受付は2月21日(金)19:30で終了しました。
このような方におすすめ
「どうせ私なんて…」という思考を手放したい方。周囲の悩みに寄り添い、新しい視点を得たい方。自分を責めがちなクセをやめて、ラクに生きたい方。
期待できる効果
「どうせ私なんて…」というセルフイメージを手放して、気持ちを軽くできます。周りの悩みにも新しい視点で向き合え、自分や大切な人を癒す力が高まります。
2025年2月21日(金) 20:00〜22:00
オンラインZOOM・動画視聴にて

今回のテーマ:
「どうせ私なんて…」を手放せば
人生はもっと楽になる!
★講座の概要
心理カウンセラーとして日々活動していると、
「どうせ私なんて…」と
自分自身を低く見積もってしまう方が、
本当にたくさんいらっしゃいます。
実は私自身も、以前は
「どうせ私はダメ」
「どうせ誰からも助けてもらえない」
「私だから、やっぱり無理なんだ」
といった思い込みを、
無自覚のうちに抱えていたことがありました。
そのせいで、必要以上に
しんどさを抱えてしまった時期がありました。
そんなときに、
「セルフイメージ」と呼ばれる
「自分のことをどう捉えているか」
という考え方に気づいて、
それを少しずつゆるめていったことで、
思いもよらない形で
人生の流れが大きく変わっていきました。
今回の講座では、
この「どうせ私なんて…」
という思いを上手に手放して、
もっとラクな自分で
いられるようになる方法を
お伝えできればと思っています。
★なぜ「どうせ私なんて…」を手放す必要があるの?
「どうせ私なんて…」や
「やっぱり私は恋愛がうまくいかない」など
ネガティブなセルフイメージが
当たり前になっていると、
ふとした出来事を
どうしてもネガティブにだけ
結びつけてしまい、
「やっぱり私はダメなんだ」と
さらに確信を深める・・・。
そんな悪循環に
陥ってしまうことがありますよね。
そんなとき、
「どうせ私はこんな奴」を手放すために
「私は素晴らしい」
と言い聞かせるだけでは、
なかなか現実が変わりにくいのです。
確かに一瞬は
気持ちが軽くなるかもしれませんが、
根本的な問題に
しっかり向き合わない限り、
思い込みを根底から変えていくのは
難しいんです。
では、どうやって
本当の意味でセルフイメージを変えて、
ラクになっていけばいいのでしょうか。
★講座のポイント
この講座では、
「どうして私たちは
『どうせ』を抱え込んでしまうのか?」
という心の仕組みを
じっくりと紐解いていきます。
子どもの頃の経験が、
どんなふうに今の考え方や
思い込みにつながっているのかを、
一緒に振り返ってみましょう。
そのうえで、
1、日常生活の工夫によって現実を変えていく方法
2、そのままの自分を受けとめてねぎらう方法
の、両方からアプローチするやり方を、
お話ししていきます。
・「頑張りすぎて苦しい」
・「何もできない自分が情けなくて、また自分を責めてしまう」
そんな状況になっている方も、
それぞれに合う方法を
見つけていただけると思います。
実際にクライアントさんの
お話を聞いていると、
「どうせ私はこんな奴だから…」と
自分自身を決めつけてしまうことで、
恋愛や仕事、家族関係など、
あらゆるシーンに
影響が出ているのがわかります。
でもそこに、
・「弱い自分を認めてもいいんじゃないかな」
・「意外と私は、うまくいっているところもあるかも」
という視点を
少しプラスしてみるだけで、
びっくりするほど
現実が動き出すことがあるんです。
「そんなの信じられない」と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
思考のクセを
「もしかしたら私は
うまく行っている部分もあるのかも」
「やってみようかな」
と、試しに転換してみるだけでも、
心が軽くなることがありますよ。
★講座の特徴
このセミナーは、
『カウンセラーが教える悩みの紐解き方』
というシリーズのひとつで、
テーマを変えながら定期的に行っています。
今回は特に、
「どうせ私なんて…」
というセルフイメージを
やわらかくほどいていくことをメインに、
約2時間かけて、
心のしくみや問題解決の視点を
わかりやすくお伝えします。
ご自身の悩みを
楽にしたい方はもちろん、
大切な家族や
お友達の悩みをサポートしたい
と考えている方も、
新しいアプローチの
ヒントが見つかる内容だと思います。
※今回の講座は、
昨年ご好評をいただいた
『【カウンセラーが教える悩みの紐解き方】
「どうせ」と「やっぱり」の法則』と
内容はほぼ同じになります。
同じテーマでも、
学ぶタイミングや心境が変わると
全く違う捉え方ができたり、
今まで見えなかったヒントが
得られたりするものです。
前回参加された方からも
『復習することで、より深い理解ができた』
と好評をいただいています。
初めての方はもちろん、
復習やさらなる学びを深めたい方も、
ぜひご参加くださいね。
・「どうせ私なんて…」という思考を手放したい方。
・周囲の悩みに寄り添い、新しい視点を得たい方。
・自分を責めがちなクセをやめて、ラクに生きたい方。
・周りの人の悩みにも、新しい視点で向き合えます。
・自分や大切な人を癒す力が高まります。
カウンセラーが教える悩みの紐解き方
今回のテーマ:
「どうせ私なんて…」を手放せば
人生はもっと楽になる!
