1021705_owi5owq1nwninzmzyta0yty5mzi1njc4mgrhnzuzntu

受付は3月13日(木)10:00で終了しました。

ちょっとした子育てのお悩みをゆるりと話してみませんか?

このような方におすすめ

子育てに関してちょっとしたお悩みがあるけど相談できていない方。子育てのお悩みを誰かに話したいけどなかなか話せなかった方。

期待できる効果

話すことで自分の状況を客観視→気持ちがスッキリする。東洋医学や自然療法のアドバイスを聞ける。他にご参加の方のお悩みから、自分のお悩みが解決することもあるかもしれません。

※この相談会は《お試し開催》のため

 次回開催は未定ですm(_ _)m

 気になる方、どうぞお見逃しなく!

子育てのちょっとしたお悩み、ありませんか?

下記のようなお悩みはないですか?

「子どもが風邪をひきやすい」

「子どもが便秘気味かも」

「子どもが朝なかなか起きなくて困っている」

そういった子育てのお悩み、

ありませんか?

でも、こういうお悩みがあっても、

日々が忙しすぎて向き合う時間がなかったり、

悩みを打ち明けるタイミングがなかったり、

もしくは誰かに話しても何だかしっくり来ない。

そんな時、一人でしょい込んだままだと

何となくモヤモヤしながら

日々過ごすことになります。

そうすると

自分の中でお悩みがより大きくなり、

子育てが「孤育て」になり孤独感も倍増…

必要以上に苦しんでいる場合も

《開催のきっかけは私自身の経験から》

それは8年前。

生まれ故郷からはほど遠く、

親戚も知り合いもいない全くの新天地での

子育てが始まりました。

そんな身より頼りのない新天地で

不安いっぱいの子育て。

夫は平日ほぼ家にいないので、

本当に、一人で子どものことをしょい込んで

苦しい気持ちで子育てをしていました。

「自分の発熱で辛いから子どもをちょっと預かってほしい」

そう思っても、預かってくれる人はいない。

どれほど心細かったか。

今思い出しても泣けてきます。

でも、幸いなことに

素晴らしい方々との出会いがあり、

色んな人に日々の悩み話を聞いていただいたおかげで、

どうにか、今まで、子育てできました

そんな自分自身の経験から、

誰かに話すことで気持ちが救われるんだと学びました。

私に話すことで少しでも

子育てママの気持ちが楽になりますように…

そんな気持ちで開催します。

✓ 子育てで少し気になることがある

✓ ちょっと聞いてみたい

そんな感じでお気軽にご参加いただきたい

【ゆる相談会】。

「なぜかゆりさんには安心して話せる」

クライアントさんから喜びの声を多数いただいている

カラダとココロの健康カウンセラー

やまもとゆり にお気軽にお話してみませんか?

そして、

\ 少数人数限定開催だからこそ叶う! /

ご参加のみなさんとお気軽に話せる。

そして、お互いのお悩みからゆるりと学び合う。

「ゆるり」がコンセプトの【ゆる相談会】です。

 ✦ご参加で得られるメリット✦

▶ 自分の悩みを気軽に話すことができる

▶ 他の参加者のお悩みを聞いて自分自身の学びに繋がる

▶ やまもとゆりの知識と経験によるアドバイスを聞ける

こちらの【ゆる相談会】は、

講座のようにカッチリではありません。

ご参加いただいた方のお悩みを聞きながら

「その悩みわかるー!」と

ゆったりとお話しながら楽しみながら

気軽に悩みをアウトプットしていこう

という趣旨で開催します。

お気軽にゆるりとご参加くださいね。

日本アストロ望診推進協会 アストロ望診®アドバイザー

カラダとココロの健康カウンセラー

やまもとゆり

季節に沿った暮らしを通して、地球に優しく暮らしながらカラダもココロも元気な人を増やしたい

季節に沿った暮らしを通して、地球に優しく暮らしながらカラダもココロも元気な人を増やしたい

▪アストロ望診®アドバイザー
▪日本フラワーレメディセンター公認セラピスト
 (バッチフラワーセラピスト)
▪アクセスバーズプラクティショナー
▪幼稚園教諭免許状1種
▪小学校教諭免許状1種
▪中学校教諭免許状1種
▪高等学校教諭免許状1種
▪特別支援学校教諭免許状 この度はご覧いただきありがとうございます。

〈 profile 〉

【名 前】
やまもとゆり/カラダとココロの健康カウンセラー

【出身地】
岐阜県・飛騨出身

【経 歴】
大学卒業後、特別支援学校で3年間教師を勤める。長女妊娠・出産により退職。その後、早期教育をきっかけに野外保育と出会う。大学時代そして教師時代に培った「子どもをどう教育するか」という【子どもをコントロールする教育】から、【子どもが生まれながらに備える生きる力を支える在り方は何か】という探求が始まる。その中で、食事や暮らしの在り方、自然療法と出会い、学びを深める。現在は、自身の幼少期からの生きづらさや我が子の身体の不調をきっかけに、自然と調和した暮らしを通してカラダとココロの両方にアプローチしながら心身の健康をサポートする個人カウンセリングや、講座を提供する。

【趣 味】
自然と調和した暮らしの探求(保存食づくり、心の仕組みやメンタルケアについての学び、自然療法の学びと実践、ナチュラルなスキンケア研究、東洋医学や生理学等を学ぶ…等)

【特 技】
話しやすい・安心して話せる(とよく言われる)、声がいい(と褒められたことがある)、ココロとカラダが一緒に元気になるカウンセリングのご提供、子どもたちに何故か好かれやすい

【想 い】
地球の自然環境と、自然の一部であるわたしたち人間が、共に仲良く暮らせる社会へ。その平和な幸せな種まきを、ママと子どもたちから始めよう。自然環境豊かな地球で心から笑顔で笑う人が世界中に溢れますように。

2022年に「アストロ望診®アドバイザー」認定。
2024年に「日本フラワーレメディセンター公認セラピスト」認定。

開催要項

開催日時
2025年3月13日(木)
開始 10:00
終了 11:30
場所

オンライン開催

Zoom

参加費

無料

定員

3 名

申込受付期間

2025/2/28(金) 10:00  ~ 2025/3/13(木) 10:00まで

主催者

山本ゆり

お問い合わせ先

山本ゆり

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

yama.to.yururi@reservestock.jp

受付は3月13日(木)10:00 で終了しました。
PR
smtp06