受付は6月23日(月)09:00で終了しました。
自立ってどうすたらできる?
このような方におすすめ
子どもや自分自身のことで自立していないことに苦しんで悩んでいる方
期待できる効果
自立へのプロセスを知り、悩みが軽減される。
子どもとのこんな関わり方で悩んでいませんか?
-
甘えてばかりで、ついイライラしてしまう
-
もっとしっかりしてほしいのに、言いすぎてぎくしゃくしている
-
子どもが自立してくれるか不安になる
-
甘えさせていいのか戸惑ってしまう
-
親としてどう接したらいいかわからない
\そんなあなたにこそ届けたい、お話会です/
🍀参加することで得られること
-
「依存」に対する見方が変わり、子育てが楽になる
-
子どもとの関係に安心感が生まれる
-
自分の気持ちを大切にできるようになる
-
親子の絆を、あたたかく見つめ直せる
📖 主なお話会の内容
-
「自立って?なんだろう?」
-
「依存って、悪いこと?」
-
子どもの発達と“依存から自立”へのプロセス
-
マヤ暦から見る“自分らしい育ち”とは?
🪶個育て講座での気づきから
先日、「依存と自立」についてじっくりと向き合う講座を開催しました。
深くて、重たくも感じられるテーマですが――
だからこそ、今の時代に必要だと感じたのです。
お話会という形で、みなさんと一緒に分かち合いたいと思いました。
💭ももこの体験から
私は長い間、「依存=悪いもの」と思っていました。
だから子どもたちに
「しっかりしなさい」
「もう中学生なんだから」
そんな言葉を投げかけてしまっていたんです。
でもマヤ暦を学び気づいたんです。
甘えることさえ許されない関係性が、どれだけ苦しいことだったのか?と。
そして、気づいた「わたし」のこと
子どもの頃の私は、
「甘えてはいけない」「心配かけちゃいけない」と思い込み、
親にとって“いい子”でいようと頑張っていました。
でも、大人になって“本当の自立”を求められたとき――
私はまったく自立できていなかったんです。
自分を責めて、苦しくて、虚しくて…
心がついていかない自分に、涙があふれました。
🍀そんな経験を経て、わかったこと
依存は、悪いものではない。
むしろ、
依存する経験がめっちゃ大事だってこと。
大人になっての依存は、気づかないうちがほとんどで、依存のレベルも変わってきます。
だからこそ、子どもの頃にいっぱいいっぱい人に甘えたり、頼ったり「依存」することで得られる
「安心感」が必要
私は、親に心配をかけながらも
たくさん依存してきたからこそ、
結構わがままちゃんです
甘えん坊ちゃんです
でもそんな自分にも愛するというアイテムを持って
今、自分を生きる人生を歩み始めています。
依存がダメなんじゃない。
依存の「奥」にある、
愛されたい、安心したいという気持ち。
そんな自分の気持ちに気づきうことが大事。
💡このお話会でお伝えしたいこと
-
自立は「させる」ものではありません
-
自立は、「愛されている」という安心感から、自ら芽吹いていくもの
-
満たされた心は、自分で人生を選びたくなる
-
親は「焦らず・信じて・温かく」見守ること
-
依存は悪ではなく、気持ちを確かめるための大切なプロセス
\これを、共に体感してみませんか?/

💞ももこの想い
依存の奥には、
「もっと愛されたい」「安心したい」――
そんな純粋な想いがある。
だからこそ、
親子の“ヘソの緒”を見つめ直す時間にしたいのです。
このお話会が、あなたとお子さんの心を
少しでも軽く、やわらかくしてくれるように。
あたたかな時間を一緒に過ごしましょう。
宇宙意識で自分を愛せる人を増やす
リザストオフィシャルトレーナー
ダイナミックマインド教育 コーチ
保育士資格
幼稚園教諭2種免許
ホームヘルパー1級
社会福祉主事任用資格
児童発達支援士
発達障害児支援士
大型自動車2種免許
「面白いから始まる志事を」モットーに、遊び心から本音を引き出すプレイリーダー
はじめまして、MOMOKOです。
私は、子どもが1歳と3歳のときに最愛の夫と死別しました。
生きることすら困難な時期を経て――
「諦めなければ、道は開かれる」
そう信じて、再び歩き出しました。
夫と交わした「笑顔の絶えない家庭を」という約束を胸に、
今の私の理念は、世界中に「笑顔の絶えない家庭を」増やすです。
2024年、リザストオフィシャルトレーナーの資格を取得。
現在はマヤ暦の叡智を活かし、「あなた自身」「時の流れ」「タイミング」を読み解きながら、
起業初期の方や、子育てと起業を両立したいお母さんをサポートしています。
元々は幼稚園教諭。
マヤ暦×子育ての探究も深め、今では「親子の関わり方の見直し」や「母親の自立」もテーマに活動中です。
そして、私の使命は――
自ら挑戦する姿を通して、生きる勇気と喜びを届け、
大切な人の“生きる力”を目覚めさせること。
遊び心と本音でつながる場を、これからも創り続けていきます。
開催要項
開催日時 |
2025年6月23日(月)
開場 9:55
開始 10:00 終了 11:30 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
参加費
1,000 円
(共育パートナー)
無料
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
13 名 |
申込受付期間 |
2025/6/18(水) 00:00 ~ 2025/6/23(月) 09:00まで |
主催者 |
MOMOKO(澤口桃子) |
お問い合わせ先 | MOMOKO(澤口桃子) |
お問い合わせ先電話番号 | 09064401579 |
お問い合わせ先メールアドレス | waraimado.8@reservestock.jp |