【開催日時】
2025年2月21日(金) 20時〜22時(オンラインZOOM)
後日動画視聴もできます
【定員】8名
少人数ならではの安心感の中で、
じっくりお話を伺いながら進めたいと思っています。
【当日の流れ】
・お申し込みいただいた方には、前日にZOOMのURLとセミナーテキストをお送りします。
・当日の様子は録画し、後日アーカイブ動画を共有しますので、当日参加が難しくなっても動画でゆっくりご覧いただけます。
・ZOOMの画面OFF、ハンドルネームでのご参加でも可能です。
【参加費】8,800円(税込)
・お申し込み後1週間以内にお振込をお願いいたします。
定員になり次第受付を締め切らせていただきますので、
「今の自分を少しラクにたい」
「周りの人にもしっかり寄り添ってあげたい」
とお考えの方は、
ぜひ早めにお申し込みいただけると嬉しいです。
以前の回では、
「申し込みを迷っているうちに期限が過ぎてしまい、参加できなかった…」
という声をいただいたことがあります。
もし少しでも興味をお持ちでしたら、
この機会にぜひご検討くださいね。

【栗林あや(いがぐりこ)からのメッセージ】
もし、あなたの心の中で
「どうせ私なんて…」
という声が今もくすぶっているとしたら、
一度それを手放してみると、
思いがけないぐらい
生きやすくなるかもしれません。
私自身、心理学やカウンセリングを通して
多くの方と関わらせていただく中で、
みなさんが本来持っている
「問題を解決する力」に
何度も驚かされてきました。
ぜひ、ご自分のそんな
新たな一面に気づいてみませんか。
一緒に心のしくみを学んで、
いろいろな可能性を発見していきましょう。
当日、そして動画でも
お会いできることを楽しみにしています。
【お願いとご連絡】
携帯会社のメールアドレス @docomo.ne.jp @i.softbank.jp @ezweb.ne.jp @me.com @icloud.comにはメールが届きません。
これ以外のメールアドレス(Yahoo!メールやGmailなどのフリーメールアドレス)をご利用ください。
定員8名が埋まり次第終了となりますので、
「私にもできるかも」
「ちょっとやってみたいな」と思われた方は、
ぜひ今すぐお申し込みくださいね。
あなたとご一緒できるのを、
心から楽しみにお待ちしています。
心理カウンセラー・公認心理師
栗林あや(いがぐりこ)
あなたが本来持っている「問題を解決する力」を引き出し、その「しんどい生きづらさ」を減らします。
心屋仁之助師匠、最後の愛弟子となる。
2016.10.30 心屋塾初級講師に認定
2018.2.9 心屋塾上級講師に認定
2019.4.25 心屋塾入門講座インストラクターに認定
2020.1.8 心屋塾入門講座ティーチャーに認定
2020.4.1 心屋塾マスターコース講師に就任
2022.9.14 公認心理師 登録
2022.9.26 FAP療法(FAP初級)修了
2022.10.30 FAP療法(FAP上級)修了
心理学を通して、その人が本来持っている「問題を解決する力」を引き出し、根深い悩みを解決に導きます。
また、悩みと向き合うテクニックを身につけることで、コミュニケーション力を変化させて、心を楽にするお手伝いをしています。
公認心理師・心理カウンセラー。
FAP療法をはじめとするトラウマ療法の専門家。
カウンセリング実績は1040件超。
セミナー運営サポート業務もこなす。
田舎に住む長男の嫁で3人娘の母。
開催要項
開催日時 |
2025年2月21日(金)
開場 19:55
開始 20:00 終了 22:00 |
---|---|
場所 |
オンラインZOOM・動画視聴 Zoom |
参加費 |
参加費
8,800 円
|
キャンセルポリシー |
・お申し込みから1週間以内にお振込をお願いいたします。 ・急用ができても大丈夫!ドタキャン保証はじめました。 当日開催時刻までにキャンセルのご連絡いただければ、セミナー代金をお返しします。 (こちらからの銀行振込手数料を差し引いて返金いたします。) |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
8 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2025/1/20(月) 20:00 ~ 2025/2/21(金) 19:30まで |
主催者 |
栗林あや(いがぐりこ) |
お問い合わせ先 | 栗林あや(いがぐりこ) |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | iga_gurico@yahoo.co.jp |