「子どもに運動を好きになってほしい。でも自分に自信がないからどうしていいのか分からない」
「運動が好きだからそれを子どもにも伝えたいが、どう伝えて良いか分からない。
むしろ伝えられる自信がない」
むしろ伝えられる自信がない」
「公園に行っても早く帰りたい・・・」
「子どもが家の中を走り回ってばかり。どうしたらいいのか分からない。」
「体力おばけのわが子 どうのように発散させたらいいのかな…」
教えてあげたいけど、合っているのか?そんなことを一瞬頭がよぎっても
日々の忙しさで後回し。
公園に行ける年齢になったけど、
ただただ子どもが安全に遊べるように追いかける日々
(はよ帰りたい・・・と疲弊する日々)
そんな生活を変えて、子どもの本当の
「心から楽しい!」を引き出し
動きたいざかりのお子さんとどう動くと効果的なのか
本当の意味での運動能力をあげていく方法

知りたくないですか??
私は、リズム体操を学んでから
リズム体操で
自身の教室開講
幼稚園や保育園と年間契約を結び
子育て支援センターやサークル様にも
お声掛がけいただいております

これで分かるのは、乳幼児にかかわるお仕事をしている方々が
リズム体操の重要さを知ってくださっているということ。
リズム体操のノウハウは
ここだけでは伝えきれないくらい素晴らしいですが、
その中でも、一番の基礎となる
その中でも、一番の基礎となる
【子どもの体の秘密】
についてまずは知って頂くと、目から鱗な情報に
今までのご自分の意識や子育ての考え方が
ガラリ
と変わるかと思います^^

ところで・・・
ベビー&幼児の習い事でみなさん(保護者)が続けたい
と思う上位3つの気持ち
と思う上位3つの気持ち
何かご存知ですか?
それは
①楽しい!
②親の私でも楽しめる
③子どもができる事が増えた!
なのです!
みなさんはどうですか?
これを実感できる事、
目に見えて分かりやすいのが
【リズム体操】
には隠されているのです^^
リズム体操には
親子でおこなう
親子でおこなう
親子体操

体の基礎を作る
柔軟体操

音楽に合わせて身体を動かす
リズムダンス

など、ここには書ききれない位
14項目ある多くのアプローチの元に構成されています。
そして、全てが
できるようになったかどうかが
見える化
できる。
だから、親である私たちが知っていると
子どもと遊ぶときに
子どもも大人も満足度があがり
もっとできるようになりたい!
もっとやってみたい!
もっとやってみたい!
と お子さんが
どんどん楽しむんです^^

1歳の歩き出した頃から6歳まであらゆる段階で
その「もっとやってみたい!」
を引き出すのが
【 リズム体操 】です。
======
↓入門講座を受講されたママのご感想です。
入門講座を受講して思ったのが、
子連れで一緒に講座を受けることができて、
とてもありがたかったです。
自宅で赤ちゃん時期からでも出来ることを教えて頂けて、
すぐに実践できて私自身も楽しかったです!
もう少し大きくなった時、今日教えて頂いた〇〇や●●の
やり方なども教えてあげようと思います。
その日が来るのが楽しみです!
今日はありがとうございました♡
(子どもに運動を好きになってもらいたいと思っていたT.S様)
元々知りたかったボール投げやなわとびが
上手になる方法を教えてもらい、
「え?そんなことでいいの??」と
誰でもできるようなことですぐに取り入れることが
できるのがよかったです。また家にあるものでの遊び方や
身体の使い方も学べて参考になりました!!
親子でやっていくことで運動神経を
伸ばすこともできそうな気もしますし、
それ以上に安心感や自己肯定感もアップさせて
今後の成長にも繋がっていくように思いました。
( ボール投げやなわとびなど少しでも楽しく教えたかったH・Y様)
感想をいただいた方が簡単!と言ってくださる
リズム体操の基礎を知って頂きたい^^
わが子との時間を楽しんでもらいたい。
そんな想いで開催するのが
今回の入門講座です!
~3000人の指導から学んだ、子どもの可能性を最大限に引き出す方法~
子どもがボール投げを最短で出来るようになる方法は?
なわとびが最短で飛べるようになる方法は?
子どもの身体には「最短で出来るようになる」秘密が隠されています。
ご自分のお子さんに役立つ内容がた~っぷり。お子さんに
運動のできる子に育ってほしいと思っている方へ最適の講座です。
ダンス講師さんからは、
これさえあれば、子どもがどんな運動も楽しめるようになるのだ!と
確信がもて、これからの遊びに取り入れたいと思えました^^
もっと早くに出会いたかったです。
こんな感想もいただいています。
==========

