55934_zmziymi5nzqyotm1nwjlotjkogixy2vmztu4yzu3zwm
44971_iconimage
Professional
Award139

お客様の声100レビュー達成

Trainer

リザーブストック公式認定トレーナー

PROFILE

宇宙意識で自分を愛せる人を増やす

あなたの遊び心に火をつける プレイリーダー

MOMOKO(澤口桃子)

「面白いから始まる志事を」モットーに、遊び心から本音を引き出すプレイリーダー

 

 はじめまして、MOMOKOです。

 

 私は、子どもが1歳と3歳のときに最愛の夫と死別しました。

 生きることすら困難な時期を経て――

 「諦めなければ、道は開かれる」

 そう信じて、再び歩き出しました。

 夫と交わした「笑顔の絶えない家庭を」という約束を胸に、

 今の私の理念は、世界中に「笑顔の絶えない家庭を」増やすです。

 

 2024年、リザストオフィシャルトレーナーの資格を取得。

 現在はマヤ暦の叡智を活かし、「あなた自身」「時の流れ」「タイミング」を読み解きながら、

 起業初期の方や、子育てと起業を両立したいお母さんをサポートしています。

 

 

 元々は幼稚園教諭。

 マヤ暦×子育ての探究も深め、今では「親子の関わり方の見直し」や「母親の自立」もテーマに活動中です。

 

 そして、私の使命は――

 自ら挑戦する姿を通して、生きる勇気と喜びを届け、

 大切な人の“生きる力”を目覚めさせること。

 

 遊び心と本音でつながる場を、これからも創り続けていきます。 

 

 

一般社団法人シンクロニシティ研究会公認マヤ暦スーパーアドバイザー
リザストオフィシャルトレーナー
ダイナミックマインド教育 コーチ
保育士資格
幼稚園教諭2種免許
ホームヘルパー1級
社会福祉主事任用資格
児童発達支援士
発達障害児支援士
大型自動車2種免許

🤗プロフィール🤗

本当の自分を生きるって、どういうことなんだろう
私だって、一人の人として輝きたい。


人は、孤独の中では生きていけない。
人と人とが重なり合い、交わり、つながることで
助け、助けられながら
自分を知り、学び、そして少しずつ、成長していく。





その中で生まれてくる「自立心」。
誰かと共に在ることで育まれる「安心感」。
それらが、生きる力になっていく。




だけど、現代社会では
そう心の奥で願っているのに、
いつの間にか、
親の期待に応えるように、
社会のスピードに合わせるように、
誰かの“正解”に自分を当てはめて、
本当の自分の声が、聞こえなくなっている。



気づけば、
「誰の人生を生きているのか分からない」
そんな気持ちになることも。






でも、私は思うのです。

本当は、いつだってあなたのままで大丈夫。
あなたは一人じゃない。
そして、私は私のペースで、ちゃんと成長できている。


日々の中でのチャレンジが
小さな「できた」や「気づき」の積み重ねとなり、
やがて“生きる喜び”につながっていく。



自分自身を癒し、愛し、自分にとっての幸せを第一優先に生きること、
それこそが「本当の自分を生きる」ことなのだと、
私は今、実感しています。






あなたの遊び心に火をつける プレイリーダー

私は、子どもが1歳と3歳のときに最愛の夫と死別しました。



必死で子どもたちの前では、笑顔を取り繕うと笑ってきましたが、
本当の自分は、常に孤独と、寂しさと虚しさでいっぱいでした。

必死で生きてきたのに、いつの間にか、

自分自身の生き方を見失い、

私は、何が喜びなのか?何が本当にしたいのか?
どう生きたいいのか?

わからなくなりました。

自分にとっての「やりがい」、、
それは仕事でした。

でも現実は、
働きたいのに、子どもの預け先がなく、
子どものことを思うと、やりたい仕事がない。

子どもとの生活のためとい思って必死で生きていたはずなのに
いつの間にか、子どもがいるから、、と
子どもがいることが負担になったこともありましたし、
私自身、なんの仕事がしたいのかもわからなく、

人生、路頭に迷っていました。



まま、前に進めない〜〜〜〜〜



そんな時にマヤ暦を知り、

私の魂を目覚めさせてくれたのをきっかけに

「本当の自分を生きる」を始め11年。

これまでのあらゆる選択肢が、
自分のためにではなく、親のため、子どものため、
世間体を維持するため、
あらゆる全てが、自分が困難になる選択をしていたことに
ようやく気づく。
それから、

生きる選択を変え、今では

「笑いの絶えない家庭を世界中につくる」

ことが、私の喜びとなって、活動しています。



これまで、夫が亡くなったきっかけで、
とことん、自分と向き合ってきました。

そして、私という人生に影響を及ぼしているもの、

それは、「母親」「ご先祖」というところに辿り着き

切っても切り離せない課題だと実感しています。


お母さんは、悪くない、自分を責める必要はない。
ただ、時代がそうだった。

ここから、自分の子ども時代からの個育てを見直し、修正していっています。

最終的なゴールは、

親からの自立、子どもからの自立、

親へ感謝、子どもへ心配から「信頼」できる自分になり、

お母さん自身の経済的自立を目指しています。

そうして、

お母さんの孤独を解消するためにも、

居場所づくり。を目指しています。


そのためにも、お母さんが輝く女性として自立するために
「親との関係性」「子どもとのお関係性」「自分自身のこれまでの生き方」を解消するために、

「マヤ暦」「子育て支援」「自分生きビジネス支援」を通して環境つくりを整えています。




(ミッション)
「笑いの絶えない家庭を 世界中につくる」
子育てをしながらでも、自分を大切にし、
自分の人生を堂々と歩むための「軸」を育てます。
そして、
すべてのお母さんが、本物の笑顔で生きられるように。
未来には、世界中に“笑いの絶えない家庭”を増やすことを目指しています。




(ビジョン)
すべてのお母さんが、自分の人生に挑戦できる社会をつくり
自分の人生に挑戦するお母さんを全力で応援する
そして、お母さんも子どもも安心して「助けて」と言える、
あたたかい居場所と、共に育ち合えるコミュニティを育てていく。


(バリュー)
マヤ暦
 → 本当の自分を思い出し、人生の方向を明確にする

子育て支援
 → 家族関係の見直しと“育ち直し”による精神的自立

リザストサポート
 → 自分の表現をカタチにし、経済的自立の力を育む






 



rs16