケーション、反射神経訓練 他
DAY4
テーマ:「プログラミング(コーチングをする)」
可能性のある未来に向かい、そのプロセスを作る。ゴールを設定する。
※使用スキル:ポテンシャルシフト、差異分析、R8コーチング、タイムライン(数種類) 他
DAY5
テーマ:「バージョンアップ(加速させる)」
4回目までの学びをベースに更にレベルアップさせる。
※使用スキル:ステイト・チェンジ ポジション・チェンジ(数種類)、アンカリング、他
DAY6
テーマ:「カットオーバー(困難を乗り越える)」
これまでの学びを統合する。
また統合時に起こる葛藤やブロックの解消を行う。
※使用スキル:タイムライン(数種類)葛藤の統合、トランス誘導 他
【講義以外でもしっかりとフォローします】
・ZOOMにて月1回程度の復習会を開催します。
・Facebookページ(非公開)で質問や情報交換が出来ます。
・欠席の場合、別の期に振替受講できます。
更に卒業生にはこんな特典が!
TEAM PROGRESS
ただ単にセミナーを受けてもらっただけでなく
そこから先も更に飛躍していただくために
卒業生を対象にオンラインサロンをご用意しました。
それが TEAM PROGRESS です。
オンラインサロンでは次のようなことを企画しています。
・ZOOMによるスーパーバイズ会(月1回程度)
・メールによる相談(無制限)
・各種情報提供
・ライブでの練習会(不定期開催・三重県)
この他にも有益なものがあれば追加していきます。
期限は今のところ無制限です。
参加費はもちろん 無料 です。
※1月28日特典追加しました。
・うつや精神疾患に関するコーチ向け資料(A4サイズ100枚くらい)
・リーダーシップや生き方に関しての資料(A4サイズ50枚くらい)
・野田先生のアドラー心理学カウンセリング講座応用編
・福島正伸先生のテキスト
※いずれも公開許可をいただいています。
講座日程
会場:三重県津市羽所町 380-1 津駅東口ビル2F
近鉄・JR「津」駅東口出てすぐ目の前
日程:
DAY1:3月16日(日)
DAY2:4月27日(日)
DAY3:5月18日(日)
DAY4:6月15日(日)
DAY5:7月12日(土)
DAY6:7月13日(日)
※DAY5、6は土日連続となります。
時間:10時00分~17時00分
※会場、日程は事前相談の上変更になる可能性があります。
受講料金:
これまでの講座は20万円前後で価格設定をしてきました。
今回はレベルアップ版ということもあり、
出来れば更に高く設定をしたいところですが
どうしてもスタートは成功させたい!という思いと
会場を三重県津市に設定することで低価格を実現させました。
PROGRESS受講料期は
¥88,000(税込) でお願いします。
ただしこれは今回のみです。
次回以降は価格改定する予定ですのでご了承ください。
そしてこれまでの講座の卒業生は特別価格を設定しました。
エフェクティブコーチ養成講座
幸せに生きる技術
プロコーチ養成講座
R8コーチング
以上の講座の卒業生については
¥33,000(税込) でお願いします。
お支払いはクレジット決済もしくは銀行振込でお願いします。
分割払いもご相談に応じます(銀行振込のみ。最大8回まで)
更に特典!
