アドラー心理学で心が軽くなる!
嫌われる勇気 読書会
📖参加者募集!✨
【この読書会の目的】
「嫌われる勇気」を一緒に読み進めながら、アドラー心理学の考え方を深く理解し、日常に活かすことを目的としています。
【なぜこの読書会を開催するのか?】
この本を読んだことで、わたしはアドラー心理学に初めて触れ、心が軽くなり、うつうつとした状態から回復し始めました。
そして、心理学に興味を持ち、今 うつ専門メンタルコーチとして活動しています。
ですが、この本は一度読んだだけでは理解が難しく、途中で挫折してしまう人も多いです。
そこで「一緒に読めば、もっと理解が深まり、日常に活かしやすくなるのでは?」 という想いから、この読書会を企画しました。
【どんな人におすすめ?】
✅ 「嫌われる勇気」を読んだけど、内容が腑に落ちない人
✅ 途中で挫折してしまった人
✅ 興味はあるけど、まだ読んでいない人
✅ アドラー心理学について学びたい人
この読書会では、私と共同開催する主婦の価値を高める家食の専門家保坂敦子さんがファシリテーターとなり、少しずつ本を読み進めながら、意見を交換し合います。
無理に発言しなくてもOK!
聞くだけの参加も歓迎です。
【参加すると得られること】
📌 一人では難しかった内容を、対話を通じて理解できる
📌 ゆっくり読み進めるスタイル だから、無理なく継続できる
📌 「なるほど!」という気づきが増え、日常に活かせる学びが得られる
【あなたがこの本を読み、理解することで訪れる未来】
"他人の評価に振り回されず、自分の人生を主体的に生きる未来" です。
🔹 人間関係のストレスが減る
👉 「あの人にどう思われるだろう…」という不安が薄れ、自分の価値観を大切にできるようになります。
🔹 「今の自分」で十分と思えるようになる
👉 過去や環境のせいにせず、「今からどう生きるか」に意識を向けられるようになります。
🔹 嫌われることを恐れず、自分の人生を歩めるようになる
👉 すべての人に好かれる必要はなく、自分らしく生きることが最優先だと気づけます。
🔹 自己肯定感が上がり、心が軽くなる
👉 「他人の期待を満たすために生きているわけじゃない」と気づき、自由な気持ちになれます。
🔹 「共同体感覚」が身につき、孤独感が和らぐ
👉 他人と比較するのではなく、「自分はこの世界の一員」と思えるようになり、心が安定します。
つまり、「嫌われる勇気」を読むことで、他人軸ではなく"自分軸"で生きる力を身につけられるのです。
この読書会では、一緒に本を読みながら、そんな未来に向かう一歩を踏み出せる場を作りたいと思っています😊
【その他 開催日等】
🕰 開催日時:平日(木曜日)夜 20:30〜22:00(2〜3週間に1回 開催)
📍 オンライン開催(Zoom)
💴 参加費:無料
👋 参加方法:参加希望の方にZoomのURLを送ります。
アーカイブを残して、Facebookグループで共有します。
「気になる!」と思ったら、まずは気軽にご参加ください😊

開催要項
開催日時 |
2025年2月27日(木)
開場 20:25
開始 20:30 終了 22:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
無料 |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2025/2/14(金) 00:00 ~ 2025/2/27(木) 18:00まで |
主催者 |
安田伸也 |
お問い合わせ先 | 安田伸也 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-4193-0163 |
お問い合わせ先メールアドレス | kajikire-m@reservestock.jp |