私自身、
今まで1000人以上の親子に出会ってきました。
そして、ベビーリズム体操の講師とリズム体操講師になり
月100人以上の子どもたちを毎月指導しています^^
「子どもの体はどう機能しているのか」
その基礎を知って頂き、
わが子に教えられるかも!!
そう思っていただけるようにお伝えしたい
と思っています^^
入門講座内で、私が行っているリズム体操の講師養成講座についても少しお話させていただきます。
ご興味ある方には、講座後に詳しくお話いたしますね。

【注意事項】
・お子様との参加は、全く問題ありません。
zoomにはミュートにする機能もありますので、そちらをお使いください^^
zoomにはミュートにする機能もありますので、そちらをお使いください^^
自宅でお子さんの要望に応えながら参加できるのがzoom開催のいいところです
既に頂いていたご質問にお答えいたします^^
Q:今まで&JOYリズム体操の単発講座に参加していますが、何が違うのでしょうか?
A:今までの単発講座とは全く違います^^
今回の講座は、リズム体操の講師養成講座でしかやってなかったとっておきの内容を公開いたす次第です^^
リズム体操の入門講座ですので、子どもの体の秘密についてより学べます。
A:今までの単発講座とは全く違います^^
今回の講座は、リズム体操の講師養成講座でしかやってなかったとっておきの内容を公開いたす次第です^^
リズム体操の入門講座ですので、子どもの体の秘密についてより学べます。
Q:子供と一緒に参加できますか?
A:お子様との参加もできます^^
zoomはミュートの機能がありますので、もしお子さんの声など気になるようでしたら、ミュートにして頂ければこちらには全く聞こえないので気になさらずにご受講できます^^
zoomはミュートの機能がありますので、もしお子さんの声など気になるようでしたら、ミュートにして頂ければこちらには全く聞こえないので気になさらずにご受講できます^^
Q:いつかお教室などやってみたいのですが、ママ限定でしょうか?受けられませんか?
A:お仕事に活かしたい方も可能です^^
〝いつか”の為に、今から可能性を広げる事のできるお手伝いをさせて頂ければ嬉しいです。
大人になると、初めての事などなかなか習得するのに時間がかかる。
特に運動は、小さい頃からやっていないとできない事が多々あります。
では、それはなぜなのか?
それは子どもの体には秘密が隠されているから。
では、それはなぜなのか?
それは子どもの体には秘密が隠されているから。
なぜ、昨日歩けなかった子が、今日は10歩もヨチヨチ歩けるようになったのか?
そんな赤ちゃんを目の当たりにした事はありますか?
それも全てには秘密があるのです^^
そんな赤ちゃんを目の当たりにした事はありますか?
それも全てには秘密があるのです^^
その秘密を講座の中で大公開していきます。
開催要項
開催日時 |
2025年7月22日(火)
開始 10:00
終了 11:30 |
---|---|
場所 |
オンライン Zoom |
参加費 |
参加費
3,300 円
|
キャンセルポリシー |
当日急な体調不良や不都合が生じた場合は、次回入門講座にてご受講いただけます。必ずご一報ください。 |
お支払方法 | |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2025/7/ 1(火) 00:00 ~ 2025/7/18(金) 09:30まで |
主催者 |
たなかひとみ |
お問い合わせ先 | たなかひとみ |
お問い合わせ先電話番号 | 09059220434 |
お問い合わせ先メールアドレス | emhappiness20@yahoo.co.jp |