NLP TYPE-Rに参加された方は
TYPE-Rの受講料(22,000円)をキャッシュバックします。
(ただし新規受講の方のみ)
【最後に講師からひとこと】
ここまでお読みいただきありがとうございました。
これまで10年間「コーチングを一般的にする」を目標に
講座の開催を続けてきて、ある程度の手ごたえは感じています。
でも実際の世の中は10年前より複雑になっています。
とてもこれまでの内容だけでは追い付かないことも増えました。
この状況を一人のコーチとして、講師として
何か貢献できることはないか?と考えたとき、
思いついたのが「レベルアップ」と「体験学習」でした。
自分が持っているスキルを体験を通して感じてもらおう。
そして自分のものとして役立ててもらおう。
その思いからPRGRESSは生まれました。
それは文字通り「一歩先に進める」ことでもあります。
この講座を通して、あなたの人生が更に一歩先の未来へと
進むことを期待しております。
全力でお伝えしますので、受け取りにきてください。
2024年12月30日
一般社団法人エフェクティブコーチング協会
代表理事 公認心理師・メンタルコーチ 川本義巳
推薦者/後援者の声
自死ゼロ・事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ
安田伸也
創りたいのは「自死ゼロ」と「事故ゼロ」の世界
わたしは2020年この講座の前身となる講座を受講しました。
それまでにも、NLP(神経言語プログラミング)やコーチングを学んでいましたが、イマイチ腑に落ちなかったのです。
それが、キングさんの講座で学ぶうちに、NLPやコーチングが徐々に心のひだに染みこむように、それらが自分の一部となって行きました。
そして、自らのメンタルが安定し、いつの間にか私の「生き方」にもなったのです。
それもそのはず、キングさんのコーチングは、安易に技術や手法に走らず、まずしっかりと自己基盤を創るところから始まるからです。
キングさんのコーチングの特徴は、他のコーチングとは違い、うつ状態の方のサポートから発展したモノ。
なので、目の前の人をとっても丁寧に扱うコーチングです。
コーチングの技術は大切ですが、それよりもっと大切なモノがある。
講座を通じて、それを教えていただいたように思います。
キングさんは、コーチングやNLPの他にもエリクソン催眠やアドラー心理学など多くの学びをされています。
今回は、その集大成となるコーチングになりそうですね。
今からコーチングを学ぶ方にもオススメですが、今までコーチングやNLPを学んだけど、イマイチ解らない、上手に使えない、そんな方にもオススメの講座です。
私もサポートとして参加させていただきますが、今から楽しみにしています。
あなたも一緒に学びましょう!
一般社団法人エフェクティブコーチング協会代表理事
川本義巳
誰もが人生を諦めずチャレンジできる世界をつくる
臨床発達心理士
ジェネラティブコーチングプラクティショナー
エリクソン催眠プラクティショナー
NLPマスタープラクティショナー
ソーシャルパノラマプラクティショナー 工業高校卒業後、システムエンジニアとして20年以上数社に勤務。
2001年大手IT企業在籍中にうつ病を発症、寝たきりの状態になる。
その後も6年間うつ病に悩まされ、様々な方法をためすが、
大きな効果が得られないままに終わる。
2007年コーチングに出会い、そこからうつ病を完全克服。
その体験をきっかけに
「自分のようにメンタルの不調に苦しむ人たちのチカラになりたい」
と決意。
更にコーチング、カウンセリング、NLP、アドラー心理学、エリクソン催眠などの
学びを深め、それらを応用したメソッドを開発。
メンタル不全に悩む人を中心に、日本各地で活動を展開。
7年間で10000回以上の相談・指導をこなす。
他に自治体や上場企業でのメンタルヘルス研修講師や精神科クリニック、
児童相談所、教育委員会での相談業務などを担当。
2019年、初の著書『1日3分でうつをやめる。』(扶桑社)を出版。
2023年から久留米大学医学部にて、教職員を対象にしたコーチング講座を担当。
開催要項
開催日時 |
2025年3月16日(日)
開場 9:45
開始 10:00 終了 17:00 |
---|---|
場所 |
貸会議室PROME津駅前 三重県 〒514-0009 三重県津市羽所町380−1 津駅東口ビル 2F |
参加費 |
一般参加費
88,000 円
卒業生割引価格
33,000 円
|
キャンセルポリシー |
キャンセルによる返金は以下の通りです。 2月15日まで 50% 2月16日以降 0%
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
10 名 【残 3 席】 |
申込受付期間 |
2024/12/30(月) 11:48 ~ 2025/3/15(土) 21:00まで |
主催者 |
川本 義巳 |
お問い合わせ先 | 川本 義巳 |
お問い合わせ先電話番号 | 08051128667 |
お問い合わせ先メールアドレス | yoshimi.kawamoto@gmail.com |